その他 一覧

NO IMAGE

詐欺ソフトの駆除

先日弊社のお客様から焦った感じで電話がかかってきまして…なんでも、なんか変なウイルスが入ってWindowsが壊れてしまったとのお話でした。詳しい現象を聞くと「あぁそれは詐欺だな」とすぐわかるような状況でしたのでそれを伝えたんですが、何回再起動してもそれが表示さ...

記事を読む

NO IMAGE

企画通るといいなー

大手民放テレビ局のとある番組(聞けば誰でも知っている番組)から、僕が昔作ったソフトについて取り上げてもいいかという許可申請がありました。まぁ、まだ企画書の段階ですのでどうなるかわかりませんが、ちょうど今ドラマとかでも盛り上がっている題材だからでしょうね。とはい...

記事を読む

NO IMAGE

今年もセミナーやります

本日はセミナー主催者との打ち合わせでした。今年のセミナーは11月14日(水)に決定しましたので、まずは日程だけ先に告知させていただきます。内容的には、やはり今ははずせないSNSについてと、あとはそのSNSをどうホームページと絡めて、どう使っていくかっていうこと...

記事を読む

NO IMAGE

仕事にならん

本日は4社のお打ち合わせの予定でしたが、お客様都合により3社のお打ち合わせとなりました。そのおかげで台風がひどくなる前には帰社できたんですが、いろいろと更新作業をしてたら突然の停電…いや、台風ですから覚悟はしてましたが、いつもはすぐに復旧してたんですよね。それ...

記事を読む

NO IMAGE

お盆休みのお知らせ

明日よりFolksWorksはお休みを頂きます。今年のお盆休みは8月11日(祝)~8月15日(水)となりますので、この間に頂いたお問い合わせに関しましてはお休み明け(16日)のご返答とさせていただきます。どうぞご了承下さい。さて、今年のお盆休みは…息子が部活の...

記事を読む

NO IMAGE

GRAPH APIが使えなくなった

最近あんまりFacebookにログインしてなかったんでわからなかったんですが、どうやら8月に入ってからブログの更新が反映されていなかったようで…。スパム撲滅のためだと思うんですが、なんかGRAPHAPI経由でのユーザ投稿が8月1日より廃止になったようです。知ら...

記事を読む

NO IMAGE

タバコはダメだ

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、あるお客様のところで衝撃的なお話を伺いました。こちらのお客様は仕事上の事故でつい最近指を落としそうになったんですが、今日詳しくお話を聞いた感じでは全く元通りとはいかなくてもある程度の状態には戻せそうな感じを受けましたの...

記事を読む

今年も飛ばしましたー!

今年も犬山有志の会の夏イベント「親子でペットボトルロケットを作って飛ばそう」を開催しました。犬山有志の会ってのは僕も所属している団体ですが、「犬山の子供たちに犬山のいいところを継承していこう」という理念の下で活動している団体です。犬山カンツリークラブ(ゴルフ場...

記事を読む

NO IMAGE

OEが2GBを超えると

お客様より「メールが送受信できなくて困ってる」とのお電話をいただきました。詳しいお話を聞くと急に送受信できなくなったとのことでしたが、解せないのが同じメールソフトに複数のアカウントが登録してあり、あるメールアドレスの送受信だけができなとのことでした。うーん…あ...

記事を読む

NO IMAGE

「愛」と「正」

今年は全然「蚊」を見ませんね。SNSなんかでは「蚊は35度以上だと活動できない」という情報もあがっていますが、確かに蚊の最適な活動温度領域は15度から30度くらいまでなんだそうです。そりゃ、今年みたいな猛暑だと姿を見ないわけです。で今朝、教育評論家の尾木先生が...

記事を読む

NO IMAGE

Googleに当選?

昨日、妻から「なんか変な画面が出てるんだけど」って画面を見せられたんですが、そこには「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!本日の無料MovieCardStreaming、iPadAir2、SamsungGalaxyS6のいずれかの当選者に選ばれ...

記事を読む

NO IMAGE

まだまだ19年

昨日は19回目となる結婚記念日でした。記念日のお祝いは妻からリクエストを受けているものがありますのでそれはまた別日で叶えることとして、昨日はケーキだけ買ってささやかなお祝いをしました。思えば、この妻がいなければ今の僕はありません。起業の後押しをしてくれたのも彼...

記事を読む

NO IMAGE

今年もやります!水ロケット親子イベント!

毎年、犬山市のゴルフ場をお借りして行っている夏のイベントですが、今年も「水ロケット」の親子イベントを行います。講師は映画「真夏の方程式」で福山雅治さんの飛ばす水ロケットを作って操作指導までした片岡先生!もしかしたらロケ時の裏話なんかも聞けるかも?このイベントを...

記事を読む

NO IMAGE

備えあれば

なんか明日が東南海地震のXデーだってネット上に情報が流れてます(SNSでもまわってきました)けど、まぁその真偽は別としてこういうのは自分自身が備えるきっかけになる…という点ではいいんじゃないかと思います。例えば防災グッズや食糧の備蓄だけに留まらず、心積もりだけ...

記事を読む

NO IMAGE

工程表

何か大きな目標がある場合、段階を経て進めていきますよね?小さなステップを繰り返し、いつしか中くらいの階段を越え、最終的に目標地点にたどり着くというイメージです。その時に大事になるのが「工程表(スケジュール表)」で、「いついつまでにこれを達成する」ということが定...

