オピニオンリーダー
オピニオンリーダーとは、集団の中で周囲のメンバーに対して強い影響力を持つ人のことです。周囲のメンバーにとって、その人の言うことは絶対というか、盲目的に信じてしまったり頼りにしたりします。まぁ、いわゆる集団におけるリーダーなわけなんですが、周囲から一目置かれてい...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
マーケティング一覧
実はリアルの営業もホームページの運営もそんなに違いはなくて、どちらもコミュニケーションがベースにあったりします。今は特にSNSなどを活用してコミュニケーションが取りやすい時代ですから、その辺を実感している人も多いのではないでしょうか?つまり、「何を買うか」じゃ...
先日ステマ規制の話題を振ったばかりですが…これ気づかないうちに規制にひっかかりそうな会社も出てきそうですよね。例えば、飲食店などで「SNSに投稿してくれたらお礼に1品サービス」だとか、何かのサービスで「SNSへの投稿で特別料金」だとか…これ、対価を渡して依頼し...
10月1日からSNS関係で大きな変更がありました。弊社のお客様にはあまり関係の無い話かもしれませんが…広告案件に対する扱いがガラッと変わっています。いわゆる「ステマ(ステルスマーケティング)」が完全に禁止扱いとなりました。「ステマ(ステルスマーケティング)」は...
先日ペルソナについて聞かれたお客様から、「じゃあ、カスタマージャーニーって何のこと?」って聞かれました。まぁ…ペルソナとセットで考えられることが多いですから、同じセミナーで話が出てもおかしくないですね。カスタマージャーニーというのは、お客様がその商品やサービス...
よくお店とかで「LINEの友達登録で10%OFF」とか「何か1品サービス」とかそのようなサービスを見かけますが、これらはすべて「LINEの友達登録をしてほしい」から行っているんですよね。お店側としては。ただ…こういうオファーは内容をよく考えた方がいいです。上記...
広告宣伝とかでよくやりがちなのが「商品やサービスそのもの」を売り込むというものです。…いや、すごく大切なことですし、必要なことですよ。特に自分の商品やサービスに自信があればあるほど、商品力やサービス力で勝負したくなりますもんね。でもこれ…さじ加減がすごく難しい...
マーケティングの基礎の話ですが…「フロントエンド商材」と「バックエンド商材」という考え方があります。フロントエンド商材というのは「行動に移しやすい魅力的なオファー」のことで、バックエンド商材というのは「会社側が最終的にお客様に買ってもらいたいもの」になります。...
最近「LINE公式アカウント(昔のLINE@)」を企業の販促アプリとして使う会社が増えてきています。確かに今やLINEは誰もが使うアプリになりつつありますし、販促の手法が充実していますから他のSNSよりもお勧めできます。それこそクーポンの発行機能とかスタンプカ...
先日お客様とお打ち合わせをしていたら「マーケティングは難しい…意味が分からん」とおっしゃっていました。こちらのお客様は色々な本も読みながらマーケティングの勉強をされていますが、時々悩んでしまうようです。まぁ…わかりますよ。マーケティングの本は難解なものも多いで...