不安でいい
本日は飛騨古川のお客様とお打ち合わせでしたが、本日は高山も暖かかったですね。ほんと、春はすぐそこって感じでした。(来月の訪問時は桜も咲いてるんでしょうね。)で、今日も社長様と濃密なお打ち合わせをさせていただいたのですが、その中で「いつも不安ですよ」ってことをお...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
経営者に必要な事一覧
先日あるお客様と「名刺」についての話になりました。「なかなか名刺を見て、顔を思い出せる人も少ないよね~」って話をされていましたが、確かに一般的な名刺だと印象にも残りませんよね。下手したらそのままポイ捨てされてしまうようなこともあるかもしれません。そのため顔写真...
先日の記事は「ロングテールSEO」についてのおさらいでしたが、「ロングテール」って何?って話が出ました。これはそのまま、「長いしっぽ」ということです。販売ランキング順に販売額の曲線を描くと、ベストセラーが高い首(ヘッド)になって、ニッチ商品が長い尾(テール)の...
昨年に引き続いて、今年も「SNS&ホームページ」のセミナーを行います。今年もご依頼をいただきました商工会議所の皆さん、ありがとうございます。内容的にはネット戦略の基礎…という感じですね。ホームページをどう戦略的に活用していくかという点と、これからのネットマーケ...
いや…僕が出るんじゃないですけどね。^_^;僕が昔作ったソフトウェアが、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」で取り上げられることになりました。先日の記事で「取り上げられるかも~?」って話をしていましたが、正式に企画が通ったようです。(本日連絡がありました。)
先日お打ち合わせをしたお客様のところで「最近は決まるまでに時間がかかるようになってきた」というお話を聞きました。こちらのお客様はオーダー製品の販売を主軸としているんですが、ネット販売に力を入れるとともにそっちへシフトしてきた歴史があります。確かに、他のどこでも...
今日のダイヤモンドオンラインに「目先の売上や利益を最重視してしまうPL脳がヤバい!」って記事が掲載されていましたが、PL脳がいいかどうかは別として、ことホームページではBS脳で考えなければいけない視点があります。あ、PLとかBSって言ったって、会計業務に携わっ...
先日お打ち合わせをしたある社長様は、ある方より「手を広げすぎ」と釘を刺されたそうです。手を広げること事態はそれほど悪いことじゃないと思いますが、こちらの社長様は僕と同じ「直接型」の社長なんですよね。「直接型」っていうのは「全部知らないと気がすまない」とか「すべ...
先日ある方からイチローの言葉を伝え聞いて、やっぱりすごいなって思いました。「状態の悪い時にどんな自分でいられるかが一番大事。最初の打席で結果が悪いと今日はダメだと思いやすいけど、そんな苦しさの中でも決して諦めない姿勢が何かを生み出してくれる。」さすがですね。ま...