プログラマー的思考回路
僕は元プログラマーなので、なんでもプログラミング的視点で見てしまう癖があります。例えば何事も条件分岐で考えてしまったり、最適化できそうなサブルーチンを常に考えちゃったりします。通常の生活をしていてこうなんですが、これはプログラマーあるあるだと思います。
基本、プログラミングってのは改善改善なわけです。バグフィックスなりお客様からの要望であったり、常に「より良くなる」ように改良していくのがプログラマーの使命であり、存在意義でもあると思います。
ですから、ホームページもそういう視点で見ちゃうんですよね。お客様からの意見やご要望、相談なんかを受けて、どんどん良くなる方向に作り変えていく…もちろんこちら側から提案することもありますし、効果が出ている戦略をアドバイスすることもあります。
こうやって、今の状況に合わせて「どんどん変えていける」のがホームページの良いところですから、これを活用しない手は無いと思います。「変えていく」ってのは「育てていく」ってのと同義ですから、ホームページに愛着を持って、信じて向き合っていけると、きちんと効果が出てくると思いますよ。