NO IMAGE

最近の検索

ずっと前に検索の質を高めるアップデートがありましたが、これにより中身のないサイトはどんどん淘汰されていきました。この時に重要視されたのがサイトの「品質」なんですが、いわゆる「権威のある」サイトが重く用いられるようになってきたのもこの頃からです。ただ、Googl...

記事を読む

NO IMAGE

意欲

先日お打ち合わせしたお客様と「やらされるのと、やろうと思ってやるのでは、結果が全く違ってくるよね」って話になりました。要は、意欲の問題です。これがあるかどうかで、結果が出るまでの時間も全然変わってきます。起業家とサラリーマンの違いなんかは、その顕著たるもんだと...

記事を読む

NO IMAGE

想いの違い

今日あるお客様とお打ち合わせをしていて、「仕事の差は想いの差だな」って改めて思いました。同じような仕事をしている同業他社がある場合、どこで仕事の差が出るかって言ったら、そこはやはり「想いの違い」だと思うんです。そこに想いは存在するのか、その想いはきちんと込めら...

記事を読む

NO IMAGE

ネットワーク復旧

本日はお客様のところへ緊急訪問してきました。なんでもWindows10のパソコンに買い替えたらしいのですが、ネットワークの設定がうまくいかないとのこと…電話で色々やりましたが、これは現地で見ないとわからなそうだったので急遽訪問となりました。Windows7とW...

記事を読む

NO IMAGE

推敲を重ね…

ホームページではライティングがすごく大事というか、少なくとも僕らはすごく大事にしている部分なんですが、とにかく推敲を繰り返して「もっといい表現はないか」「もっとわかりやすくならないか」「もっと突き刺さらないか」ってのをずっと考えて完成させていくのが通常です。あ...

記事を読む

NO IMAGE

どこでも仕事できる環境

今日は朝から雪が降って、久しぶりに冬らしい1日のはじまりでした。ちょっとチラついた程度でしたが、それでもなんとなくスタッドレスに変えた甲斐があったかなと…今年はこのまま雪を見ないまま冬が終わる気配もありましたもんね。さて、巷は「新型コロナウイルス」の話題で持ち...

記事を読む

NO IMAGE

ファーストビュー

今日もデザイナーと現在進めているプロジェクトのデザイン案について「あーでもない、こーでもない」と話し合っていたんですが、デザインで気にしなくちゃいけない部分はいくつかあります。その中でも「ファーストビュー」については基本中の基本というか、この部分で結構離脱率が...

記事を読む

NO IMAGE

バックアップの重要性

先日ある方から「ホームページがおかしくなっちゃった」という相談を受けました。弊社が管理しているわけじゃないので詳細な状況がいまいち把握しきれませんでしたが、どうやら「いきなり違うホームページ」になっちゃったようです。こちらの方は(確定はできませんが)CMSシス...

記事を読む

NO IMAGE

寝ても覚めても

あることにかかりきりで1日中そのことばかりを考えていたりすると、夢にもそれが出てきたりします。今がまさにその状態で、今進めている新しいホームページの構成やらデザインやらを詰めているのですが、寝ていても夢の中でそのことばかりを考えていたりします。先日も夢の中で「...

記事を読む

NO IMAGE

先に要るのは…

現在は今進めている案件のホームページデザイン案を作成している最中なのですが、このデザイン段階でも「構成」って大事になります。要は「見た目」だけのデザインじゃあダメで、「そのホームページが求めるものが何で、最終的にどうして欲しいのか」って部分をきちんと突き詰めて...

記事を読む

NO IMAGE

イラっとさせない

先日も「気付かせない」という記事で少し書きましたが、ユーザビリティの向上は訪問者をイライラさせないことにも一役買います。「探しても探しても目当ての情報にたどり着けない…あーイラっとする」「どこを見ればいいの?もういいわ!」…こういうのは絶対になくさなければいけ...

記事を読む

たまには固い書

今でもホームページ絡みでWEBプログラミングはしていますが、今の職に就く前まで僕は本格的なプログラマーをしていました。それこそ寝ても覚めてもプログラミングの毎日で、休日なんかも家に仕事を持ち帰ってプログラミングしていました。その時代に、自分の勉強もかねてフリー...

記事を読む

NO IMAGE

チェック体制

お客様から更新のご依頼があった場合、誰か「出来る人(動ける人)」が随時更新作業をしていくのですが、ボリュームが軽いものも重いものも、全てのものに対してダブルチェックはするようにしています。それは、誤字脱字はもちろん、情報的な間違いはないかどうかとか、ライティン...

記事を読む

NO IMAGE

また新たに

本日は新しいホームページのお打ち合わせでした。とりあえずファーストヒヤリングという形で、事前に提出した構成案(プラン案)に基づいて、より深いヒヤリングを行ってきました。それと同時に用意してほしい資料のご説明や、要望の聞き取りなども行ってきました。現在はとりあえ...

記事を読む

NO IMAGE

ノートPCのファンクションキー

最近のノートパソコンには「マルチメディアキーボード」が搭載されていることが多いです。マルチメディアキーボードではファンクションキー部分にマルチメディア機能が搭載されているものがほとんどなんですが、これがまた…使いにくい!特に従来のキーボードに慣れている場合、カ...

記事を読む

【拡散希望】迷い人を探しています

息子が部活(インターアクト部)でボランティア活動に行ったことのある施設から、知的障害を持つ子が1人いなくなってしまったそうです。なんでも重度の知的障害のため話すこともできないらしいのですが、体は元気なので結構遠くまで歩いて行ってしまうそうです。いなくなってから...

