その他 一覧

NO IMAGE

早く決めて欲しい…

予想通りといいますか、緊急事態宣言が期間延長の方向へ動きつつあるようですが、はたしてこの終わりのないゴールはいつまで続くんでしょうかね…。まぁ今のままでは完全終息なんてのは難しいと思うのでどっかで区切りをつけるんでしょうけど、それでもあと1ヵ月ほどでいいところ...

記事を読む

NO IMAGE

より一層気をつけて

先日の記事でも少し注意喚起をしましたが、やはりというかなんというか、個人を狙ったサイバー攻撃が増えているようです。「テレワーク標的か国内でサイバー攻撃6500件超」会社では自然と「セキュリティに守られている」状態でしょうから意識は薄いかもしれませんけど、自宅の...

記事を読む

NO IMAGE

休校措置どこまで…?

学校が休校になってもうだいぶ経ちますね。これだけ学校の授業がないと、学力の差が如実に出てくるのではないでしょうか?自分でやれる子とやらない子の差もそうですし、塾とかオンラインで授業を受けている子とそうでない子なんかでもかなりの格差が出てきそうな気がします。うち...

記事を読む

NO IMAGE

煩忙

今日もめちゃくちゃドタバタな1日でした…。休み明けでメールが溜まっているってのももちろんありますが、その量が半端ない…みんなやっぱり今はネットに力を入れようと頑張ってるんですね。で、そういった更新メールを捌いているうちにまた次のメールが来て、それをやっているう...

記事を読む

NO IMAGE

変わっていくはず

料理教室に通ってるある方とお話していたら、最近Zoomを利用したオンラインの受講に切り替わったとのことでした。そしたら「支払いはPayPayの送金でいけるし、行き帰りのロスもないし…なにこれ、楽!もうこれでいいじゃん」ってなことを仰っていました。おそらく、同じ...

記事を読む

NO IMAGE

変わる機会

ちょっと前にお客様とお打ち合わせをした時に、「今回のコロナは変わるいい機会だ」と仰っていました。それは自社の体制やシステムだけの話でなく、社会の体制やシステムにとってもいい機会になるというお話でした。例えば、教育の現場では欧米のように年度を9月スタートにしても...

記事を読む

NO IMAGE

いやはや…

予想通りといいますか、やはり今日は朝からドタバタの一日となりました。「緊急事態宣言の対応関係でホームページ上に告知を…」というものが多かったですが、テレワーク関係のお話も多かったです。例えば、テレワークに伴い会社のパソコンで使っている対お客様用のメールを自宅パ...

記事を読む

NO IMAGE

緊急事態宣言を受け

愛知県でも緊急事態宣言が(独自に)発令されました。弊社のお客様でも休業するところ、テレワークに移行するところ、通常営業するところなど対応は様々ですが、今日の午後はホームページ上にアナウンスを追加する作業に追われました。おそらく来週はもっと作業に追われそうな気が...

記事を読む

NO IMAGE

さてどうなるか…

いよいよ緊急事態宣言の発令が現実味を帯びてきましたが、さて愛知県は範囲の対象となるかどうか…といったところです。運が悪いことに明日と明後日はお客様のところに訪問予定なんですよね…。もし緊急事態宣言が出されたら明日の朝一にお客様にご連絡をして、どうするかを決めた...

記事を読む

NO IMAGE

焦点を変える

先日お会いした方から、「よく毎日ブログを書けますね」と言われました。…そうですね。2005年の6月から毎日書き続けて、今ではもう4000記事を超えました。我ながらよく書いていると思います。まぁでも、これはもう意地ですね。^_^;昔の記事を見返すと、本質的なこと...

記事を読む

NO IMAGE

今年はもう始まってました

例年ですと4月くらいに1回目の公募が始まる「小規模事業者持続化補助金」ですが、今年度はもう募集が始まってました。なんか今年度から制度も変わって、年4回の公募になるようです。「令和元年度補正予算日本商工会議所小規模事業者持続化補助金」これによると第1回目の公募締...

記事を読む

NO IMAGE

SMSも注意が必要

最近SMSを活用する企業も増えてきています。SNSじゃないですよSMS(ShortMessageService)です。いわゆる、電話番号でテキストをメールのようにやりとりするあれです。ほとんどの場合はログインの二段階認証で使われることが多いんですが、荷物の再配...

記事を読む

NO IMAGE

今日も想う

あの未曽有の大災害から9年が経ちました。でも復興なんてまだまだ道半ばだと思います。毎年この日だけはテレビなどでも扱われますが、時間が経つにつれてだんだんと関連ニュースや番組も少なくなってきました。それこそ、あんなにいろんな箇所にあった募金箱はいったいどこに行っ...

記事を読む

NO IMAGE

ドタバタの中ですが…

さぁいよいよ3月に入りましたが…毎月、月初めは月の切り替えによる更新が多くのお客様で発生しますので、本当にドタバタします。まぁある程度は前日に用意しておくんですけど、それでも毎月ドタバタ状態は変わりありません。それに加えて今月は「コロナ」でてんやわんや状態です...

記事を読む

NO IMAGE

まるでパズル

今日は午前中に春日井のお客様2件とお打ち合わせ、午後からはイレギュラー的に犬山のお客様1社のご相談対応をしてきました。この犬山のお客様は敷地内に複数の施設が存在し、それが全てネットワークで結ばれています。今回そのネットワーク管理者(かなり詳しかった方)が辞めら...

