NO IMAGE

緊急事態宣言を受け

愛知県でも緊急事態宣言が(独自に)発令されました。弊社のお客様でも休業するところ、テレワークに移行するところ、通常営業するところなど対応は様々ですが、今日の午後はホームページ上にアナウンスを追加する作業に追われました。おそらく来週はもっと作業に追われそうな気が...

記事を読む

NO IMAGE

管理契約

先日ある方から「ホームページの保守管理契約ってなんですか?」と聞かれました。「保守管理」っていう言い方がちょっとイメージを捉えにくいかもしれませんが、要は「お客様のホームページの更新を請け負う」ってことです。これは会社によって色々な呼び方があり、「更新代行契約...

記事を読む

NO IMAGE

次へ

本日またひとつホームページの納品を終えることが出来ました。ホッと一段落と思うのもつかの間、すぐに次のプロジェクトが始まっていきます。しかも次のプロジェクトは2つのプロジェクトを並行で進めるような形になるので、進捗管理をきちんとしていかなくてはいきません。ごちゃ...

記事を読む

NO IMAGE

トンネルの先に

コロナウイルスで打撃を受けていない会社なんてほぼ皆無だと思いますが、そんな中でも前だけを向いて頑張っている会社もあります。これは弊社のあるお客様の例なんですが…「こういう時だからこそできることをする」ってことで、こういう中でも「できること」を模索して色々とお客...

記事を読む

NO IMAGE

さてどうなるか…

いよいよ緊急事態宣言の発令が現実味を帯びてきましたが、さて愛知県は範囲の対象となるかどうか…といったところです。運が悪いことに明日と明後日はお客様のところに訪問予定なんですよね…。もし緊急事態宣言が出されたら明日の朝一にお客様にご連絡をして、どうするかを決めた...

記事を読む

NO IMAGE

思い遣る

コロナのストレスがだいぶ溜まってきているのか、なんだかギスギスした世の中になってきているように感じる面もありますが、こういう時だからこそ「人を思いやる」心を忘れちゃダメだと思うんですよね。先日もあるお客様と話をしていたら「エラそうな態度で店員に接する人を見た」...

記事を読む

NO IMAGE

焦点を変える

先日お会いした方から、「よく毎日ブログを書けますね」と言われました。…そうですね。2005年の6月から毎日書き続けて、今ではもう4000記事を超えました。我ながらよく書いていると思います。まぁでも、これはもう意地ですね。^_^;昔の記事を見返すと、本質的なこと...

記事を読む

NO IMAGE

新しいスタート

いよいよ今日から新年度です。今日から新しいスタートを切った人達も多いのではないでしょうか?…まぁコロナの関係で不安な気持ちもいつもより大きいと思いますが、新入社員・新入学生の人たちは新しい場所で頑張って欲しいと思います。弊社も例年4月1日はドタバタの一日です。...

記事を読む

NO IMAGE

即対応

先日お打ち合わせをしたお客様のところで「コロナ対応」についての相談を受けました。いや、色々な対策はきちんとされてるんですよ。ただ、どれくらいのものを自粛してどれくらいのものを平常運転するのかとか、ホームページ上の記載をどうするかなどの相談を受けました。弊社の他...

記事を読む

NO IMAGE

備え

今日のニュースはかなりショッキングでした…。僕なんかは完全に「志村、うしろうしろ」の世代ですから、土曜日の20:00が近づいてきた時のあのワクワク感は今でも思い出すことができます。最近も年齢を感じさせない若々しい感性を見せ続けてくれていたのですが、ホントまさか...

記事を読む

NO IMAGE

1年に1回でも

本日はあるお客様とホームページの修正についてのお打ち合わせでした。こちらのお客様のホームページは…実は弊社が作ったものではありません。違うホームページ会社が作ったものです。その会社の対応が悪かったのか、更新スピードが遅かったのか、料金が高かったのか詳細はわかり...

記事を読む

NO IMAGE

フィルタリング

本日お打ち合わせをしたお客様のところで「ホームページのおかげでいいお客さんばかりが集まってきています」と言われました。ここでいう「いいお客さん」とは価値観や感覚が同じというか、要は「一番来て欲しい層」ってことになります。ホームページは上手に使えばこういうフィル...

記事を読む

NO IMAGE

いつまでも熱く

先日、僕の尊敬する経営者の方が「質を向上させるための秘訣」を話されていました。ここでいう質とは、ビジネスの質もそうですし、人としての質も当てはまると思います。要は、会社なり自分自身なりを成長させるための秘訣ってことですね。その方は「常に新しい情報を収集して」「...

記事を読む

NO IMAGE

言葉で変わる

言葉には命が宿ると言われますよね。俗に言う「言霊」ってやつですが…これホントにあると思います。というか、口に出した「言葉」っていうのは、単に思っているだけの「言葉」と違い、脳への影響がでかいと思うんです。著名な脳神経外科の先生も「否定的な言葉は脳に悪い影響しか...

記事を読む

NO IMAGE

さぁラストスパート!

現在進めているホームページのプロジェクトが、いよいよ佳境に入ってきました。フレームワークがほぼほぼ出来上がってきたので、あとは内容をしっかり詰めていくのと、デザインの細かいところを詰めていく形となります。…これがかなり大変な作業なんですよね。というか、ここの作...

記事を読む

想いは変わらず

僕自身が起業する時、当時住んでた地元の商工会議所が主催する「起業塾」に参加したんです。無料でしたし、学べることはいろいろあるかなと思って。10日間程度のカリキュラムでしたが、企業診断士の方からも色々な事例のお話を聞くことができました。成功事例も失敗事例もね。そ...

