NO IMAGE

行き止まらせない

ホームページを作るときは、「どうせん」というものをきちんと考えなくてはいけません。この「どうせん」には2種類あって、ひとつは「動線」…お客様の動く線ですね。そしてもうひとつが「導線」…お客様を導く線になります。ホームページを見てる人って、実は「次に何をしたらい...

記事を読む

卒業旅行

ちょっとお休みをもらいまして、息子の「卒業旅行」に行ってきました。事前にどこに行きたいか聞いたら「寒ブリか馬刺しが食べたい」「きときと寿司でもいい」ってことだったんで氷見周辺の寒ブリの宿を探したんですが、寒ブリのプランがどこも2月いっぱいだったんですよね…。そ...

記事を読む

NO IMAGE

省みる

先日ある社長様より「自分自身は鏡」と言われました。これは、「求めたい人がいるのであればに、まず自分がそうならなければいけない」という話です。引き寄せの法則でもないですけど、自分の周囲には基本「似た人」が寄ってきます。何故ならば、「似た人」ってのは簡単に共感でき...

記事を読む

NO IMAGE

ストック型とフロー型

先日お打ち合わせをしたお客様から「SNSは短く発信した方がいいのはわかってるんだけど、どうしても長く書きたくなっちゃうんだよね…」と言われました。確かに、言いたいことがいっぱいあると全部書きたくなっちゃいますよね。でも、そこはやっぱり「ストック型」と「フロー型...

記事を読む

NO IMAGE

メールが使われない

先日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの2社でまったく同じ話が出ました。それは…「メールアドレス」についてのお話です。今は、メールアドレスがだんだんと使われなくなってきています。あ、ビジネスの世界では別ですよ。まだまだバリバリ使われています。でも、...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページは必ずチェックされる

本日お打ち合わせをしたお客様から、「昨日来た営業マンはきちんとホームページで下調べをしてきた」というお話をお伺いしました。確かに今の時代はそうです。これは何も営業マンだけでなく、取引業者や就職希望の人たちも皆必ずホームページはチェックします。それこそ、ちょっと...

記事を読む

祝!卒業

本日は卒業式の子たちも多かったと思います。暖かい日になってよかったですね。これで桜でも咲いてればもっと良かったんでしょうけど…。うちの息子も本日が卒業式でした。僕はお客様とのお打ち合わせが入っていたので行けなかったですけど、まぁ中学生くらいになるとあんまり親に...

記事を読む

NO IMAGE

つながりに助けられてます

先日、弊社のお客様が嬉しい日記を書いてくれましたが、この日記に書いていただいたように弊社の場合「紹介」というか「つながり」でお仕事をいただくことも多いです。現在のお客様が他のお客様を紹介してくれることも大変多いのですが、これは現在のお客様が弊社の仕事振りに満足...

記事を読む

NO IMAGE

良い時もあれば悪い時も…

先日、お打ち合わせをしたお客様から「最近、何をするにしてもうまくいかない」と言われました。確かに…そういう時期、あるかも?「波」のようなものだと思いますが、何をしても裏目にでるというか、低調を感じる時というのはあります。逆に、何事もポンポンポンと進むというか、...

記事を読む

NO IMAGE

リピートアクセスを増やす

先日お打ち合わせをしたお客様は、セッション数もページビューも非常に伸びていました。アクセス解析の結果からもこれはリピートアクセスが増えたことが原因ですが、最近更新を頑張られていましたしね。人は誰でも一度訪問しただけでは行動に至りません。何度も見に来て、そのうち...

記事を読む

NO IMAGE

WordPressのEmbed機能

本日は羽島のお客様と春日井のお客様とのお打ち合わせだったのですが、羽島のお客様とのお打ち合わせが長引きまして…春日井のお客様の打ち合わせを1時間ほど遅らせてもらいました。(パンかじりながら走ったんですが間に合いませんでした…。)春日井のお客様との打ち合わせが終...

記事を読む

NO IMAGE

意識の差はマズイ

先日あるフランチャイズのお店のサービスを利用しようと出かけていったんですね。以前に同じフランチャイズのA店を利用したことがあってその時の対応が素晴らしかったんで、今回は違う支店のB店を利用してみようと思ったんです。そしたら…ヒドイ対応状況でした。あれほどヒドイ...

記事を読む

NO IMAGE

え?スパム扱いされちゃうの?

うちは、Facebookにこのブログの記事を自動投稿するようにしています。Facebookのプラグインを利用して、ブログに記事が投稿されたら自動的にFacebookのタイムラインにも表示させるような仕組みですね。これはFacebookだけじゃなくて他のSNSな...

記事を読む

NO IMAGE

Facebook離れ

最近、いろんなところで「Facebook離れ」が進んでいるという話を聞きます。そのせいもあってか、Facebook広告の反応も落ちてきているようですね。確かに、僕もFacebookにあまりログインしなくなりました。ブログとFacebookを連動させているので記...

記事を読む

NO IMAGE

大好きな赤いサイロ

カーリング女子の選手がハーフタイムに「赤いサイロ」を食べてたってことで、また注目されちゃいましたねー。「カーリング女子銘菓赤いサイロ受注一時ストップ」JALのスーパーシートの茶菓子に採用されたときとか、お菓子選手権で優勝したときなんかも注目されましたけど、今回...

記事を読む

NO IMAGE

ステップアップ

弊社も時々お客様から「無理難題」を与えられることがありますが、無理難題なんてのはカワイイ方で「理不尽な要求」なんてのをされている方もあるかもしれません。そういうのは「えー…」と思ったり「嫌だな…」と感じたりするかもしれませんが、でもそれも自分自身を成長させるた...

