ドアオープナー
最近は新聞折込のチラシなど少なくなりつつありますが、セールスDMの類はそれほど減っているようには感じません。対多よりも対個の方がレスポンスもいいですしね…まぁSNSに取って代わられつつもありますが、それでもまだアナログ戦略が有効な場合もあります。で、最近は封書...
僕の所属する「犬山有志の会」が毎年犬山市のゴルフ場をお借りして行っている夏の親子イベントですが、今年もペットボトルロケットを作って飛ばすイベントを行います。講師は映画「真夏の方程式」で福山雅治さんの飛ばす水ロケットを作って操作指導までした片岡先生!もしかしたら...
今年も「小規模事業者持続化補助金」の第2次補正予算が通ったようです。先月より申請の受付は開始されていますが、来月12日が申請の受付終了となりますので、もしホームページの作成やリニューアルで補助金を使いたい場合は、早めの書類作成対応などが必要になってきます。「小...
「平成最後の…」とか「令和初…」なんて文言が溢れた元号の変わり目でしたが、ご多分に漏れず弊社も改元を記念したキャンペーンを行います。で、一生に一度経験するかどうかの「改元」ですから、かなりお客様が得をする内容にしようと社内でも話し合いました。多分、同じキャンペ...
FolksWorksの今年のゴールデンウィークのお休みは、暦通り4月27日(土)~5月6日(祝)となります。いわゆる10連休ですね。この間に頂きましたお問い合わせやお見積もりのご依頼などに関しましては、5月7日(火)以降にご返信させて頂きますので、どうぞご理解...
本日お打ち合わせをしたお客様から「最近、口コミというかご紹介のお客様が増えている」というお話がありました。これは喜ばしいことですね。理想的な形だと思います。こちらのお客様はほぼ毎日ホームページを更新されています。そのため、ホームページを見ていただければ、理念か...
弊社は管理契約をしているお客様を対象に、ほぼリアルタイムでSEOをやっています。常にアメリカの方を見て最新情報を仕入れ、日本にアルゴリズムが上陸する前から対策して手を打つようにもしていますが…でも、これってめちゃくちゃ手間もかかるし、しんどい作業なんですよね。...
先日あるお客様が「将来が不安なんで先を見据えて違う事業をやりたい」というお話をされていました。内容的に本業とそう遠くない事でしたし、枝葉の一つとして事業を増やすのはいいことじゃないかと思います。1本の太い幹に頼りっぱなしだと、それが折れた時に取り返しのつかない...
先日ある社長様から「下積み時代」の話を聞きました。それこそ寝る間も惜しんで勉強というか、得るべき技術作業に没頭したり、頭も体もフル回転でとにかく大変な時期だったが、それでも充実した毎日だった…と。そして、その経験があるからこそ、何か辛いことがあっても耐えること...