NO IMAGE

流すか留めるか

本日お打ち合わせをしたお客様のところでは、「ホームページの更新とSNSの更新の違い」の話になりました。まぁそれぞれに大事なものですが、大きく違うのはホームページっていうのは「ストック型」であって、SNSっていうのは「フロー型」ってことです。要は、ホームページで...

記事を読む

NO IMAGE

更新は裏切らない

今日も4社のお客様とお打ち合わせをする、大変ハードな一日でした。そんな中、あるお客様のところでは「本当にホームページのおかげで助かっています」という感謝のお言葉をいただきました。こちらのお客様は、ほぼ毎日何かしらの更新を入れています。弊社のお客様は基本的に更新...

記事を読む

NO IMAGE

伸びるサイト

お客様との毎月のお打ち合わせでは、僕らは常にプロ視点で様々なアドバイスをしています。しかし、同じアドバイスをしても伸びるサイトと伸びないサイトがあります。それは…「実行」しているかどうかの違いです。アドバイスをただ単に「聞いている」だけではダメで、アドバイスを...

記事を読む

人は困ってから動く…

今朝は寒かったですね…うちも久し振りに給湯の水道管が凍結しまして、朝からお湯が出なくて非常に大変な思いをしました。家を出る時の車の温度計が-5℃でしたから、まぁ凍結するのも仕方ないか…。(うちの家は古いので1年に1、2回凍結する時があります。)まぁ、わかってる...

記事を読む

100年計画

先日お会いした方と話をしていて「100年間同じ事をやっている企業は無い」って言われました。確かに、どれだけ大きな企業でも、100年前と同じ事をずっと続けている企業はないと思います。そういう企業ほど時代や環境に合わせて、少しずつ業務内容を変えてきているような気が...

記事を読む

NO IMAGE

先義後利

本日は1社のお客様とお打ち合わせでしたが、その中で他のホームページ作成会社の話になりました。色々話を聞いてると、その会社は「いかにお金をもらうか」っていうことを第一に考えているような印象を受けました。必要の無いものを売り込んだりね…。まぁ会社としては「利益」を...

記事を読む

NO IMAGE

続 良いホームページ作成会社の見分け方

先日「良いホームページ作成会社の見分け方」という記事を書きましたが、なかなか知らない会社に電話できないし、聞き難いよって場合もあるかもしれません。そういう場合には、まずそのホームページ作成会社で公開されている「お客様の声」を見てみてください。まぁ声自体はどれだ...

記事を読む

唯一の場

本日は飛騨古川の新規のお客様のところへお伺いしてきました。下道で行ったんですが、国道にはほとんど雪がありませんでした。でも、除雪してある雪とか屋根に積もっている雪を見ると、かなりの量が降ったんだと思います。(現に古川のお客様も、数日前に来てたら大変なことになっ...

記事を読む

NO IMAGE

更新メリット

ホームページで反応を取っていくためには「更新」が重要です。…重要というか、基礎になる部分ですね。SEOをするにしても、仕組みを組み込むにしても、信頼性を勝ち取るにしても、親密感を高めるにしても、何をするにしても更新が全てのベースとなります。ただこの更新にも、実...

記事を読む

NO IMAGE

良いホームページ作成会社の見分け方

先日こんなことを書きましたが、以前にある方から「良いホームページ作成会社を見極める方法はあるんですか?」って聞かれたことがあります。まぁ、ホームページ作成会社の営業さんなんかは通常「いいこと」しか言わないので、なかなか一般の方が見極めるのは難しいかもしれません...

記事を読む

卒業旅行

昨年末に甥っ子と姪っ子3人を引き連れて卒業旅行に行ってきました。それぞれに進学と就職が決まったんでそのお祝いなんですが、高校進学のときはフレンチでお祝いしたんで、今回もそれのちょっとリッチ版くらいで考えていたんです…。そしたら「ちょうどみんなが空いてる土日があ...

記事を読む

NO IMAGE

追客手段

本日お伺いしたお客様のところでは、「追客の方法」について話し合ってきました。追客の手段には色々あります。それこマーケティングの手法を駆使したものから泥臭いものまで色々ありますが、こちらのお客様の場合は「まず顔を合わせる」「継続してコミュニケーションを取る」とい...

記事を読む

NO IMAGE

「良いホームページ」と「悪いホームページ」

ホームページには「良いホームページ」と「悪いホームページ」があるのを知っていますか?まぁ何を「良い」とするのかはその会社がホームページに求めるものによって違いますが、たいていの場合はネット上の営業をホームページに求めることが多いです。つまり、自分で集客(場合に...

記事を読む

感謝はじめ

今週から来週にかけて年始のご挨拶を兼ねたお客様まわりが始まりました。今日は4社のお客様とお打ち合わせをして、その後に提携印刷会社とも印刷物のお打ち合わせをするという非常にハードな1日でした。でもそのうちの1社で「ホームページからのお客さんのおかげで昨年1年はい...

記事を読む

NO IMAGE

新年からドタバタ

本日は仕事始めの日でしたが…休み明けに更新しなくてはいけないお客様ホームページの作業と、お休みの間に溜まっているメールの処理に追われる1日でした。加えて、年末からスマホの調子が悪くて…今朝、とうとう起動が出来なくなりました。それで仕事の合間を縫っては色々と復旧...