記事を読む

NO IMAGE

ありえんわ…

「在宅ワークで儲けられますよ~」などという甘い文句で誘い、実際にはホームページ作成料などの名目で高額の費用を請求していたとして「ソーシャルネット」と「スマートプラン」という会社が消費者庁より注意喚起されました。「在宅ワークうたい高額請求=「HP作成」4400万...

記事を読む

NO IMAGE

人は大事だよね

先日あるお店で感じたことですが、いくら割安感のあるお店でも対応が雑だとそこで買う気にはなりません。逆に一生懸命対応してくれて自分たちのことを一番に考えていてくれていると感じると、少しくらい高くてもそこを利用しようという気になってきます。つまり、「人」の部分であ...

記事を読む

NO IMAGE

大事なときに折れないために

快適な環境ってあると思います。ぬるま湯って言うと語弊があるかもしれませんが、思考が停止してしまうくらいの心地よい環境のことです。でも、そういう生ぬるい環境を思い切って抜け出して、あえて困難な状況に身を置くことも必要だと思います。そして、これはできれば若いうちに...

記事を読む

NO IMAGE

丸投げなの?

先日、とあるホームページ作成会社の内情に触れる機会があったんですが、そこはコーディングを東南アジアとかの海外に出しているそうです。いやー、ホームページもそういう時代なんですね。おそらくベースとしてのコーディングを海外に委託して人件費を削り、最後の仕上げは日本で...

記事を読む

NO IMAGE

更新スピード

先日、あるお客様から「更新、めちゃ早いっすね」って言われました。確かに、場合によってはメールをもらって5分以内くらいに更新完了する場合もあるので、さすがにそれは早いと思います。でもそれはちょっと特殊な例というか、ちょうど作業をしている最中にメールのメッセージを...

記事を読む

NO IMAGE

WordPressが更新されなくなる危険性

WordPressって、基本的に自動更新がなされています。パソコンとかのOSのアップデートと同じですね。常に最新の状態を保って、不具合の対処をしたりセキュリティを強化したりしてるんです。まぁ、プラグインが動作しなくなる危険性を考慮して「あえてアップデートしない...

記事を読む

NO IMAGE

デザイン案の提出でした

本日は今進めているリニューアルプロジェクトの、デザイン案のお打ち合わせでした。弊社のホームページデザインはテンプレートデザインでもなく、ベースがあってそれをちょっといじるだけのカスタマイズデザインでもなく、完全オリジナルのオンリーワンデザインです。事前に細かい...

記事を読む

NO IMAGE

変人でいいんじゃない?

僕はよく人から「変わってますね」って言われることが多いんですが、これは喜ばしい言葉です。だいたいが、世の経営者や起業家なんかはほとんどそうなんじゃないかと思います。変わった人じゃないと起業しようとしたり、会社を経営しようなんて思わないですから。何が「普通」で何...

記事を読む

平時が大事

本日は飛騨古川のお客様とお打ち合わせでしたが、雪がひどいのは日本海側だけのようで高山も古川もそれほどではありませんでした。まぁ国道も雪道でしたが、圧雪状態でしたので走りやすかったです。びっくりしたのは古川町の市街地です。雪国さながら細い道にも消雪パイプが設置さ...

記事を読む

NO IMAGE

楽して稼ぐ

今は仮想通貨の話題で持ちきりですが、若い子が結構ライト感覚で手を出していたみたいですね。まぁ簡単に出来る投資という認識だったんでしょうか…?アプリでもできちゃうのが、ゲーム感覚だったのかもしれませんね。今日お伺いしたお客様のところでも話題になったのですが、ユー...

記事を読む

NO IMAGE

足らない部分は…

お客様からのデータの受け取り方法にもいろいろ合って、デジタルでご準備していただける人もいればアナログな人もいらっしゃいます。例えば原稿なんかでもワードとかのテキストデータでご準備してくれる人もいれば、紙でそのまま渡される人もいらっしゃいます。写真もデジタルカメ...

記事を読む

NO IMAGE

起業部という部活

九州大学に面白い部活があります。その名も…「起業部」!もちろん大学公認の部活です。入部の条件は「ビジネスの立ち上げに本気であること」だそうで、実際に入部を断られる学生も多いそうです。これは非常に良い取り組みですよね。単なる飲み会中心のサークルも多い中、真剣さを...

記事を読む

NO IMAGE

ジャニーズも変わる

ジャニーズ事務所が、所属タレントのニュースサイトへの掲載を解禁しましたね。ジャニーズって特にタレントの肖像権問題に厳しくて、今までニュースサイトにさえ写真を使わせてなかったんですがこれも時代の流れですかね…。ジャニーズの肖像権管理はすごくって、例えば個人のブロ...

記事を読む

NO IMAGE

細かいフィードバック

昔のお客様でモバイル対応がまだ済んでいないお客様にはご案内をしてなるべくリニューアルを促しているのですが、費用もかかる話なので二の足を踏んでいるお客様も少なからずいらっしゃいます。まぁ、モバイルで表示されないわけじゃないですからね。モバイルに最適化されていない...

記事を読む

NO IMAGE

柱の分散

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、1社1社のお打ち合わせが長くてお昼ごはんを食べる暇もないくらい分刻みのスケジュールでした。そんな中、あるお客様のところで「収入の柱」についてのお話になりました。なんでも、今まで頼っていた大きな顧客からの収入が先細り傾向...

記事を読む

1 45 46 47 48 49 50 51 73