FBM前日ツーリング
FBM(FrenchBlueMeeting)に参加するため、今年も車仲間とともに前日から長野入りをしました。前の車(206CC)の時からの仲間ですが、車が変わった今でも仲間との付き合いは続いています。まぁ、車はきっかけにすぎなくて、最終的には「人」でつながって...
FBM(FrenchBlueMeeting)に参加するため、今年も車仲間とともに前日から長野入りをしました。前の車(206CC)の時からの仲間ですが、車が変わった今でも仲間との付き合いは続いています。まぁ、車はきっかけにすぎなくて、最終的には「人」でつながって...
以前の記事を読んだある方から、「なぜプログラマーからホームページ屋さんになったんですか?」と聞かれました。それこそ僕がプログラマーをしていた当時はホームページなんて持っているのが珍しい時代で、ソフト開発会社もデザイン会社も事務機器屋や印刷会社なんかも、こぞって...
今のSEO(検索エンジン上位表対策)では「コンテンツ」がとても重要視されています。…というか、これが王道のSEOなんですけどね。弊社ではSEOの黎明期からこの王道的な対策をしてきていますが、その頃から「ContentsisKing(コンテンツが王様)」という言...
プログラマーならすぐにわかるんですが、「ハッカソン」という言葉があります。これは「ハック」と「マラソン」を組合わせた造語ですが、要は「長時間プログラミングに取り組む」というような意味合いになります。昔よくあったのは、IT企業なんかで「なんとかキャンプ」みたいに...