楽しい仕事
先日あるお客様と話をしていて、仕事の方向性の話になりました。「お金儲けだけを考えていては仕事として楽しくない」というようなことでしたが、これはまさにその通りですね。仕事を「楽しく」感じられるかどうかは、自分の信念に基づいて仕事ができているかどうかってことじゃな...
Macの新OS「HighSierra」が出ましたね。僕のMacBookAirはまだアップグレードしていませんが…。ファイルシステムも大きく変わっているようで、GB単位のファイルコピーも一瞬で終わるそうです。まぁ原理自体は今までも使われているものですが、そういう...
本日お伺いしたお客様のところで、男性への訴え方と女性への訴え方の話になりました。まぁ皆さんよくご存知の話だと思いますが、男性はだいたいが「左脳」でモノゴトを考えます。対して女性は「右脳」でモノゴトを考える人が多いです。左脳ってのは「言語」を司る脳と考えられがち...
先日、ある方と最近の若い子についての話になりました。新人さんが社員として入ってきて、これから「育てよう」としても何かあるとすぐに去ってしまうというお話でした。まぁ人にもよるのかもしれませんが、最近の若い子は「忍耐」が足らないような気もします。我慢が足らないとい...
本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「アウトプットの大切さ」についてのお話になりました。こちらのお客様は学習塾様なのですが、その日授業でやった内容を休んだ生徒に「授業に出た生徒」が教える…ということをさせました。結果、教える役の生徒の理解...
無料のホームページサービスの宣伝とかがラジオから流れていますが、今はホームページを「ただ作っただけ」では成果は上がりません。やるべきことは色々ありますし、そこには必ず「経験」が必要になってきます。つまりは、プロ視点でのアドバイスですね。他と同じようなテンプレー...
僕自身もプライベートではMac使いですが、ビジネスにMacを用いる人も増えてきています。まぁ、さすがに操作性がよく考えられているんで、一度Macを使ったらWindowsには戻れないというのもよくわかります…フォントもきれいですしね。ただ、ビジネスソフトが充実し...