独善的じゃなく

ホームページを作ろうとしている人によく考えて欲しいのは、それは「誰に向けてのホームページか」ということです。よく、お店や会社側の言いたいことだけを連ねているようなホームページもありますが、自分の都合だけでホームページを作ってしまうと失敗します。

それは何故かと言えば…訪問者にとって「役に立たない」ホームページだからです。ホームページを訪れる人は、例外なく何かしらの「情報」を探して訪れます。それは何か問題点の解決策を探してのことかもしれませんし、自分の求める商品を探してのことかもしれません。

つまり、訪問者の求める情報が載っているホームページがいいホームページであり、反応の取れるホームページになっていくのです。ちなみに…情報と言うのは、何も言葉通りの「情報」という意味だけではありません。

問題点を解決する商品やサービスを提案してあげるのも立派な「情報」ですし、何も知らないお客様を教育して見込み客に育てていくのも「情報」です。ただ、これが「独り善がり」になってしまってはいけないということです。

あくまで視点はお客様目線でなければいけませんし、問題解決のために情報を提供するという姿勢を崩してもいけません。それさえできれば、自然と反応も上がっていくと思いますよ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。