水は方円の器に随う

先日訪問したお客様のところに、孔子の言葉である「水は方円の器に随う」という言葉が飾ってありました。これは「四角い器に水を入れれば水は四角い形になり、丸い器に水を入れれば水は円形になる」という意味で、ここから「人も周囲の環境や人によって良くも悪くも変わる」ということを意味しています。

まぁこれはわかりますよね。人は周囲の環境に左右されがちです。環境そのものに染まる…とでも言いましょうか、周囲と同じような方向へ流されがちです。

だからこそ、自分が身を置く「環境」ってのは、自分の理想とする環境を選べばいいんです。そして、理想とする人にどんどん接触していけばいいんです。そうすれば理想とする自分にどんどん近づいていくはずですし、自分自身が変わっていくはずです。

まぁ、この孔子の言葉自体は「君子のあり方」について述べたものなので、企業のトップに立つ人はちょっと視点を変えた捉え方をしますけどね…。影響を与える方の立場になりますから、トップ次第で社員も変わるということを肝に銘じるわけです。

いずれにしてもこの時、形が変わろうが水は水のままです。ですから、周囲に応じて形を変えていくことも大事ですけど、中身(本質)の部分は「自分」というものをきちんと持っておく必要もあります。自分を見失わず、その上で変化していければ最高ってことですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。