記事を読む

NO IMAGE

ネットワーク復旧

本日はお客様のところへ緊急訪問してきました。なんでもWindows10のパソコンに買い替えたらしいのですが、ネットワークの設定がうまくいかないとのこと…電話で色々やりましたが、これは現地で見ないとわからなそうだったので急遽訪問となりました。Windows7とW...

記事を読む

たまには固い書

今でもホームページ絡みでWEBプログラミングはしていますが、今の職に就く前まで僕は本格的なプログラマーをしていました。それこそ寝ても覚めてもプログラミングの毎日で、休日なんかも家に仕事を持ち帰ってプログラミングしていました。その時代に、自分の勉強もかねてフリー...

記事を読む

NO IMAGE

ノートPCのファンクションキー

最近のノートパソコンには「マルチメディアキーボード」が搭載されていることが多いです。マルチメディアキーボードではファンクションキー部分にマルチメディア機能が搭載されているものがほとんどなんですが、これがまた…使いにくい!特に従来のキーボードに慣れている場合、カ...

記事を読む

【拡散希望】迷い人を探しています

息子が部活(インターアクト部)でボランティア活動に行ったことのある施設から、知的障害を持つ子が1人いなくなってしまったそうです。なんでも重度の知的障害のため話すこともできないらしいのですが、体は元気なので結構遠くまで歩いて行ってしまうそうです。いなくなってから...

記事を読む

NO IMAGE

弊社の営業時間

先日あるお客様から弊社の営業時間を聞かれました。弊社の営業時間は「8:30~17:30」となります。ただ…この時間外でも事務所にいれば当然電話に出ますし、営業時間外でも作業してメールを返したりしていますから、何時から何時までが正確な営業時間なのかわからなくなっ...

記事を読む

NO IMAGE

まだ間に合った!Windows10への無償アップデート

つい2日前…1月14日にWindows7のサポート期間が終了しました。Windows7やWindows8を使っている人には少し前まで無料でWindows10にアップデートできるアップグレードプログラムが提供されていて、「勝手にWindows10になっちゃった」...

記事を読む

NO IMAGE

気をつけましょう

メルカリ内で詐欺行為が行われたと話題になっていますが…これメルカリに限らず昔っから無くならない詐欺です。今回の詐欺の内容を簡単に説明しますと、1.詐欺者が実際には在庫がない商品を出品2.購入されたら家電店に発注して家電店が発送3.家電店の購入時は後からのまとめ...

記事を読む

NO IMAGE

なんでも対応

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、今日も時間に追われる1日となりました。どのお客様も時間いっぱいのお打ち合わせで、全く余裕のない状態…もちろん昼食を食べる暇もなしです。(パンをかじりながら走りました。)まぁスピードには気を付けて走ってたんですが…初めて...

記事を読む

NO IMAGE

HDDの完全消去

ちょっと前にHDD(ハードディスク)のデータ流出が問題になりましたが、破棄する場合にはやはり物理的な破壊が一番です。全て粉砕…とまでいかなくても、磁気ディスクを破壊するだけでも十分ですね。今は信頼できる業者に頼んだとしても内部でどのように処理されているかわかり...

記事を読む

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もFolksWorks、そして高橋征宏をよろしくお願い致します。いよいよ令和も2年目…今年も忙しくなりそうな予感が今からしておりますが、今年もFolksWorksはご縁を頂いたお客様を全力でサポートしていきたいと思います。ど...

記事を読む

NO IMAGE

続けること

忘年会のシーズンですね。僕も年末には同級生との忘年会を予定していますが、この同級生との忘年会の話になるとある社長様から言われた言葉を思い出します。それは…「やり続けることが大事」という言葉です。こういうものは、だいたいがそのうちに開催されなくなりがちです。それ...

記事を読む

NO IMAGE

いよいよですね

2020年1月14日にWindows7のサポートが終了します。いよいよあと1か月ほどになりましたね。Windows7はXPに次いで人気の高かったOSですから、終了が惜しまれますね。今Windows7を使っている方はなるべくお早めに(年末商戦などで)新しいOSを...

記事を読む

NO IMAGE

だんだん巧妙になりますね…

ここのところ「なりすましメール」による被害が拡大しているようです。これは「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスが起因とされますが、大企業や公的機関なども被害にあっているようです。ちょっと前は、ただ単に差出人を詐称したメールが届くだけでした。つまり、ど...

記事を読む

NO IMAGE

キャリアメールは死ぬのか?

Googleアカウントの認証方法(確認方法)が12月1日から変わりますね。具体的に言いますと、2段階認証で「キャリアメールが使用不可能」になります。キャリアメールとは「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」な...

記事を読む

NO IMAGE

1年後には…

YAHOOとLINEの経営統合の話が漏れ聞こえてきていますが、これ現在の勢力図が大きく変わる可能性がありますね。YAHOOは一強になっていく可能性が出てきたと思います。例えばショッピングでも今は楽天に追いつけていないですが、先日のZOZO買収とも相まってLIN...

記事を読む

NO IMAGE

オフラインGoogleマップ

とにかく便利なGoogleマップですが、いよいよ「オフライン」でも使えるようになって来ました。まぁとりあえずはAndroidだけみたいですが…。これは、あらかじめ必要な地図データを端末にダウンロードしておけば、ネットに接続していないオフライン状態でもGoogl...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 8 10