売れるホームページ作成 一覧

NO IMAGE

活路はある

本日はイレギュラー的に3社のお客様とお打ち合わせでしたが、その中で大変忙しくされているお客様から「ホント高橋さんのおかげです。ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えられました。いや、これもお客様自身が頑張っている結果ですから、僕らはその手助けをしただけにすぎ...

記事を読む

NO IMAGE

関係性の構築

弊社のお客様より「ホームページから私の仕事に向かう姿勢や思いを感じ取っていただき、ご注文をいただけた」というお話を聞きました。お客様は喜ばれていましたが、私共にとっても非常に嬉しいことです。何故ならば、こちらのお客様のホームページでは「人」を売り込むことに注力...

記事を読む

NO IMAGE

デザインの融合

本日は今進めているプロジェクトのデザインのお打ち合わせでした。リニューアル案件になるのですが、社長様が以前のデザインを非常に気に入って下さっていますので、それを踏襲したデザインになる予定です。名刺だけじゃなく社屋の内装にもホームページデザインの一部分を使って下...

記事を読む

NO IMAGE

自分のものにさせる

先日ある方とお話をしていたら、「お客様の声ってやっぱり大事ですよね」って聞かれました。確かに、第三者の声ってすっごく大事です。会社やお店の言うことってなかなか素直に受け取ってもらえませんけど、第三者の言っていることって結構すんなりと受け取ってもらえるんですよね...

記事を読む

NO IMAGE

モバイルファーストインデックス(MFI)

先日、Googleが「MobileFirstIndex(モバイルファーストインデックス)」の導入を発表しました。これ何かっていうと…読んでそのまま字のとおり、「モバイル」が「ファースト」に「インデックス」されるってことです。つまり、今まではパソコンページをベー...

記事を読む

NO IMAGE

心を動かす更新

ホームページで反応を取っていくためには「更新」って非常に重要です。…というか、基礎的な要素とも言えます。何故かと言うと、リピートアクセスを促すためにも大事な要素だからです。ホームページに最初に訪れて、その場で「決める」人っていうのは少ないです。それよりも、色々...

記事を読む

NO IMAGE

新密度を上げるツール

先日のセミナーの時に弊社への「30分無料相談チケット」をつけておいたんですが、本日はそのチケットを使って弊社までご相談にみえた方がいらっしゃいました。これで2組目のご相談対応となります。…あ、勘違いしないで下さいね。このチケットで誘き寄せといて、自社の営業をか...

記事を読む

NO IMAGE

リース商法のターゲット

先日の「第二弾セミナー」の時も、終了後にホームページリース商法の相談を受けました。まぁよくある話というか、契約時に営業が言っていたことをやってくれなかったようで、挙句の果てに(本当かどうか分かりませんが)「その者は辞めました」となり、約束は履行されなかったよう...

記事を読む

NO IMAGE

スタートダッシュ

本日は午後からこれから始まるプロジェクトのお打ち合わせに行ってきました。ホームページのフルリニューアルですが、工場移転に伴って作りかえる形となります。新しい社屋にも初めてお伺いさせていただきましたが、こちらのお客様は「工場に見えない工場」をコンセプトにしている...

記事を読む

NO IMAGE

終わりなき旅

本日は起業家の方とお会いしてきました。元々弊社にホームページ作成のお問い合わせをいただいたのですが、納期の兼ね合いでちょっと弊社では協力することが難しくて…でも、「一度会ってくれませんか?」とのことでしたの会ってアドバイスだけさせていただきました。話を聞いてみ...

記事を読む

「使う」じゃなくて「使わせる」

犬山商工会議所さまからご依頼を受けた二本立てのセミナーの第二弾「売れるホームページセミナーSNS編」が無事終了しました。今日は若干名の当日キャンセルが出たものの、多数の方にご聴講いただきました。ありがとうございました。ホームページで反応を取ってていくためには、...

記事を読む

NO IMAGE

体験を売る

例えば、すごく小さな土鍋があったとします。1人用としても小さい…これ何に使うんだ?で終わってしまっては、なかなか買ってもらえないと思います。でもその小さな土鍋を使っている姿を想像させることができれば、もしかしたら購買行動へと結び付くかもしれません。今の土鍋の例...

記事を読む

NO IMAGE

リースの所有権

リース契約の場合は、「ホームページの所有権」についても注意が必要です。通常はホームページを納品した時点で、そのホームページの所有権は「お客様のもの」になりますが、リースの場合は違います。所有権は「リース会社」が持っているんです。じゃあ、リース期間が終わったらど...

記事を読む

NO IMAGE

向く先

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「SEO」についてのお話になりました。どこかからSEOについて「altにキーワードを詰め込んだほうがいいよ」って聞かれたらしいのですが…それはもはやSEOとは言えないレベルのお話です。代替テキストを全て...

記事を読む

NO IMAGE

始まり

本日はまたひとつホームページが納品されました。こちらのプロジェクトはお客様の都合もあり結構時間がかかったプロジェクトでしたので、なんとか納品できてホッとしております。本日のお客様にもお話ししましたが、ホームページの完成っていうのは終わりじゃなくスタートです。こ...

