プロ視点が求められる
本日も遠距離のお客様と長時間のお打ち合わせをしてきましたが、そのお打ち合わせの中で「専門家として認識されることが大事」という話になりました。例え売りたい商材がたくさんあれど、それが軸になる商材からかけ離れている場合は、あえてネット上のラインナップからはずすのも...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
本日も遠距離のお客様と長時間のお打ち合わせをしてきましたが、そのお打ち合わせの中で「専門家として認識されることが大事」という話になりました。例え売りたい商材がたくさんあれど、それが軸になる商材からかけ離れている場合は、あえてネット上のラインナップからはずすのも...
本日は5社のお客様とお打ち合わせで、本当にドタバタな1日でした。そんな中、あるお客様のところでは「ストーリーってホントに大事だね」って話が出ました。こちらのお客様は本当によくホームページのことをお分かりになられているので、「信頼感」を増させるための取り組みをず...
先日、既存のお客様よりリニューアル案件をいただきました。ありがとうございます。こちらのお客様はちょうど10年前くらいにホームページを開設しまして、そこからコツコツと修正を積み重ねて変化させてきました。ただ、画面サイズもその頃のデファクトスタンダートを基準とされ...
先日お打ち合わせをしたお客様に「うちってカウンタ少ないですかね?」って聞かれました。確かに同じような業種と比べると、ちょっと少な目のカウンタだと思います。セッションもページビューもね。でも弊社としてはそれほど心配はしていません。それはなぜかというと…こちらのお...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、またまた嬉しいお言葉をいただきました。最近まで気づかなかったらしいのですが、今期はお客様が増えていたそうです。で、これはやはりホームページ効果だと喜んでいただきました。こちらのお客様は以前、ご自身で作られたホームページ...
本日お打ち合わせしたお客様から「目に見えないもの」のお話が出ました。例えば営業効果でもそうですが、「目に見える」ものと「目に見えない」ものがあります。ホームページなんかは「効果が見えにくいもの」の最たるもんだと思いますが、そういうものってはたして「この方向であ...
先日、あるお客様が弊社のサポート体制について大変嬉しいことを書いてくださいました。「西村セミナールームさまの日記」もう有難い限りですよね。僕らからしてみれば「当たり前」のことなんですが、それをこんなに喜んでいただけるなんて…これからの活力となります!
先日あるお客様のヒヤリングをしていて「よくそんな話を聞いただけで上手にまとめられるね」って言われました。確かに、ホームページの構成を作る際なども深いヒヤリングをしますが、お客様はとにかく話したいことを話しますから、後でまとめるのは結構大変だったりもします。でも...
作っただけで放置のホームページはそれほどでもありませんが、きちんと更新をしているホームページではそのホームページを運営している人の「人柄」がどうしてもにじみ出てきます。特に日記とかブログとか、そういう「人」の部分を感じさせるコンテンツを頑張って更新している場合...
本日は急遽お客様がパソコンを持って来社されました。なんでもWindowsが起動できなくなったとのことで、お電話で症状を聞く限りでは起動ファイルのいずれかが壊れてしまったような印象でした。まぁ「見てみないとわからない」ってことで今回お持ちいただきましたが、Win...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「Googleサジェスト対策」についてのお話になりました。なんでも、「あなたの会社、会社名で検索するとネガティブなキーワードが検索候補として表示されますよ」「これは会社の評判にかかわるので、これを出てこ...
いよいよ来ましたね。モバイルファーストインデックス…略してMFIとも言われたりもしますが、とうとうGoogleから正式な導入発表がありました。「モバイルファーストインデックスを開始します」これまではデスクトップ=パソコンでのコンテンツが、Googleのクロール...
本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「フォームが送信できない」という話が出ました。なんでもあるセミナーに申し込もうとフォームを入力しても送信できないということでした。見させてもらいましたところ、よくある「キャプチャ認証」が用いられていまし...
先日お打ち合わせをしたお客様は、ある人から「タダでアクセス数を倍にしてあげるよ」って言われたらしいです。まぁ、アクセス数を上げる方法は色々ありますからね。倍になんて簡単に出来ると思いますよ。でもね、いくらアクセス数を上げたって、そんなのは意味はありません。何故...
現在、10年以上も前に作ったホームページのリニューアル作業を進めていますが、かなりの歴史を感じます。こちらは弊社の操業初期の頃からお付き合いのあるお客様ですが、10年以上も更新を頑張られてきたそのトータルページ数たるや…もう圧倒的なボリュームです。これはホント...