思い遣る
コロナのストレスがだいぶ溜まってきているのか、なんだかギスギスした世の中になってきているように感じる面もありますが、こういう時だからこそ「人を思いやる」心を忘れちゃダメだと思うんですよね。先日もあるお客様と話をしていたら「エラそうな態度で店員に接する人を見た」...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
経営者に必要な事一覧
最近「LINE公式アカウント(昔のLINE@)」を企業の販促アプリとして使う会社が増えてきています。確かに今やLINEは誰もが使うアプリになりつつありますし、販促の手法が充実していますから他のSNSよりもお勧めできます。それこそクーポンの発行機能とかスタンプカ...
今日は朝から雪が降って、久しぶりに冬らしい1日のはじまりでした。ちょっとチラついた程度でしたが、それでもなんとなくスタッドレスに変えた甲斐があったかなと…今年はこのまま雪を見ないまま冬が終わる気配もありましたもんね。さて、巷は「新型コロナウイルス」の話題で持ち...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「対応の違い」についてお話になりました。こちらのお客様があるところで「ぞんざいな対応」を経験したらしいです。本来であれば親身になって対応しなければいけない職業なのに、それこそ「流れ作業」のように扱われた...
先日あるお客様と「いくら相手のためを思って行動しても報われないことってあるよね」って話になりました。…まぁこれは客商売をしていれば誰しもが経験あることかもしれませんが、お客様というのは基本的に自分勝手です。ほとんどのお客様はいいお客様ばかりですが、中には対応す...
本日は4社のお客様とお打ち合わせで、今日もすべてのお客様で時間いっぱいまでお打ち合わせでした。なので昼ご飯は抜きです。打ち合わせ→走る→打ち合わせ→走る…の繰り返しでした。そのうちの1社は新規のお客様(犬山の方)でしたが、先日のセミナーに参加してくれた方でした...
先日お客様まわりから事務所に戻って片付けなくてはいけない案件をちょっと処理していたら、そこに1本の電話が鳴りました。なんでもメールがおかしいとのことで、受信はできるけれども送信ができない(システム管理者から変なエラーメールが返る)とのお話でした。このパソコンだ...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社は税理士事務所さんでした。そこで今回の「軽減税率」や「キャッシュレス決済」の話になったんですが、この軽減税率…飲食関係だけの話じゃないんですよね。事業者…要は経理処理をしている会社は全ての会社が対象になり...
先日お客様とお打ち合わせをしていたら「マーケティングは難しい…意味が分からん」とおっしゃっていました。こちらのお客様は色々な本も読みながらマーケティングの勉強をされていますが、時々悩んでしまうようです。まぁ…わかりますよ。マーケティングの本は難解なものも多いで...
先日ある方とお話をしていて、「うちの社長は何もせんで困る。仕事だけはどこかしこから取ってくるけどね」って話されてましたけど、いやそれ、社長が一番凄いんじゃないでしょうか?いくらすごい技術があっても、仕事がなければそれを発揮することができません。ですから「仕事が...
先日ある社長様から「下積み時代」の話を聞きました。それこそ寝る間も惜しんで勉強というか、得るべき技術作業に没頭したり、頭も体もフル回転でとにかく大変な時期だったが、それでも充実した毎日だった…と。そして、その経験があるからこそ、何か辛いことがあっても耐えること...