書き留め
このブログも書き続けてもう16年を越えましたが、ネタに困ることは少ないです。…いや、出ない時は出ないんですけど、プライベートの時も常に色々なことをビジネスに絡めながら考えているので、「これ使えそうだな」ってネタは結構ストック出来たりもします。それこそ、自社だけ...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
僕は元プログラマーなので、なんでもプログラミング的視点で見てしまう癖があります。例えば何事も条件分岐で考えてしまったり、最適化できそうなサブルーチンを常に考えちゃったりします。通常の生活をしていてこうなんですが、これはプログラマーあるあるだと思います。基本、プ...
お客様とのお打ち合わせの際、そのお客様に「取り入れられる」と思った有益な情報は全てシェアしています。もちろん、管理契約をしている全てのお客様に対してです。すると、その時点では「なるほどね」「それいいね」「うちでもやれるね」なんて前向きな反応をされる方がほとんど...
日本の検索アルゴリズムは常にアメリカの後追いなので、弊社としてはアメリカのアルゴリズム変更を先駆けて見ています。まぁ、これは真っ当なSEOをやっている会社なら当たり前の話です。で、昨年末の話になるのですが…「PassageIndexing」というランキング要素...
先日ある新規のお客様に、今はスケジュールが結構埋まってて、もしご注文をいただいても「待ち」が出ますという話をしました。これは1つ1つのホームページに手を抜かない=時間をかけているため仕方のないことなんですが、すぐに作って欲しいという人に対応できなくていつも申し...
愛知県で緊急事態宣言が発令されました。これに伴い、弊社の対応をお知らせさせていただきます。ホームページ上には既に記載しておりますが、基本的にテレワークにて通常通りの業務をさせていただきます。「緊急事態宣言に対する弊社の対応について」要は、いつもと変わらない対応...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「メールの受信が出来なくなった」との相談がありました。詳しく話を聞いてみると、まず1台のパソコンが受信できなくなり、少し間をおいて他の1台でも受信が出来なくなったとのことでした。こちらのお客様は公的アド...
本日お伺いしたお客様のところではお正月に問い合わせがあったようで、「お正月にも問い合わせあるんですね」と驚かれていました。通常、年末年始やお盆休みなど長期のお休み期間は、ネットはあまり見られません。それは何故かと言ったら、皆さんやはり旅行などに出かけてしまうか...
あけましておめでとうございます。今年もFolksWorks、そして高橋征宏をよろしくお願いいたします。いよいよ令和も3年目に突入しましたね。平成が遠い昔のように感じますが、令和時代はスピード感も増していくと思うので、時代に取り残されないようきちんと最新の情報を...
いよいよ今年も最後の業務となりました。FolksWorksは明日より年末年始の休暇を頂きます。12/29(火)~1/5(火)が今年のFolksWorksのお休みとなりますので、何卒ご了承ください。(この間に頂きましたお問い合わせなどは、お休み明けのご返答となり...