NO IMAGE

ランニングコスト

先日ある方から「ホームページのランニングコストってどれくらいかかるの?高いの?」と聞かれました。ランニングコストっていうのはホームページに求めるものによっても変わりますし、それこそどんなシステムを入れるかとかSEOが必要かなどによっても変わるので何とも言えない...

記事を読む

NO IMAGE

言いかた次第

本日はイレギュラー的に4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「軽減税率」についてのお話になりました。こちらのお客様は税理士法人なのですが、「軽減税率って言い方が悪くて、実際は複数税率なんですよね…」って言っていました。まぁ、官僚が一生懸命受け入れ...

記事を読む

NO IMAGE

過去を変える

人生ってのは、生から死までの時間の積み重ねです。今までの時間の積み重ねが過去であり、これからの時間が未来になります。過去には戻れませんので、過去に起きた事は変えられません。でも、変えられないからこそ、僕たちは過去を思い出して苦悩するんですね。あの時ああしていれ...

記事を読む

NO IMAGE

必ず見られる

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「ホームページの確認」についてのお話になりました。こちらのお客様は非常に上手にフリーペーパーを活用されているのですが、先日立て続けにフリーペーパーを見た方からお問い合わせがあったそうです。いずれの方もホ...

記事を読む

備えあれば…

先週末は友人とスクートに行ってきました。子どもと行くのもいいですが、たまには大人だけで行くのもいいですね。(これから、そういう機会が増えていくのかもしれませんが…。)で、お正月にチャオに行った時にグローブの破れを見つけたんで新調しようと事前に21号沿いのアルペ...

記事を読む

NO IMAGE

アナログ派

先日お伺いしたお客様のところで、お仲間で廃業される方の話になりました。その方はかなりスキルを持っている方のようですのでもっと役立ててもらいたいものですが、なかなか集客が難しいようでした。「完全アナログ派」ってことを仰っていましたが、確かにデジタル全盛のこの時代...

記事を読む

NO IMAGE

漢字検定

息子が「漢字検定」を受けるために、ここ1ヶ月くらい頑張っています。何より「エライ!」と思ったのが、自分から「受ける」と言い出したことです。友達の影響とかもあると思いますが、ちょっとは勉強に取り組む姿勢が変わってきたのかもしれません。いよいよ今週末が試験のようで...

記事を読む

NO IMAGE

スペシャリストネットワーク

僕は元々起業家ですから、開業当初は本当に起業家との絡みが多かったです。(まぁ当時は起業ブームでしたしね…。)ですので、自然と起業家ネットワークなんかも形成されましたし、起業関連の雑誌に取材されたりとかもしました。これから起業しようとしている方からは、ホームペー...

記事を読む

NO IMAGE

選ばせる

これはホームページだけじゃなくてリアルの店舗でも使われている営業テクニックですが、お客様に購入の決断をさせ、その後もリピーターに育てたければ、お客様自身に「選ばせる」ということも大切になってきます。例えば洋服を買いに行ったとしても、上手な店員さんは決して無理に...

記事を読む

NO IMAGE

一笑一若

「一笑一若、一怒一老」という言葉があるそうです。中国のことわざのようですが出典ははっきりせず…。意味はそのまま字の通りで、「一回笑えば一つ若返る、一回怒ると一つ年をとる」ということを表しているようです。まぁでも言わんとするところはわかります。いつも笑顔でいる人...

記事を読む

NO IMAGE

コンテンツSEO

被リンクの効果が薄れてから「コンテンツSEO」って言葉が流行りだしましたけど、コンテンツを大事にすることなんか以前より基礎中の基礎ですから…。それよりも、コンテンツを量産すればSEO対策になると勘違いしている人が多いのが痛いですね…今の検索エンジンはかなり優秀...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページ作成代行業?

先日新聞を見ていたら、関東の方で不正アクセス(だったかな?)かなんかをやって逮捕された人の記事が載っていました。で、気になったのはその人の職業…「ホームページ作成代行業」って何??「ホームページ作成業」ならわかるんですよ。でも「代行」って??…で、ここでピンッ...

記事を読む

表裏

今日は久し振りに雪かきからのスタートでしたが、犬山市で大雪警報が出たのは…記憶に無いかも?まぁ、それほど積もった感はありませんでしたが、湿雪で積もりやすい感じの雪でしたねー…。僕としてはもっとどんどん降って欲しかったんですけど、でもきっと世の中にはあまり大雪に...

記事を読む

NO IMAGE

重複コンテンツ

Googleのアルゴリズムは日々更新されていますが、年明けにちょっと大きなアルゴリズムの更新がありました。基幹(コア)となる部分のアルゴリズムの更新ですので、今後いろいろなところに影響が出てくることが想定されます。まぁ、真っ当にホームページを運営しているならば...

記事を読む

NO IMAGE

センター試験が終わりましたね。受験生の皆さんは、とりあえずは一段落という感じでしょうか?僕がセンター試験を受けたのはもう遠い昔で、どんな感じだったかも全然思い出せません…^_^;まぁ僕の場合は「どこかの大学に行ければいいや」くらいの軽い気持ちで、その時点では特...