記事を読む

嬉しいお声をいただきました

先日お伺いさせて頂いた泰成スクールさまが、弊社へのお声を書いてくれましたので、ここで少しご紹介をさせていただきます。

記事を読む

NO IMAGE

手順を間違えない

本日は羽島のお客様とお打ち合わせをした後、犬山のお客様とのお打ち合わせでした。今日も一日みっちりと濃い打ち合わせをしてきましたが、事務所に戻るとお問い合わせメールが…新規のお客様からのお問い合わせでした。携帯に電話が欲しいとのことでしたのですぐにお電話を差し上...

記事を読む

NO IMAGE

こだわりデザイン

本日は、現在進めているプロジェクト案件のデザインが確定しまして、ちょっと一安心しました。現在進めている案件は納期が決まっているものですから、ちょっとハラハラしてたんですよね…。弊社はお客様にヒヤリングしたあと完全オリジナルデザインを起こしますので、どうしてもデ...

記事を読む

NO IMAGE

積み重ねの先

高いお金を出せば高いサポートが受けられます。安いお金であればそれなりのサポートしか受けられません。つまりはコストパフォーマンスが重要で、弊社は管理契約のコストパフォーマンスがかなり高いと自負しております。ですので、弊社と同じ金額でもっと手厚いサポートをしてくれ...

記事を読む

満員御礼

本日は、午後から「売れるホームページセミナー」の講師を務めに犬山商工会議所さんまで行ってきました。定員いっぱいの参加者…他にも色々なセミナーをされているそうなんですが、ここまで参加者が多いのは珍しいそうです。まぁ、それだけ皆さん「売れるホームページ」に興味があ...

記事を読む

寄り道

ホームページを訪れたお客様(見込み客)は、絶対にすぐには決めません。ファーストコンタクトでそのまま決済…という流れはかなり稀だと思って下さい。これは金額が高額になるにつれて顕著になります…当たり前ですね。まぁ金額関係なく、ほとんどのお客様は「損をしないように」...

記事を読む

NO IMAGE

またか…リース商法

本日は新規のお客様のところへお伺いをしてきました。今のホームページ管理会社に不満を持っているので変えたいとのお話でしたが、よくよく話を聞いてみると業界では有名なホームページリース商法の会社の名前が出てきました。ホームページリース商法って言うのは、ホームページの...

記事を読む

NO IMAGE

言い続ける

先日お伺いしたお客様のところで「教育」についてのお話になりました。(このお客様は元小学校の先生です。)子どもに対する想いはとても熱くて「教育っていうのは地道な積み重ねしかない」とお話されていましたが、確かにそのとおりですね。僕も自分で子育てをしていて分かります...

記事を読む

NO IMAGE

デザインの意義

本日は新しく作成するホームページの、デザイン案を数案提出してお打ち合わせをしてきました。弊社はデザインに関しても事前に綿密なお打ち合わせをします。お客様のカンパニーカラーやロゴから始まり、ターゲット層の選定とそこに訴えかけるためのデザインを考えていきます。もち...

記事を読む

NO IMAGE

表裏

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、1日かけて濃い~打ち合わせをしてきてもうクタクタです…。まぁでも今日も皆様と有意義なお打ち合わせが出来たと思っています。そんな中、ある1社で「裏側を見せるのは大事」という話になりました。これは本当に大切なことですね…最...

記事を読む

NO IMAGE

終わりでなく始まり

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、夕方からは納品にお伺いしてきました。またひとつお客様のホームページがスタートしていくことになります。今回のお客様は資料のご準備が的確で、非常にスムーズにプロジェクトが進んで行きました。おそらく、これからの更新も頑張って...

記事を読む

NO IMAGE

お客様の方を向いたコンテンツ

今のSEO(検索エンジン上位表対策)では「コンテンツ」がとても重要視されています。…というか、これが王道のSEOなんですけどね。弊社ではSEOの黎明期からこの王道的な対策をしてきていますが、その頃から「ContentsisKing(コンテンツが王様)」という言...

記事を読む

集める?育てる?

今週と来週はお客様まわりの週で、非常~にドタバタしております…。ちなみに今日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、午前中は先日カングーを買われたお客様とのお打ち合わせでした。案の定、本日もフレンチ談義に花が咲きましたが、お客様とカングーのお話が出来ることは非常...

記事を読む

NO IMAGE

まとめる力

「まとめる力」って大事ですよね~。ただ、最近は学校でもプリントを配るだけのことが多いようで、あんまり「ノートを取る」ってことをしない子が多いようです。(うちの子も含めて…。)まぁ当然ノートをとっている子もいるんでしょうけど、プリントを配ってそこを埋めるだけでは...

記事を読む

NO IMAGE

切り口を変える

本日は新規のお客様のところへ、ホームページのプラン案とお見積もりをお持ちしてきました。こちらのお客様は他のホームページ会社からも提案を受けていたのですが、その会社から「売りになる業務部分だけに絞っていった方がいいですよ」というご提案を受けたそうです。まぁ、言い...

記事を読む

NO IMAGE

できる営業マン

セールスマンには色々な人がいます。自然体なのにすごい成果を挙げてくる人もいれば、どんどんお客様の懐に飛び込んでいって売ってくるような人もいます。まぁ、売れればいい方で、売れないセールスマンが多いですけどね…。なぜならば勘違いをしているセールスマンが多いからです...

記事を読む

1 34 35 36 37 38 39 40 43