記事を読む

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もFolksWorks、そして高橋征宏をよろしくお願い致します。昨年から非常に忙しくさせていただいており、今年も前半は既にスケジュールがパンパンです。年明け早々からボリュームの大きな案件が続きますが、1つ1つを確実に丁寧に対...

記事を読む

NO IMAGE

年末年始のお休みのお知らせ

いよいよ今年も最後の業務となりました。FolksWorksは明日より年末年始の休暇を頂きます。12/29(木)~1/5(木)が今年のFolksWorksのお休みとなりますので、何卒ご了承下さい。(この間に頂きましたお問い合わせなどは、お休み明けのご返答となりま...

記事を読む

NO IMAGE

二人三脚

先日、新規のお客さまとお電話でお話をしたのですが、その時に「今話を聞いてもらっているところは、同じ方向を向いていない」というご相談を受けました。なんでも、この方の「やりたいこと」ってのを頭ごなしに否定するというか、希望のものとは違うことを提案されているようなイ...

記事を読む

NO IMAGE

年末更新

毎年のことですが、今日から年末更新の作業に取り掛かっています。年末更新っていうのは、全てのお客様の年内最終更新を入れた後で、一旦通常更新をストップして「年末にしかできない作業」を行うことです。1年間で溜まった不要な言語(ゴミ)の除去やリンク切れなどのチェック、...

記事を読む

サンバーガーとラコリーナ

久し振りに息子の部活が休みだったんでどっかにお出かけしようと思ったんですが、ちょうど彦根のサンバーガーでクリスマス限定バーガーをやってるってのを知ったんで、久し振りに行ってきました。息子もここのハンバーガーが大好きなんですよね。彦根まで下道で2時間半です。道中...

記事を読む

蓬ぜん

本日は父と母が妹のところのクリスマスパーティーに行って、久し振りに妻と息子3人だけの夕食でした。…で、せっかくなんで外に食べに行こうかってなったんですが、息子に何が食べたいか聞いてみると「ステーキか鰻」という返答でした。贅沢な子どもだな…。ということで、犬山に...

記事を読む

NO IMAGE

年末のお掃除

先日、お打ち合わせをしたお客様から「ちょっとパソコンを見て欲しい」と言われて見てきたんですが、なんでもCドライブの容量がいっぱいで、どうやって空き容量を増やしたらいいか…というお話でした。まぁハードディスクを圧迫する原因は、たいてい動画ファイルとか画像ファイル...

記事を読む

NO IMAGE

勝負ポイント

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「何を武器にするか」ってお話になりました。こちらのお客様は最近あるものをネットで探されて利用したのですが、その経験から「最初は価格で探したけど、結局はきちんと会社があるかどうかをGoogleMAPで探し...

記事を読む

NO IMAGE

スマホ対応

本日お打ち合わせをしたお客様はもう10年以上のお付き合いになるお客様ですが、今日の打ち合わせでは「ホームページのスマートフォン対応」についての話になりました。今はスマートフォン対応でホームページを作ることが当たり前ですが、一世代前に作られたホームページにはまだ...

記事を読む

NO IMAGE

知足

人間の欲望ってのは限りがありません。まぁ「欲」がないとそこに向かって努力しないという側面もありますので、「欲」自体は必要なものかもしれないと思っていますが、分不相応の「欲」を求めるようになっちゃあダメだと思うんですよね。というか、今あるもので満足するような術を...

記事を読む

NO IMAGE

時代はHTML5へ

MicrosoftのEdge(Windows10から搭載されているInternetExeplorerに代わるブラウザ)が、FLASHの規制に動き出してきましたね。「MicrosoftEdgeでFlashブロック機能を拡大へ」まぁこうなるのは、AppleがiPh...

記事を読む

NO IMAGE

相手を思い描く

よくお客様より「日記やコラムで書くネタがない」「SNSで発信するネタが無い」って相談を受けます。まぁ気持ちは分かります。僕なんかも毎日書いていると、さすがにネタが無くなってきます。いくら「日常の中にネタは落ちているはず」とか「常にアンテナを高くしていればネタは...

記事を読む

NO IMAGE

リアクション

ネットは顔が見え難い世界です。だからこそ、コミュニケーションを密に取らなくてはいけません。今でさえSNSが台頭してきて「関係性の構築」っていうのがしやすくはなっていますけど、たとえSNSを使って無くてもこれは同じです。例えばメールなんかもそうですね。まず一番い...

記事を読む

NO IMAGE

あるかないか

今時、自社のホームページを持っていない会社なんて存在しないと思っている方は多いかもしれませんが、でも実はまだ全然あるんです…自社のホームページを持っていないような会社が。必要性を感じていないのか、そこまでネットに期待をしていないのか…当然、広告宣伝費用の兼ね合...

記事を読む

NO IMAGE

小手先に逃げない

先日あるお客様との間で「テクニック」についての話が出ました。まぁ、ホームページで反応を取っていく上でもSEOでも、そこには小手先のテクニックも存在します。しかし、それが大事なものであればあるほど、テクニックに溺れてはいけないんですね。小手先のテクニックじゃあ一...

記事を読む

NO IMAGE

一回休み

高熱出して寝込んでます。あとで病院行ってインフル判定してもらう予定ですけど、この熱の高さはインフルかな~…息子の学校なんか学年閉鎖ですし。まぁでも優秀なスタッフのおかげで、業務はなんとかまわしていけています。やっぱ人は助けられて生きてるなとしみじみ感じます。

記事を読む

1 54 55 56 57 58 59 60 73