新規とリピート
本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「訪問者の種類」についてのお話になりました。アクセス解析の結果、こちらのお客様は新規の訪問者数が8割でリピートの訪問者数が2割程度でした。まだまだ更新が少ないのでこういう結果になるのは当たり前なんですが...
ホームページの作成やリニューアル時にも使える補助金は色々あります。まぁ募集時期が短いものも多いですし、実際通すまでの資料作成とかプレゼンが非常に大変という話を聞いていますので敷居は高いかもしれませんが、もしタイミングが合えば使えるものは使った方がいいですね。弊...
最近のホームページは自社や自店舗へのアクセスマップとして「Googleマップ」を埋め込んで使っているページも多いですが、ここ最近「このページではGoogleマップが正しく読み込まれませんでした」と表示されるホームページを多く見かけるようになりました。これは何が...
顧客データを預かっている企業でネット上のサービスを展開している場合、情報漏洩とは常に戦い続けているような状態です。ただ…これある程度自分自身でもリスク管理をしておく必要があります。過去にはYahooほどの大企業でも情報漏洩を起こしていますしね…。で、今回は「宅...
本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「年末年始のお休み期間」についてのお話になりました。今までは年末年始やお盆休み、ゴールデンウィークなどの大型連休の期間、あまりホームページは見られないってのが常でした。まぁ、そうかもしれませんね。お休み...
本日は新規のお客様のところへプラン案(構成案)とお見積りをお出ししてきました。担当の方はホームページについてよくご理解をされている感じで好感触だったのですが、上の決済が下りるかどうかですね…。犬山の企業さんでもあるのでなんとかご協力をしたいところですが…。さて...
ホームページって、単純な「費用対効果」だけでは測れない部分ってのがあります。…というのは、今はホームページってのは何をやるにしても必ずチェックをされるからです。例えば何かを買う場合もそうですし、サービスを探す場合もそう、取引先の開拓でも使われますし、就職活動に...
ホームページにありがちな「サイトマップ」ですが、このサイトマップには「目に見えるサイトマップ」と「目に見えないサイトマップ」があります。「目に見えるサイトマップ」は簡単です。よくホームページに付いてますよね。本でいう目次のようなものです。「目に見えないサイトマ...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「音声検索」のお話になりました。スマホ全盛の昨今、高齢者へのスマホ普及もすごい勢いで進んでいます。そんな高齢者(まぁ今は若年層もそうですが)がよく使っているのが会話による検索…そういわゆる「音声検索」で...
いよいよ今年も最後の業務となりました。FolksWorksは明日より年末年始の休暇を頂きます。12/29(土)~1/6(日)が今年のFolksWorksのお休みとなりますので、何卒ご了承ください。(この間に頂きましたお問い合わせなどは、お休み明けのご返答となり...
今日から年末更新の作業をしています。年末更新というのは、全てのお客様の年内最終更新を入れた後で一旦通常更新をストップし、「年末にしかできない作業」を行うことです。1年間で溜まった不要な言語(ゴミ)の除去やリンク切れなどのチェック、それから新しい技術の反映や最新...
もう今は「ホームページがモバイル対応されている」ことは当たり前の話ですが、昔っからホームページを持っている方なんかはまだモバイル対応をしていないところも多いです。…いや、モバイル対応しなければいけないのは理解しているけれども、予算の兼ね合いなどもありなかなか踏...