記事を読む

NO IMAGE

データ保持期限が変わりますよ

GoogleAnalyticsというアクセス解析を導入しているサイトのオーナーに、ちょっと前に以下のようなメールが送りつけられてきたと思います。「[ご対応ください]Googleアナリティクスデータの保持と一般データ保護規則に関する重要なお知らせ」これは、Goo...

記事を読む

NO IMAGE

ゴールデンウィークのお休みのお知らせ

明日から大型連休となる大企業の方もいらっしゃるようですが…FolksWorksの今年のゴールデンウィークのお休みは暦どおりですので、4月28日(土)~30日(祝)と5月3日(祝)~5月6日(日)となります。この間に頂きましたお問い合わせやお見積もりのご依頼など...

記事を読む

NO IMAGE

SDカードの選び方を知っていますか?

SDカードには「SDカード」と「microSDカード」があります。まぁこれはサイズの違いだけなんで簡単な話なんですが、この他に「SD」「SDHC」「SDXC」というファイルフォーマットの違いがあります。これは簡単に言うと、最大容量の違いです。「SD」が2GBま...

記事を読む

NO IMAGE

勝手にアップデート

本日お伺いしたお客様のところで「入れてるフリーソフトが急に動かなくなった」とのご相談がありました。Windowsのアップデートとかが自動的にバックグランドで行われて、その兼ね合いで動作が不安定になったのかな~…?と思い調べてみると、とんでもない事実が…。どうや...

記事を読む

指の腱鞘炎?

ここのところ、打ち込み作業というかルーチン処理の流れ作業的な業務が多かった(というかまだ続いてる…)んですが、そのせいなのかどうなのか右手の人差し指が腱鞘炎のような状態になりました。多分、ホイール作業があるんで人差し指なんだと思いますが、それこそプログラマー時...

記事を読む

祝!卒業

本日は卒業式の子たちも多かったと思います。暖かい日になってよかったですね。これで桜でも咲いてればもっと良かったんでしょうけど…。うちの息子も本日が卒業式でした。僕はお客様とのお打ち合わせが入っていたので行けなかったですけど、まぁ中学生くらいになるとあんまり親に...

記事を読む

NO IMAGE

WordPressが更新されなくなる危険性

WordPressって、基本的に自動更新がなされています。パソコンとかのOSのアップデートと同じですね。常に最新の状態を保って、不具合の対処をしたりセキュリティを強化したりしてるんです。まぁ、プラグインが動作しなくなる危険性を考慮して「あえてアップデートしない...

記事を読む

NO IMAGE

ジャニーズも変わる

ジャニーズ事務所が、所属タレントのニュースサイトへの掲載を解禁しましたね。ジャニーズって特にタレントの肖像権問題に厳しくて、今までニュースサイトにさえ写真を使わせてなかったんですがこれも時代の流れですかね…。ジャニーズの肖像権管理はすごくって、例えば個人のブロ...

記事を読む

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もFolksWorks、そして高橋征宏をよろしくお願い致します。昨年は仕事に追われる1年でしたけど、今年もまだまだ追われそうな気配です。本当にありがたいことだと思っています。また、今年はひとつ面白い案件にも関わらせていただき...

記事を読む

NO IMAGE

今年も1年ありがとうございました

いよいよ今年も最後の業務となりました。FolksWorksは明日より年末年始の休暇を頂きます。12/29(金)~1/4(木)が今年のFolksWorksのお休みとなりますので、何卒ご了承下さい。(この間に頂きましたお問い合わせなどは、お休み明けのご返答となりま...

記事を読む

NO IMAGE

入れ替わりの時期

今日の朝出社したら、弊社のサーバー機が起動しないという事態に…ビープ音が鳴っているんで「おそらくメモリだろうな」と判断し、メモリをイニシャライズしたら起動してきましたが、もうそろそろ寿命かな…。ちょっと前から挙動が怪しかったんで新しいサーバー機はもう購入済みな...

記事を読む

NO IMAGE

量子コンピューター

量子コンピューターの試作機を、無償で公開するような報道がありましたね。「国産量子コンピューター試作機、無償公開へ改良目指す」無償公開することにより開発スピードを上げるのが目的のようですが…いやー、いよいよ量子コンピューター時代の幕開けというか入り口というか、ち...

記事を読む

NO IMAGE

困ったら頼りましょう

Googleを騙った偽ウイルスメッセージが話題になっていますが、こういうのはホントなくならないですよねー…。ネットに慣れれば慣れるほどこういうのは感覚で真偽がわかるようにもなりますが、IT初心者というかあまりこういうのに慣れていない人だと不安になっちゃいますよ...

記事を読む

NO IMAGE

擬人化

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「パソコンの性能」についてのお話になりました。パソコンのCPUの意味がわかんないって話だったんでわかりやすく説明をしましたが、確かに一般人にはなじみのない話ですよね。CPUってのは、簡単に言えば「頭脳」...

記事を読む

秋の親子イベント

誠に申し訳ありません。本イベントは無期延期となりました。次回の開催日程が決まりましたら、またアナウンスをさせていただきます。今年も犬山有志の会が主催する、「ペットボトルロケットを作ってゴルフ場で飛ばそう」というイベントを開催します。毎年夏に開催していたこのイベ...

記事を読む

MacとWindowsの互換性

僕自身もプライベートではMac使いですが、ビジネスにMacを用いる人も増えてきています。まぁ、さすがに操作性がよく考えられているんで、一度Macを使ったらWindowsには戻れないというのもよくわかります…フォントもきれいですしね。ただ、ビジネスソフトが充実し...

記事を読む

1 4 5 6 7 8 9 10