記事を読む

NO IMAGE

若い子がターゲットなら…

最近「LINE公式アカウント(昔のLINE@)」を企業の販促アプリとして使う会社が増えてきています。確かに今やLINEは誰もが使うアプリになりつつありますし、販促の手法が充実していますから他のSNSよりもお勧めできます。それこそクーポンの発行機能とかスタンプカ...

記事を読む

NO IMAGE

今年はもう始まってました

例年ですと4月くらいに1回目の公募が始まる「小規模事業者持続化補助金」ですが、今年度はもう募集が始まってました。なんか今年度から制度も変わって、年4回の公募になるようです。「令和元年度補正予算日本商工会議所小規模事業者持続化補助金」これによると第1回目の公募締...

記事を読む

NO IMAGE

SMSも注意が必要

最近SMSを活用する企業も増えてきています。SNSじゃないですよSMS(ShortMessageService)です。いわゆる、電話番号でテキストをメールのようにやりとりするあれです。ほとんどの場合はログインの二段階認証で使われることが多いんですが、荷物の再配...

記事を読む

NO IMAGE

モバイル対応されてる?

「スマホで表示されればモバイル対応されてることになるんですか?」というご質問を受けました。こちらの方は自社のホームページがモバイル対応されているかどうか知りたかったようなのですが、一応スマホでは表示されているとのことでした。これは実際のサイトを見てみないと何と...

記事を読む

NO IMAGE

接触効果

これは営業術の基本なんですが、お客様との接触頻度を増せば増すほどその商品なりサービスが売れる確率は高まっていきます。これはお客様自身の購買意欲が高まるだけでなく、その「人」への好感度が上がるからです。これは心理学的にも「ザイオンス効果」という理論で実証されてい...

記事を読む

NO IMAGE

今日も想う

あの未曽有の大災害から9年が経ちました。でも復興なんてまだまだ道半ばだと思います。毎年この日だけはテレビなどでも扱われますが、時間が経つにつれてだんだんと関連ニュースや番組も少なくなってきました。それこそ、あんなにいろんな箇所にあった募金箱はいったいどこに行っ...

記事を読む

NO IMAGE

いよいよMFI

Googleが、9月からは全てのサイトをMFI(モバイルファーストインデックス)へ移行することを表明しました。いや、今もMFIは動いていますが、今は条件が整っているサイトだけがMFIに移行されていたんです。それが9月からは条件が整っていなくても、全サイトが強制...

記事を読む

NO IMAGE

次を見据えて

コロナのせいで子供が家にいたりテレワークになったり、いつもとは違う日常を経験している人も多いと思います。飲食店には人が入らず、しばらくの間休業するようなお店も少なくありません。観光地…特に屋内施設などは閉鎖されているところがほとんどです。インバウンド頼りだった...

記事を読む

NO IMAGE

分散させた方が…

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「一極集中」についてのお話になりました。インバウンド頼りだった会社が今は軒並みダメになっているのと、製造を海外に集中させていた企業も操業を停止せざるを得ない状況に追い込まれているということから、「やはり...

記事を読む

NO IMAGE

ネットに力を入れるべし

コロナがこんな状態になって、日本経済はガタガタです…いや、コロナが来る前からガタガタだったかもしれませんが、とどめを刺された感じでしょうか?特にお店関係とか、接客したり人とのかかわりをビジネスにしている会社は壊滅的ですね。でも、ネットを主戦場にしている会社の場...

記事を読む

NO IMAGE

被リンクは買っちゃダメですよ

先日お打ち合わせをしたお客様から「こないだ飛び込みでSEOの営業が来た」と言われました。「うちはお願いしている会社があるんで…」と断ろうとしたら、「内部は触りませんから!外部対策だけしますので」ってことだったらしいです。いやいや…外部対策のみって、それって「被...

記事を読む

NO IMAGE

まぁ忖度はしますけどね

ヤフーニュースにちょっと興味を引くニュースが載っていました。(ヤフーニュースは時間が経つと記事が消えるので、元記事のURLでご紹介します。)「工務店は500万、マッサージ店は50万?ホームページ制作費の謎」これ、読んでもらうとわかるんですが…あっている部分と違...

記事を読む

NO IMAGE

ドタバタの中ですが…

さぁいよいよ3月に入りましたが…毎月、月初めは月の切り替えによる更新が多くのお客様で発生しますので、本当にドタバタします。まぁある程度は前日に用意しておくんですけど、それでも毎月ドタバタ状態は変わりありません。それに加えて今月は「コロナ」でてんやわんや状態です...

記事を読む

NO IMAGE

どれもいい

本日は現在進めている新規ホームページの「デザイン案」の打ち合わせでした。弊社はテンプレート型ではなく完全オリジナルのデザインですから、毎回詳しいヒヤリングをした後に何案かデザイン案をお持ちしてデザインのお打ち合わせを行います。当然、ターゲット層やお客様のイメー...

記事を読む

NO IMAGE

まるでパズル

今日は午前中に春日井のお客様2件とお打ち合わせ、午後からはイレギュラー的に犬山のお客様1社のご相談対応をしてきました。この犬山のお客様は敷地内に複数の施設が存在し、それが全てネットワークで結ばれています。今回そのネットワーク管理者(かなり詳しかった方)が辞めら...

記事を読む

1 29 30 31 32 33 34 35 73