NO IMAGE

コロナで変わった

先日もお客様との話題で出たのですが、コロナになって「変わるきっかけ」になったことって結構あるよねという話になりました。確かに…それまで「あって当たり前」だと思っていたことが、実は「なくてもよかった」というものって意外とあります。そういう意味ではコロナはいいきっ...

記事を読む

NO IMAGE

クイックWi-Fi接続

本日お打ち合わせをしたお客様は、ゲストハウスを運営されておられます。当然、ゲストハウスには「フリーWi-Fi」を設置していて自由に使えるようにしているのですが、QRコードによる「クイックWi-Fi接続」を設置されるとのことでした。これは、QRコードを読み込みさ...

記事を読む

NO IMAGE

公式HPはあるといい

公式ホームページを持っていない会社は減りつつありますが、それでも未だに公式ホームページを持っていない会社は存在します。そうですね…個人商店とか小さな飲食店とか、そういう小さいお店が多いような気はしますね。いろんな理由はあるんでしょうけど、それでも公式ホームペー...

記事を読む

NO IMAGE

スタートアップ

本日お打ち合わせをしたお客様も創業時からお付き合いのある起業家の方でしたが、会話の中で「起業」についてのお話になりました。今は「スタートアップ」と言った方が馴染みがあるかもしれませんね。実は起業ってすごく簡単なんですよね。難しいのはそれを「続ける」ことができる...

記事を読む

NO IMAGE

情報求む

本日お打ち合わせをした春日井のお客様は、創業してもうすぐ丸4年を迎えられるお客様です。弊社は創業時からお付き合いがありますが、事業の方も順調なようで来年度以降くらいに教室の移転を考えられているそうです。運動療育や整体も行う体操教室さんなのですが、今年4月から1...

記事を読む

NO IMAGE

管理の移行もできます

なんか最近「管理だけ移行したいんだけど…」というお話を多くいただきます。現在のホームページ会社に満足されていない方が多いんですかね…まぁこればっかりは「やってみないとわからない」部分も大きいですからね。いくら言葉で「売上あがりますよ」「すごく反応出ますよ」とホ...

記事を読む

NO IMAGE

トップの写真

ホームページ作成時にお打ち合わせをしていて、会社紹介のところに「トップ(経営者)の写真を載せるかどうか」ってのは結構ご希望が分かれるところです。ほとんどの方は抵抗なく載せられますが、シャイな方や特殊な事情があって載せられない方もたまにいらっしゃいます。これに関...

記事を読む

NO IMAGE

いい作成会社の選び方

先日、「弊社では待ち期間が出ることがほとんどです」という記事を書きましたが、「そんなに待てない」というお客様から時々聞かれるご質問があります。それは…「他にいい作成会社知らないですか?」というご質問です。いや…ごめんなさい。自信を持ってお勧めできる作成会社を、...

記事を読む

NO IMAGE

またひとつ

本日またひとつ新たな受注をいただきました。ありがとうございます。現在弊社のスケジュールが埋まりに埋まっているのでだいぶ先の作成とはなりますが、それまで資料などを集めていただくなどしてお待ちいただければと思います。これも毎年のことですが…例年1月時点でだいたい半...

記事を読む

NO IMAGE

無駄なものなんて全くない

スティーブジョブス氏の伝説のスピーチに「Connectingthedots(コネクティング・ザ・ドッツ)」というものがあります。これは2005年にスタンフォード大学の卒業式で語られたスピーチですが、直訳すると「点と点をつなぐ」とでもなりますでしょうか?簡単に内...

記事を読む

NO IMAGE

デザインの数

本日は今進めているホームページプロジェクトのデザイン案のご提示でした。今回はホームページと同時にロゴのデザインもご依頼いただいたので、ホームページデザインとロゴデザインの両方をご提示させていただきました。ホームページのデザイン案は7案、ロゴのデザイン案は14案...

記事を読む

NO IMAGE

捕まるんだね~

弊社にもお客様から時々ヘルプ電話がかかってきますが…パソコンに「ウイルスに感染しています」とか「ハードディスクに障害があります」とか、そのような警告画面が出ることがあります。まぁこれは9割9分ニセの警告で、なんか変なサイト(乗っ取られているサイトや詐欺サイト)...

記事を読む

NO IMAGE

HPへの反映

本日は以前にホームページを作成したお客様からお声がかかり、プチリニューアルのお打ち合わせをしてきました。こちらのお客様はもう何年前になりますでしょうか…5~6年以上は前じゃないかと思いますが、作成のみでご依頼を受けたお客様です。長い間会わないうちに会社内のリニ...

記事を読む

NO IMAGE

シーズもニーズも

本日も2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で商品開発についてのお話になりました。いわゆる「プロダクトアウト(理論から入る)」と「マーケットイン(需要から入る)」の話でしたが、これはどちらかがベストと決められるものでもありません。商品やサービスによ...

記事を読む

NO IMAGE

働き方がどんどん変わる

Yahooはリモートワークの拡充を進めていますが、住む場所は「翌日11:00までに出社できるところまで」しか今まで認めていませんでした。つまり、リモートワークと言いつつも、結局は東京周辺に住むしか選択肢はなかったわけなんですよね。それが、この規則を撤廃するとの...

記事を読む

NO IMAGE

土台=HP

本日も3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社はこれから管理契約がスタートするお客様でした。納品後の最初のお打ち合わせだったのですが、これから毎月定期的にお打ち合わせを重ねていく形となります。毎月お客様と顔を合わせてお打ち合わせをする弊社の管理形態は...

