ヘルプがウザイ
お客様より「ヘルプがウザイんだけど…」というヘルプコールがありました。「なんのこっちゃ?」と思って詳しく聞いてみると、なんでも「F1キー」を押した時に出てくるWindowsの標準機能のヘルプが鬱陶しいとの話でした。
確かに…これお客様の気持ちを理解できます。僕なんかファイルリネームで「F2」のショートカットキーをよく使うんですが、間違って「F1」を押しちゃう場合もあるんですよね。そうすると、Windowsのヘルプがブラウザ(たいていはMicrosoft Edge)で勝手に起動してくるんです。
これがまたパソコンに負荷もかかるし、毎回消すのも面倒だし、そもそもヘルプなんて求めてないし…という感じで、正直「いらない機能」なんですよね。(使っている人がいたらゴメンナサイ)
で、これ「なんとかならないか」と調べたら、簡単にOFFできました。お客様にも喜ばれたので、簡単な手順をお知らせしておきます。ただし、ファイルのアクセスコントロールあたりが絡んでくるので自己責任でお願いしますね。
まず結論から言いますと…このヘルプ起動を止めるのは「F1キーを押した時に起動するプログラムの名前を変更する」だけです。具体的には「C:\Windows」フォルダにある「HelpPane.exe」という実行ファイルです。ただ、Windowsフォルダ内の変更は管理者権限がいりますので、先にこの権限を与えます。
設定>アカウント>ユーザーを確認すると現在ログインしている自分自身の情報が出ますので、まずこの情報を確認しておきます。次に、先ほどの「C:\Windows\HelpPane.exe」の上で右クリックして「プロパティ」を表示させます。その中にあるセキュリティタブの「詳細設定」を選び、所有者のところにある「変更」をクリックします。
「詳細設定」というボタンを押し、現れる画面の中にある「検索」というボタンを押します。すると検索結果が出るので、先ほど確認した「現在ログインしている自分自身」を選択します。3回OKボタンを押して、元の画面に戻ります。
「アクセス許可を与えるには編集をクリックします」と書いてあるところの右にある「編集」ボタンを押します。「グループ名またはユーザー名」の中から、自分のユーザー(通常はUsersと表示される)を選択します。アクセス許可の「フルコントロール」にチェックを入れてOKを押すと最終確認画面が出るので「はい」にします。
何回か「OK」ボタンを押して全ての画面を閉じます。これで前準備が完了しましたので、「C:\Windows\HelpPane.exe」の上で右クリックして「名前の変更」を選択します。名前はなんでもいいのですが、あとで元に戻せるように「HelpPane2.exe」とでも変えておいてください。(管理者権限の確認画面が出る場合がありますが、「続行」を選択すれば大丈夫です。)
これで、「F1キー」を押してもヘルプが起動しなくなります。ウザいと思っている人は一度お試しくださいね。