次へ
本日またひとつホームページの納品を終えることが出来ました。ホッと一段落と思うのもつかの間、すぐに次のプロジェクトが始まっていきます。しかも次のプロジェクトは2つのプロジェクトを並行で進めるような形になるので、進捗管理をきちんとしていかなくてはいきません。ごちゃ...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
現在進めているホームページのプロジェクトが、いよいよ佳境に入ってきました。フレームワークがほぼほぼ出来上がってきたので、あとは内容をしっかり詰めていくのと、デザインの細かいところを詰めていく形となります。…これがかなり大変な作業なんですよね。というか、ここの作...
「スマホで表示されればモバイル対応されてることになるんですか?」というご質問を受けました。こちらの方は自社のホームページがモバイル対応されているかどうか知りたかったようなのですが、一応スマホでは表示されているとのことでした。これは実際のサイトを見てみないと何と...
コロナがこんな状態になって、日本経済はガタガタです…いや、コロナが来る前からガタガタだったかもしれませんが、とどめを刺された感じでしょうか?特にお店関係とか、接客したり人とのかかわりをビジネスにしている会社は壊滅的ですね。でも、ネットを主戦場にしている会社の場...
先日お打ち合わせをしたお客様から「こないだ飛び込みでSEOの営業が来た」と言われました。「うちはお願いしている会社があるんで…」と断ろうとしたら、「内部は触りませんから!外部対策だけしますので」ってことだったらしいです。いやいや…外部対策のみって、それって「被...
ヤフーニュースにちょっと興味を引くニュースが載っていました。(ヤフーニュースは時間が経つと記事が消えるので、元記事のURLでご紹介します。)「工務店は500万、マッサージ店は50万?ホームページ制作費の謎」これ、読んでもらうとわかるんですが…あっている部分と違...
先日ある方から「ホームページがおかしくなっちゃった」という相談を受けました。弊社が管理しているわけじゃないので詳細な状況がいまいち把握しきれませんでしたが、どうやら「いきなり違うホームページ」になっちゃったようです。こちらの方は(確定はできませんが)CMSシス...
こと営業とか接客において「説明がへたくそ」ってのは致命的だと思います。先日もあるお店で経験したのですが…もうとにかく説明が下手過ぎて、何を言ってるのかわからない店員さんがいたんです。聞いたことに対しての回答をきちんと返してくれないというか、見当違いのことを言っ...
先日もある方とホームページリース商法の話になったんですが、うちにも未だにたくさんの相談が寄せられます。そのどれもがだいたい「契約時に言ったとおりに作ってくれない」「営業が言っていたことと対応が全然違う」「ホームページからの反応が全然ない」「担当がコロコロ変わる...