FBM前日ツーリング

FBM(FrenchBlueMeeting)に参加するため、今年も車仲間とともに前日から長野入りをしました。前の車(206CC)の時からの仲間ですが、車が変わった今でも仲間との付き合いは続いています。まぁ、車はきっかけにすぎなくて、最終的には「人」でつながって...

記事を読む

嬉しいお声をいただきました

先日お伺いさせて頂いた泰成スクールさまが、弊社へのお声を書いてくれましたので、ここで少しご紹介をさせていただきます。

記事を読む

NO IMAGE

縁を感じる

本日は春日井市のお客様とお打ち合わせをしたあと、土岐市のお客様の下へ…その後とんぼ返りをして犬山市の新規のお客様のところへお邪魔して来ましたが、今日は「縁」というキーワードがよく出る一日でした。春日井のお客様のところでは「ものにはタイミングがあるね」という話に...

記事を読む

NO IMAGE

国の語

本日は春日井市のお客様とお打ち合わせをしたあと、名古屋市のお客様とお打ち合わせ、そして午後は小牧市の新規のお客様のところへお伺いをしてきました。来たnagoya氏のお客様は学習塾のお客様なのですが、そこで「最近の子は漢字が書けない」という話が出ました。…これ、...

記事を読む

NO IMAGE

手順を間違えない

本日は羽島のお客様とお打ち合わせをした後、犬山のお客様とのお打ち合わせでした。今日も一日みっちりと濃い打ち合わせをしてきましたが、事務所に戻るとお問い合わせメールが…新規のお客様からのお問い合わせでした。携帯に電話が欲しいとのことでしたのですぐにお電話を差し上...

記事を読む

NO IMAGE

こだわりデザイン

本日は、現在進めているプロジェクト案件のデザインが確定しまして、ちょっと一安心しました。現在進めている案件は納期が決まっているものですから、ちょっとハラハラしてたんですよね…。弊社はお客様にヒヤリングしたあと完全オリジナルデザインを起こしますので、どうしてもデ...

記事を読む

NO IMAGE

積み重ねの先

高いお金を出せば高いサポートが受けられます。安いお金であればそれなりのサポートしか受けられません。つまりはコストパフォーマンスが重要で、弊社は管理契約のコストパフォーマンスがかなり高いと自負しております。ですので、弊社と同じ金額でもっと手厚いサポートをしてくれ...

記事を読む

満員御礼

本日は、午後から「売れるホームページセミナー」の講師を務めに犬山商工会議所さんまで行ってきました。定員いっぱいの参加者…他にも色々なセミナーをされているそうなんですが、ここまで参加者が多いのは珍しいそうです。まぁ、それだけ皆さん「売れるホームページ」に興味があ...

記事を読む

NO IMAGE

気のせい

先日あるお客様とお打ち合わせをしていたら、お客様の携帯に電話がかかってきました。その場で大きな案件の契約が決まったようでしたが、実は僕はこういう場に居合わせることが多いです。これは他のお客様なんですが…毎月弊社までお打ち合わせにくるお客様がいらっしゃいます。こ...

記事を読む

NO IMAGE

あそべ!!

先日、あるお客様から「最近の子はあそび方をしらないよね」って言われました。確かに…ゆとり世代(って言い方をすると怒られるかもしれませんが)以降の年代は、あんまり「あそんで」こなかった印象を受けます。これはあそびだけの話じゃあないんですが、全体的に「関心が無い」...

記事を読む

寄り道

ホームページを訪れたお客様(見込み客)は、絶対にすぐには決めません。ファーストコンタクトでそのまま決済…という流れはかなり稀だと思って下さい。これは金額が高額になるにつれて顕著になります…当たり前ですね。まぁ金額関係なく、ほとんどのお客様は「損をしないように」...

記事を読む

NO IMAGE

ツヅケルトイウコト

本日お会いした方に、「よくそんな毎日ブログ書けるね、すごいね」って言われました。先日もお打ち合わせをしていたお客様に同じことを言われたんですが、まぁ僕の場合は半分仕事みたいなもんですからね…。ライティングの練習にもなっていますし。まぁ書き始めた当時を考えれば楽...

記事を読む

NO IMAGE

優先順序

先日放映された「世にも奇妙な物語」の深キョンのストーリーを見てて、息子が勘違いをしてそうだったんで補足を…。確かに、何かを得るためには何かを捨てなくてはいけない局面というのはあります。でも、それは「何か大事なものを捨てたら、新しい何かが手に入る」とかそういう話...

記事を読む

内を見つめる

先日お伺いしたお客様のところで「最近の若者」の話になりました。その方いわく「今の若い人は自分中心というか、自分だけ良ければいいという人が多いように感じる」ということでしたが…確かにそれはあるかもしれませんね。まぁ若者に限定してしまうと語弊があるかもしれませんが...

記事を読む

NO IMAGE

またか…リース商法

本日は新規のお客様のところへお伺いをしてきました。今のホームページ管理会社に不満を持っているので変えたいとのお話でしたが、よくよく話を聞いてみると業界では有名なホームページリース商法の会社の名前が出てきました。ホームページリース商法って言うのは、ホームページの...

記事を読む

NO IMAGE

なんでホームページ?

以前の記事を読んだある方から、「なぜプログラマーからホームページ屋さんになったんですか?」と聞かれました。それこそ僕がプログラマーをしていた当時はホームページなんて持っているのが珍しい時代で、ソフト開発会社もデザイン会社も事務機器屋や印刷会社なんかも、こぞって...

