NO IMAGE

企画通るといいなー

大手民放テレビ局のとある番組(聞けば誰でも知っている番組)から、僕が昔作ったソフトについて取り上げてもいいかという許可申請がありました。まぁ、まだ企画書の段階ですのでどうなるかわかりませんが、ちょうど今ドラマとかでも盛り上がっている題材だからでしょうね。とはい...

記事を読む

NO IMAGE

価値を感じてもらうために

先日テレビで2,500円のハンバーグを紹介していたんですね。最初それを見たときには「高っ」と思いましたが、それを作り上げるまでのこだわとか、そこにかける時間や工程の手間なんかを見ていたら、逆に「これは安すぎるわ…」と思ってしまいました。それどころか、そこにかけ...

記事を読む

NO IMAGE

避けては通れないhttps

httpsが当たり前の世界になって1ヵ月以上がたちました。で、検索結果にどれくらいの影響が出ているかというと…検索結果の1ページ目のhttps率が90%を超えたという調査結果が出てきました。まぁまだ海外での話ですが、時間を置いて日本もこれに追従するのが今までの...

記事を読む

NO IMAGE

今年もセミナーやります

本日はセミナー主催者との打ち合わせでした。今年のセミナーは11月14日(水)に決定しましたので、まずは日程だけ先に告知させていただきます。内容的には、やはり今ははずせないSNSについてと、あとはそのSNSをどうホームページと絡めて、どう使っていくかっていうこと...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページはBSで考える

今日のダイヤモンドオンラインに「目先の売上や利益を最重視してしまうPL脳がヤバい!」って記事が掲載されていましたが、PL脳がいいかどうかは別として、ことホームページではBS脳で考えなければいけない視点があります。あ、PLとかBSって言ったって、会計業務に携わっ...

記事を読む

NO IMAGE

質が違うと

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「お客様の濃さ」の話になりました。こちらのお客様はあるフランチャイズチェーンにも加盟しています。で、そのフランチャイズの方にも自社のページがあるのですが、そこから来るお客様と自社ホームページから来るお客...

記事を読む

NO IMAGE

想像できると速い

本日はこれから始まるプロジェクトのお客様とのお打ち合わせでした。最初の深い打ち合わせとなる今回は、前回提出したプラン案に基づいた内容の深いヒヤリングと、デザインについてのお打ち合わせを行ってきました。作成が決まってからちょっと時間もあったので、その時間を利用し...

記事を読む

NO IMAGE

強要はしないけど…

弊社は、言われたことを「ただやる」だけの会社ではありません。もちろん、お客様の要望を叶えるべく作業をしていきますが、そこには必ず専門家的なアドバイスを入れるようにしています。ホームページの打ち合わせをしていると、色々な意見を「こうしたい」と伝えてくることがあり...

記事を読む

NO IMAGE

仕事にならん

本日は4社のお打ち合わせの予定でしたが、お客様都合により3社のお打ち合わせとなりました。そのおかげで台風がひどくなる前には帰社できたんですが、いろいろと更新作業をしてたら突然の停電…いや、台風ですから覚悟はしてましたが、いつもはすぐに復旧してたんですよね。それ...

記事を読む

NO IMAGE

さぁ15歩目だ

9/1は弊社の創業記念日でした。いよいよ15年目に突入です。これだけ長い間事業を継続できたのもFolksWorksを頼って下さるお客様、そして僕を支えてくれる優秀なスタッフのおかげです。本当にありがとうございます。これからもお客様本意のサポートを忘れないように...

記事を読む

NO IMAGE

同じ苦しみなら

先日ある経営者の方とお話をしていたら「会社を経営することはホント難しい」ということをお話しされていました。会社の進路について悩むことが多いというお話でしたが、特に市場が縮小方向の場合は「痛みを伴いつつも新しい試みを始めていく」のか「痛みを最小限に抑えつつも、あ...

記事を読む

NO IMAGE

基礎を強固に

本日は2社のお客様とのお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で訪問者数についてのお話になりました。業種にもよりますが、だいたい大型連休の間はアクセスって落ちるんですよね。これはお休みが長期であればあるほど影響が出ます。弊社は直前1ヶ月間のアクセス推移を毎回ご報告...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページは生き物

ホームページって生き物です。いや「なまもの」と言った方がいいのかもしれません。載っている情報には常にフレッシュさが求められますし、古い情報がいつまでも載っているホームページは「死んでいる」と判断されても仕方ありません。そういう意味では日々の更新が非常に大切にな...

記事を読む

NO IMAGE

ミスリード

だいたいどんなものでも、それを生業としてやっている人と、まったくの素人がいます。その素人の中にもちょっとだけ詳しい人だけもいれば、すごく詳しい人もいます。で、だいたいミスリードをやらかすのが、にわか知識だけ持っている「ちょっとだけ詳しい人」なんですよね。ちょっ...

記事を読む

NO IMAGE

病は気から

季節の変わり目ですね。特に先々週から先週にかけては秋っぽい日があったり猛暑が戻ったりと、体調をくずしやすい時期でした。そんなこんなで僕も先週からずっと体調がすぐれない日が続いていたんですが、納期の迫っている案件などもあってどうしても「倒れられなかった」んですよ...

記事を読む

NO IMAGE

正攻法も一つの手だけど…

営業とかプレゼンの時なんかに、正攻法が通じないと思ったら時には奇をてらってもいいと思います。要は変化球ですね。その際に大事なのは、表現の仕方というか訴え方…訴求力です。この辺はアイデアですね。どうしたらより「伝わる」かってことと、いかに「響くか」ってことを考え...