記事を読む

NO IMAGE

気付かせない

ホームページってのはユーザビリティ(使い勝手)も大事です。でも、いくら使いやすくても「これ使いやすいなー」なんて思ってもらえることはほとんどなくて、「何も思わない」ってのが多いです。実は…この「何も思わない」ってのがすごく大事でして、ちょっとでも使いにくさ=不...

記事を読む

NO IMAGE

姿勢で印象は変わりますね

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「対応の違い」についてお話になりました。こちらのお客様があるところで「ぞんざいな対応」を経験したらしいです。本来であれば親身になって対応しなければいけない職業なのに、それこそ「流れ作業」のように扱われた...

記事を読む

NO IMAGE

弊社の営業時間

先日あるお客様から弊社の営業時間を聞かれました。弊社の営業時間は「8:30~17:30」となります。ただ…この時間外でも事務所にいれば当然電話に出ますし、営業時間外でも作業してメールを返したりしていますから、何時から何時までが正確な営業時間なのかわからなくなっ...

記事を読む

NO IMAGE

参入は簡単でも…

「誰にでもできる仕事」ってありますよね。知識さえあればできちゃうようなものですが、例えば「ホームページの作成」なんかもそのひとつと言えるかもしれません…。「ホームページを作る知識」さえあれば、一応仕事にはできちゃいますから。でも、「ただホームページを作る」だけ...

記事を読む

NO IMAGE

徹底的に調べるべし

先日お客様と打ち合わせをしていたら「そういえば、こないだ訪問営業が来たよ。ホームページの」と言われました。まだあるんですね…訪問営業で頑張っているホームページ作成会社。で、暇だったから少し話を聞いたらしいのですが、なんか口調が軽かったのと、言ってることが「口だ...

記事を読む

NO IMAGE

自社HPによる求人

先日ある方から「求人サイトだけを作ることはありますか?」と聞かれました。確かに作ることはありますが、数は少ないですね。特に最近は引き合いもほとんどありません。それは何故かと言いますと…やはり大手求人サイトの影響が大きいからです。そちらを利用する(特に無料期間だ...

記事を読む

NO IMAGE

見る方向は

先日、ある方から「SEOのアルゴリズム変動ってどれくらいの周期で起こるんですか?」って聞かれました。いや、変動自体はそれこそ毎日起こってますよ。大きなものから小さなものまで。もしかしたら「アルゴリズムのアップデート周期」を聞きたかったのかもしれませんが…これは...

記事を読む

NO IMAGE

無の入り口

仏教では「無」になることがひとつの到達地点とされていますが、これはかなり難しいことです。何故ならば、人には常に「思考」というものが存在するからです。考えないようにしようと思いつつ、何かしら考えちゃうんですよね。この「無」の境地に至ると、人間の本能から解き放たれ...

記事を読む

NO IMAGE

説明ベタにならないように

こと営業とか接客において「説明がへたくそ」ってのは致命的だと思います。先日もあるお店で経験したのですが…もうとにかく説明が下手過ぎて、何を言ってるのかわからない店員さんがいたんです。聞いたことに対しての回答をきちんと返してくれないというか、見当違いのことを言っ...

記事を読む

NO IMAGE

リース商法の餌食にならないで

先日もある方とホームページリース商法の話になったんですが、うちにも未だにたくさんの相談が寄せられます。そのどれもがだいたい「契約時に言ったとおりに作ってくれない」「営業が言っていたことと対応が全然違う」「ホームページからの反応が全然ない」「担当がコロコロ変わる...

記事を読む

NO IMAGE

もう一度試してみて

一度ダメだと思っちゃうと、それ以後それはダメなもんだと思い込んでします。僕の場合幼少期の「蕎麦」がそうでした。小さい頃に食べた蕎麦がめちゃマズの蕎麦だったんですが、蕎麦ってそういうもんだって思っちゃったんです。で、以後嫌いな食べ物として食べることはありませんで...

記事を読む

NO IMAGE

まだ間に合った!Windows10への無償アップデート

つい2日前…1月14日にWindows7のサポート期間が終了しました。Windows7やWindows8を使っている人には少し前まで無料でWindows10にアップデートできるアップグレードプログラムが提供されていて、「勝手にWindows10になっちゃった」...

記事を読む

NO IMAGE

気をつけましょう

メルカリ内で詐欺行為が行われたと話題になっていますが…これメルカリに限らず昔っから無くならない詐欺です。今回の詐欺の内容を簡単に説明しますと、1.詐欺者が実際には在庫がない商品を出品2.購入されたら家電店に発注して家電店が発送3.家電店の購入時は後からのまとめ...

記事を読む

NO IMAGE

大詰めです

現在は今月末の納品を目指しているリニューアル案件を進めていますが、いよいよ佳境に入ってきました。ある程度の形はできてきたので、あとは細かい詰めとか最終チェックとか、コーディングの見直しとか…そういう本当に細かい作業を行っています。こういう「根を詰めて」する作業...

記事を読む

NO IMAGE

情報の新鮮度合い

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、1社の打ち合わせが急遽なくなり、代わりにこれからイレギュラーの打ち合わせが1件入りました。なんだか新年はじめからドタバタの毎日が続いております。そんなドタバタの中で訪れたお客様のところで「更新めちゃ早いですね」と言われ...

記事を読む

1 30 31 32 33 34 35 36 73