定期的に見直す
現在既存のお客様のホームページの商品説明というか、お客様に理解してもらうための説明ページの見直しを進めています。だいぶ前に作った原稿になるので、今の時代に合わせて作り直す感じです。お客様自身の想いにも変化が出ていますしね。一度作ったホームページの、特に核になる...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
サポート一覧
これは昔からある手法ですが…GoogleMAPのレビュー評価に低評価(☆1)をつけられ、その後に「評価を消してほしければ金を払え」という脅し行為がまた最近出ているようです。「Googleマップの低評価を削除します営業断ったら低評価が大量に」これは、その詐欺的な...
先日お打ち合わせをしたお客様から「Windowsのアップデートがかかった後でセットアップの画面が出ることが多々ある」という話が出ました。最近も出たそうで、よくわからないからとりあえずほかってあるとのことでした。これは「デバイスのセットアップを完了しましょう」と...
先日お話をさせていただいた新規のお客様に弊社の管理体制の説明をしていたら、「それサブスクと「同じですね」って言われました。確かに…弊社の管理保守契約は定額で更新し放題ですから、言われてみたら形態的には「サブスク」と同じです。起業当時から同じ管理保守体制でやって...
本日は午後からお客様の緊急サポート対応でした。昨日の夜中にLINEでヘルプコールが入り、「OUTLOOKで送受信ができない」という内容でした。OUTLOOKのアップデートがかかった話を聞いていたので、その時はサーバー設定がおかしくなったのかな…程度の認識でした...
お打ち合わせをしていたお客様から、「うちのPCに入れた覚えのないSilverlightってソフトが入ってるんだけどこれって何?」と聞かれました。どうやらウイルスとか何かを心配していたようですが、ご安心ください。これはそういう類のものではありません。「Silve...
先日の夕方、お客様の長いお打ち合わせを終えて事務所に戻ると、犬山の会社さまから「どうやら自社のホームページが乗っ取られたようだ」「アクセスすると変なTシャツサイトに飛ばされてしまう」というご相談電話がかかってきました。弊社のお客様ではありませんでしたが、以前に...
先日お客様から「何回やってもWindowsにログインできない」「正しいパスワードを打ち込んでいるはずなのにはじかれる」という相談がありました。確かにお客様が打ち込んでいるパスワードには間違いがないようでしたが、最初に浮かんだのは「大文字と小文字が逆になっていな...
ここまで普及してくると国民的ツールとも言えるLINEですが、先日「友だちになってないとメッセージって受信できないよね?」と聞かれました。答えは…「自分の環境による」です。設定にあるんです。友だち以外からのメッセージを受信許可するかどうかのON/OFFが。ここが...
お客様から「ウイルスに感染したかもしれん…」と連絡がありました。「次から次へと窓が開いて、感染してるみたいな表示が出る」とのことで、「持っていくから見てくれん?」とのことでしたのでパソコンをお預かりさせていただきました。早速調査を開始すると…確かに、Windo...
昨日「年末の特別な作業をやっています」と書きましたが、今年はいつもと違い少し異変が…なんか、例年より「外部のリンク切れ」が多いんです。つまり、ホームページがなくなっているところが多いんですよね。コラムやニュースなどから外部への参照リンクが入ることも結構あるので...
お客様より「パソコンを買い替えたい」とのご相談を受け、ご要望に合いそうなモデルを見繕っていたのですが、当初お客様がネットで探して「これなんてどう?」と聞いてきたのはWindows11のProモデルをOSとしたパッケージでした。正直、こちらのお客様の使い方ではP...
ここのところずっとお客様との打ち合わせの日々が続いていますが、先日お打ち合わせをしたお客様に「なんかアップデートのお知らせみたいなものがいっぱい出るんですけど、これってした方がいいですか?」という質問を受けました。実際出ているお知らせがどういうものかその場では...