記事を読む

NO IMAGE

FOLKSの意味

先日お伺いした会社で、弊社の社名の由来を聞かれました。FOLKSWORKS…確かに意味が分からんですよね。フォルクスワークスと呼んでいますので、よく「車の関連会社ですか?」って聞かれたりもします。(そりゃフォルクスワーゲンだ…^_^;)ちなみに…うちはフォルク...

記事を読む

NO IMAGE

httpsの考え方が変わりました

以前より何度も注意喚起をしていましたが、7月末から8月頭にかけていよいよhttps(SSL通信)の扱い方が変わってきました。情報通りまずはGoogleのChromeから先行とはなりますが、今までの状況から他のブラウザも追随するのが目に見えています。何より、今は...

記事を読む

NO IMAGE

囲い込みなんかしたって…

本日は犬山の新規のお客様のところへお伺いをしてきましたが、こちらのお客様は以前僕が講師を請け負ったセミナーに奥様が参加をしてくれたとのことでした。しかも、弊社のお客様のお客様だったという…まぁ、同じ犬山ですからこういうこともありますよね。いずれにしても声をかけ...

記事を読む

NO IMAGE

親バカ日誌

先日、息子が部活の大会で伊勢に行ってきたんですね。なんの大会かよくわからないまま送り出したんですが、どうもSBP(ソーシャルビジネスプロジェクト)の全国大会だったみたいです。で、壇上でスピーチとかしたみたいですが、全国2位の賞状を手に帰ってきました。…いや、も...

記事を読む

NO IMAGE

年内は埋まりました

先日またまたホームページ作成の受注をいただきまして、とうとう今年の作成枠は全て埋まってしまいました。本当にありがたい限りです。これからもし受注をいただいても来年の作成になってしまいますが…まぁ4ヵ月後の話なので、いつもの待ち状況とそんなに変わりはないのかな?

記事を読む

NO IMAGE

スマホ時代ですね

現在プロジェクトを進めているお客様は、今までホームページを持っておらず今回新規にホームページを作成されるのですが…とうとう弊社のお客様にも「スマホのみでビジネスを完結させる」お客様が出てきました。こちらのお客様はパソコンをお持ちではなく、今後もスマホのみでお客...

記事を読む

NO IMAGE

お盆休みのお知らせ

明日よりFolksWorksはお休みを頂きます。今年のお盆休みは8月11日(祝)~8月15日(水)となりますので、この間に頂いたお問い合わせに関しましてはお休み明け(16日)のご返答とさせていただきます。どうぞご了承下さい。さて、今年のお盆休みは…息子が部活の...

記事を読む

NO IMAGE

GRAPH APIが使えなくなった

最近あんまりFacebookにログインしてなかったんでわからなかったんですが、どうやら8月に入ってからブログの更新が反映されていなかったようで…。スパム撲滅のためだと思うんですが、なんかGRAPHAPI経由でのユーザ投稿が8月1日より廃止になったようです。知ら...

記事を読む

変えられるのも利点

本日は飛騨古川のお客様とお打ち合わせでしたが、古川の気温は28℃でした。だいたいこっちと10℃は違う感じですね。すごい涼しくて過ごしやすかったです。本日のお打ち合わせでは「もうすぐ節目なのでいろいろと変えていきたい」という話になりました。こちらのお客様は昨年の...

記事を読む

NO IMAGE

タバコはダメだ

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、あるお客様のところで衝撃的なお話を伺いました。こちらのお客様は仕事上の事故でつい最近指を落としそうになったんですが、今日詳しくお話を聞いた感じでは全く元通りとはいかなくてもある程度の状態には戻せそうな感じを受けましたの...

記事を読む

今年も飛ばしましたー!

今年も犬山有志の会の夏イベント「親子でペットボトルロケットを作って飛ばそう」を開催しました。犬山有志の会ってのは僕も所属している団体ですが、「犬山の子供たちに犬山のいいところを継承していこう」という理念の下で活動している団体です。犬山カンツリークラブ(ゴルフ場...

記事を読む

NO IMAGE

まとめる力

本日は朝一から、これから作るホームページについて新規のお客様とお打ち合わせをして、その後は2社の既存のお客様とお打ち合わせをしてきました。新規のお客様は8月から開業されたお客様ですが、どうしても弊社のスケジュールがいっぱいいっぱいで8月の公開開始に間に合うよう...

記事を読む

NO IMAGE

OEが2GBを超えると

お客様より「メールが送受信できなくて困ってる」とのお電話をいただきました。詳しいお話を聞くと急に送受信できなくなったとのことでしたが、解せないのが同じメールソフトに複数のアカウントが登録してあり、あるメールアドレスの送受信だけができなとのことでした。うーん…あ...

記事を読む

NO IMAGE

伝われ~、伝われ~

本日は新規のお客様のところへホームページの構成案(プラン案)とお見積りを持参してきました。こちらの担当の方は元々違う会社(弊社がホームページを作成した会社)にいた方なんですが、今の会社に移られてから弊社のことを気にかけていただいて声をかけていただきました。あり...

記事を読む

NO IMAGE

頑張る方向性

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「台風が逆にくる時代だから何が起こっても不思議なじゃない」と言われました。確かに環境だけじゃなく、市場なんかが変化するスピードは非常に速い時代です。つまり、今までのやり方に囚われ続けたり、変化することを...

記事を読む

1 41 42 43 44 45 46 47 73