何度でも伝えるべき
実は、よく相談を受けることのひとつに「SNS(またはブログ)で同じことばかり述べちゃうんですよね…」というものがあります。まったく同じ文章ではだめですが、実はこれは悪いことではありません。特に「想い」とか「伝えたい大事なこと」なんかは、何度でも何度でも述べてい...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
また新規のお客様から受注をいただきました。ありがとうございます。数ヵ月先の作成とはなりますが、何卒よろしくお願いいたします。弊社は1つ1つのホームページにかなりの時間をかけて仕上げます。それもあって1年間に受注できる(作成できる)枠というのが決まっており、だい...
ここ数か月かかりっきりだったリニューアル案件(モバイル対応案件)が仮完成となり、本日公開開始となりました。お客様の資料待ちが少しあるので完全完成ではないんですが、広告掲載に伴いURLのQRコードを載せたいってことだったので先行公開を開始しました。まぁ、とりあえ...
本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「来てもらえさえすればほぼ決まる」というお話がありました。こちらのお客様はある会員制サービスを行っていて、ホームページから実店舗に誘導する形を取っています。ホームページを隅から隅まで見て来てくれる人も多...
本日お会いした方から「ホームページのhttps化」についてのご質問を受けました。こちらのお客様はこれから導入する予定の方ですが、「ホームページのセキュリティと言っても何を防いでくれるのかがわからない」とのことでした。確かに漠然としていますよね…「ホームページの...
先日も「httpsで表示されない危険性」という記事を書きましたが、SSL証明書には有効期限があります。それは1年だったり2年だったり契約した時の年数によりまちまちですが、要は「きちんと更新」していかないと失効してしまうってことです。SSL証明書を失効すると、サ...
先日お会いした方は「独自ドメイン(自社ドメイン)」を使っていない会社の方でした。そこでドメインについてのご説明を簡単にさせていただいたのですが、もう企業では独自ドメインを使っていないなんて考えられないですね。独自ドメインっていうのは、(弊社で言うと)folks...
先日お伺いをした新規のお客様のところで、SEO対策についてのご質問をされました。あるホームページ作成会社のお見積書に「SEO設計」という項目があったのですが、これは厳密に言うとSEO対策とは少し違います。SEO設計というのは、サイトの制作時に「SEO的に好まれ...
以前にお客様から「SSL証明書って2年契約だと安くなる?」と聞かれました。弊社は基本的に1年更新でやっていますが、もちろん2年単位で更新できるサーバーもあります。ただ金額は変わらないところが多いような…?(単に1年契約の2倍)2年更新だと更新忘れを2年間は防げ...
以前にホームページを作成したお客様から、「ホームページで使用している写真を保存できないように出来ますか?」というご質問がありました。…これは、非常に難しい問題です。ホームページ上の画像というのは例えば「右クリックしてメニューから保存」でも保存できてしまったり、...
先日ある方から「なんでそんなにわかりやすく文章を書くことができるんですか?」と聞かれました。まぁ常日頃から「書く訓練」をしているのでそのせいもあるとは思いますが、元々の素地としては「本を読むのが好き」だったってのがあると思います。それこそ小さい頃からたくさんの...