記事を読む

NO IMAGE

1つ1つ

先日お伺いしたお客様のところで、お客様に用意していただくもの(宿題)があったんですが「じゃあ、またメールででも送っておいて下さい」って言ったら、「今やってこの場で渡しますので、少し待ってもらってもいいですか?」って言われました。なんでも「後まわしにするといつま...

記事を読む

NO IMAGE

リライト

弊社ではより反応が出やすくなるよう、お客様から頂いた原稿を基にしたリライティングをしています。日記や雑記的な内容から、核心に至る部分の原稿まで、全て目を通してリライトを入れています。(お客様の希望で、あえてリライトを入れないこともありますが…。)たまに、ヒヤリ...

記事を読む

NO IMAGE

ツナガル

関東のお客様より、今年初の受注をいただきました。少し先の取り掛かりとはなりそうですが、全力で対応させていただきます。しかも、今回は初ジャンルの業種なので内容も非常に楽しみにしています。(また余計な知識が増えてしまうかも…^_^;)さてこちらの受注をいただいたお...

記事を読む

NO IMAGE

最後に選ばせる

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「上位表示」についてのお話になりました。なんでも、あるキーワードで大きな会社とか有名企業が上位に表示されることが増えてきた…というお話でした。確かに大きな会社などはSEOの対策自体に多大な費用をかけられ...

記事を読む

NO IMAGE

SEOよりCVR

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「コンバージョンレート(CVT)」のお話になりました。コンバージョンレート…なにやら難しい言葉ですが、要は「反応率」のことです。ホームページで言うと、どれくらいのアクセスに対してどれくらいの反応が返るか...

記事を読む

NO IMAGE

きれいごと

年末にお会いしたある人に「高橋さんってお人よしだね」って言われました。そして「お人よしなんて利用されるだけだから損だよ」とも…うーん、そうかもしれませんね。まぁでも「利用する」より「利用される」方がいいんじゃないかと…きれいごとに聞こえるかも知れませんが。そも...

記事を読む

NO IMAGE

お年玉企画

さて、本日から通常業務の再開です。まずはお休みの間に溜まっていたメールなどもさばきながら、休み明けの業務をこなしていきます。弊社のお客様も一部を除いては本日より仕事開始のお客様ばかりですので、お客様対応をしていると一気に現実に引き戻された感が…まぁ昨日の夜から...

記事を読む

中津川のマチュピチュ

お休みの最終日は北陸の方へあそびに行こうかなと思っていたんですが、妻に行きたいところがないか聞いてみたら「クアリゾート湯舟沢に行きたい」ってことでしたんで、年末年始の慰労も兼ねて中津川方面へ…で、せっかくなんで以前に車のオフで行ってよかった苗木城跡にも連れて行...

記事を読む

護摩

今年は成田山でお札を書いていただけるご縁に恵まれまして、3日にご祈祷を受けに行ってきました。しかし、お正月に成田山に来るなんて何十年ぶりだろう…?中学の頃は友達と一緒に成田山で年越ししたものですが、高校くらいから来てないかなー?ポタリングの途中とかでは寄るんで...

記事を読む

初滑り

チャオ御岳まで滑り初めに行ってきました!うちの息子もそうなんですが、高校生の甥っ子姪っ子たちが忙しくて2日しか都合が合わなかったんですよね…。しかし今年はあったかいですね…全然雪がありません。(>_

記事を読む

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もFolksWorks、そして高橋征宏をよろしくお願い致します。今年はなんだか長いトンネルを抜けたというか、どんよりしていた雲が晴れたというか、なんだかそんな晴れ晴れした気持ちで元旦を迎えております。色々な事が「動きそう」な...

記事を読む

NO IMAGE

年末年始のお休みのお知らせ

いよいよ今年も最後の業務となりました。FolksWorksは明日より年末年始の休暇を頂きます。12/29~1/5が今年のFolksWorksのお休みとなりますので、何卒ご了承下さい。(この間に頂きましたお問い合わせなどは、お休み明けのご返答となります。)この1...

記事を読む

NO IMAGE

年末更新

毎年の事ですが、今日から年末更新の作業に取り掛かっています。年末更新っていうのは、全てのお客様の年内最終更新を入れた後で、一旦通常更新をストップして「年末にしかできない作業」を行うことです。1年間で溜まった不要な言語(ゴミ)の除去やリンク切れなどのチェック、そ...

記事を読む

NO IMAGE

まずは1つ

マーケティングでもなんでも、色々な「方法論」があります。じゃあ、それのどれが自分なり自社に合っているかというと…それはやってみなければわかりません。…いや、少し言葉が違います。それは「やり続けて」みなければわかりません。そもそもがどんな方法論でも、そんなにすぐ...

記事を読む

NO IMAGE

月額制ホームページ?

よく月額制ホームページってのがあります。作成費用は必要なくて、月額いくらかでホームページを持てるよっていうアレです。サーバー代だけでホームページが持てますってのも、これに近いでしょうね。で、これどこで利益を出してるんだろ?って不思議だったんです。マジメにホーム...

記事を読む

NO IMAGE

接する人が顔

先日、ある方から「営業とかお客さんに接する人がその会社の顔になる」ということを言われました。その方は「だから…その人の印象で全てが決まるから大事だし怖い」と続けて話されていましたが、これは確かにその通りです。新人だろうがベテランだろうが、お客様の前に出た時点で...

記事を読む

1 62 63 64 65 66 67 68 73