記事を読む

NO IMAGE

ブランドを分ける

正確には先週金曜日からすでに始まってますけど、今週から本格的なお客様まわりとなります。本日も3社のお客様と今年1発目のお打ち合わせをしてきました。どのお客様もすでにお休み気分は抜けており、今年どういう戦略でネット展開をしていこうかというお話を各所でしていきまし...

記事を読む

NO IMAGE

また次へ

本日またひとつホームページが正式公開にまで行きつきました。年末にラストスパートをかけ、なんとか昨年内にプレオープンにまでこぎつけ、年が明けてからも最終的な微修正を繰り返し、なんとか本日公開開始です。ちょっと一安心…とまではいかず、既に次のプロジェクトが始まって...

記事を読む

NO IMAGE

今年は気持ちを落とさない!

本日から通常業務を再開いたしました。大型連休の休み明けなので通常の出社時間よりだいぶ早めに出社したんですが…案の定、すごいメールの量が溜まっていました。まずは休み明けに朝一で更新する作業から開始しましたが、こちらについてはある程度前準備をしておいたので順調に更...

記事を読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もFolksWorks、そして高橋征宏をよろしくお願いいたします。今年もお正月はおじいちゃんの形見の着物で過ごします。この着物を着ると、大好きだった祖父をなんだか身近に感じられるんですよね…。今年も既に半分以上のスケジュール...

記事を読む

NO IMAGE

今年も1年ありがとうございました

いよいよ今年も最後の業務となりました。FolksWorksは明日より年末年始の休暇を頂きます。12/29(水)~1/5(水)が今年のFolksWorksのお休みとなりますので、何卒ご了承ください。(この間に頂きましたお問い合わせなどは、お休み明けのご返答となり...

記事を読む

NO IMAGE

年末更新

毎年のことですが…今日から一旦通常の更新をストップし、年末の期間を利用した特別な更新作業を全てのお客様に施しています。この特別な更新作業ってのは、1年間で溜まった不要な言語(ゴミ)の除去やリンク切れなどのチェックをしたり、この1年間で得た新しい技術や最新のSE...

記事を読む

NO IMAGE

フォーマットは揃える

WordPressに代表されるCMSでのサイト作りも多くなってきましたので、この「デザインフォーマット」に関しては揃える人も多いと思います。…というか、CMSサイトは基本的にテンプレートデザインなので、揃えざるを得ないんですよね。ただ、ここでいう「フォーマット...

記事を読む

NO IMAGE

年の瀬は詐欺も増えます

本日お打ち合わせをしたお客様のところで「電気の詐欺電話がかかってきたんで注意した方がいいですよ」というお話が出ました。いわゆる契約情報とか検針票の情報を聞き出そうとするアレですね。他のお客様からは「変なメールが届いて…」とヘルプの電話がありました。内容を詳しく...

記事を読む

NO IMAGE

生理的に受け付けない

ビジネスをしていると色々な人に出会います。その大半は「尊敬出来たり」「見習うべき」素晴らしい人ばかりなのですが、ほんの数割「とんでもない人」と出会ってしまったりもします。高圧的な態度の人だったり、常識が通じなかったり…とてもじゃないけど協力関係が築けそうもない...

記事を読む

NO IMAGE

追われますが…

なんか今年の年末はホントにドタバタというか、「今までこんな年末あった?」ってくらい時間に追われる日々が続いています。例年どうしても年末はドタバタするんですが、それでも今年はちょっと異常というか、色々なものが重なり過ぎている感じです。そんな事情もあり昨日も始業時...

記事を読む

NO IMAGE

すぐに調べない

今はホントに便利な世の中で、わからないことがあれば何でもすぐにネットで調べることが出来るようになっています。それこそ「知の集合体」というか、先人の知恵や専門家の知恵なんかが惜しげもなく提供されています。これは情報的な意味でもそうで、とにかく様々な情報を簡単に検...

記事を読む

NO IMAGE

じわじわと

年賀状の季節になってきましたね。弊社でも毎年お客様と取引先業者様のところへ年賀状を出していますが、今年も1社1社に手書きのメッセージを追加して、郵便局に出すために「犬山市内」と「犬山市外」に仕分けしていたのですが…気が付いた点がひとつ。圧倒的に「犬山市外」が多...

記事を読む

NO IMAGE

ちょっとした操作性

ホームページにお問い合わせなどの「フォーム」をつける人も多いと思います。そして、その時にチェックボタン(レ)やラジオボタン(●)のような、選択項目を用意する場合も少なくないはずです。今回はその「選択項目における操作性」についてのお話です。まず第一条件として、今...

記事を読む

NO IMAGE

会社員に向く人、向かない人

とある本に「会社員に向かない人の10の特徴」というのが書いてあり、自分を当てはめてみたらそのうちのほとんどに当てはまっていたのでびっくり…。ただ、その本では「自分の能力が評価されないのでは、立つ舞台を間違えているから」と書いてありましたが、そこに関してはちょっ...

記事を読む

NO IMAGE

さぁ次へ

昨日プレオープンしたリニューアルプロジェクトもまだ完全に終わっていませんが、今日からは次のプロジェクトが始まっていきます。なので、少しの間は並行して進めていく形になりますね。今回のプロジェクトは新規事業の立ち上げということで、会社もホームページもこれからスター...

記事を読む

1 15 16 17 18 19 20 21 73