記事を読む

NO IMAGE

言い続ける

先日お伺いしたお客様のところで「教育」についてのお話になりました。(このお客様は元小学校の先生です。)子どもに対する想いはとても熱くて「教育っていうのは地道な積み重ねしかない」とお話されていましたが、確かにそのとおりですね。僕も自分で子育てをしていて分かります...

記事を読む

NO IMAGE

デザインの意義

本日は新しく作成するホームページの、デザイン案を数案提出してお打ち合わせをしてきました。弊社はデザインに関しても事前に綿密なお打ち合わせをします。お客様のカンパニーカラーやロゴから始まり、ターゲット層の選定とそこに訴えかけるためのデザインを考えていきます。もち...

記事を読む

NO IMAGE

表裏

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、1日かけて濃い~打ち合わせをしてきてもうクタクタです…。まぁでも今日も皆様と有意義なお打ち合わせが出来たと思っています。そんな中、ある1社で「裏側を見せるのは大事」という話になりました。これは本当に大切なことですね…最...

記事を読む

12年と1ヶ月

昨日、家でふと思ったんですが…「あれ?今年の創業記念日、過ぎてる!?」Σ(゜Д゜lll;)9月1日が弊社の創業記念日なんですが、1ヶ月前は非常にてんやわんや状態ですっかり抜け落ちてました。いつのまにか12年と1ヶ月が終わっちゃってて、いつの間にか13年目に突入...

記事を読む

隣の芝生

本日はお客様が弊社事務所までお越しになってのお打ち合わせでした。毎月のお打ち合わせは、そのほとんどが弊社がお客様のところまでお伺いして行いますが、お客様のご希望により弊社の事務所で行ったり、またメールなどで行うこともあります。ちなみに、新規のお客様で何かご相談...

記事を読む

NO IMAGE

終わりでなく始まり

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、夕方からは納品にお伺いしてきました。またひとつお客様のホームページがスタートしていくことになります。今回のお客様は資料のご準備が的確で、非常にスムーズにプロジェクトが進んで行きました。おそらく、これからの更新も頑張って...

記事を読む

NO IMAGE

お客様の方を向いたコンテンツ

今のSEO(検索エンジン上位表対策)では「コンテンツ」がとても重要視されています。…というか、これが王道のSEOなんですけどね。弊社ではSEOの黎明期からこの王道的な対策をしてきていますが、その頃から「ContentsisKing(コンテンツが王様)」という言...

記事を読む

集める?育てる?

今週と来週はお客様まわりの週で、非常~にドタバタしております…。ちなみに今日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、午前中は先日カングーを買われたお客様とのお打ち合わせでした。案の定、本日もフレンチ談義に花が咲きましたが、お客様とカングーのお話が出来ることは非常...

記事を読む

NO IMAGE

ハッカソンの有効活用

プログラマーならすぐにわかるんですが、「ハッカソン」という言葉があります。これは「ハック」と「マラソン」を組合わせた造語ですが、要は「長時間プログラミングに取り組む」というような意味合いになります。昔よくあったのは、IT企業なんかで「なんとかキャンプ」みたいに...

記事を読む

NO IMAGE

近くに…

先日お打ち合わせをしたお客様のところで、「フォルクスさんも毎月大変だね。あまりにも大変だったらうちは2ヶ月に1度でもいいよ。最近ちょっと忙しくなってきたし…」って言われました。お気遣いありがとうございます。でも、大丈夫ですよ。まぁ「忙しくて、とてもじゃないけど...

記事を読む

NO IMAGE

まとめる力

「まとめる力」って大事ですよね~。ただ、最近は学校でもプリントを配るだけのことが多いようで、あんまり「ノートを取る」ってことをしない子が多いようです。(うちの子も含めて…。)まぁ当然ノートをとっている子もいるんでしょうけど、プリントを配ってそこを埋めるだけでは...

記事を読む

フレンチな一日

3連休の中日に、夫婦でNewトゥインゴを見に行ってきました。Newトゥインゴはサイズ感とかスタイリングを気に入っているんですが、「うちの嫁、RR初めてだし大丈夫かな?」ってのがひっかかってて一度試乗させてみたかったんです。で、今回試乗してみて…これは、大人のお...

記事を読む

NO IMAGE

連絡手段

先日お伺いさせて頂いた方のところで、「お客様対応」の話になりました。こちらの方はお客様に対するスタンスが弊社と良く似ている方だったんですが、「夜とかでもお客さんから連絡がきたら対応している」と話されていました。これは非常に大事なことですね。お客さんにとっては「...

記事を読む

NO IMAGE

切り口を変える

本日は新規のお客様のところへ、ホームページのプラン案とお見積もりをお持ちしてきました。こちらのお客様は他のホームページ会社からも提案を受けていたのですが、その会社から「売りになる業務部分だけに絞っていった方がいいですよ」というご提案を受けたそうです。まぁ、言い...

記事を読む

NO IMAGE

できる営業マン

セールスマンには色々な人がいます。自然体なのにすごい成果を挙げてくる人もいれば、どんどんお客様の懐に飛び込んでいって売ってくるような人もいます。まぁ、売れればいい方で、売れないセールスマンが多いですけどね…。なぜならば勘違いをしているセールスマンが多いからです...

記事を読む

1 56 57 58 59 60 61 62 73