ごちゃごちゃ入れない
先日ある方から「これってどういう風にやってるんですかね?」と、あるホームページを見せられて聞かれました。そのホームページには色々なプログラムが組み込まれていて、ごちゃごちゃと多彩な動きが出るようになっているものでした。
ベースはWordPressのようでしたので組み込んであるプラグインもだいたい想像できるものでしたが、そのページ自体はたくさんプラグインを入れすぎてユーザビリティが損なわれているようにも感じました。動きも重くなっていましたしね。
プラグインを入れる場合も、それからベタのホームページになんらかのプログラムを組み込む場合もそうですが、こういったプログラムは入れれば入れるほどメモリを食うようになります。まぁメモリを食うのはプログラムだけじゃないですけど、ホームページではなるべく軽快に動くということも考慮しなくてはいけません。
要は、無駄に肥大化させない方がいいってことです。閲覧者ファーストというか、見ている人が使いやすいのが一番であって、自己満足のために不必要なものを入れる必要はありません。それがSEOなど他の要素にプラスに働くということにもつながっていきます。
もちろん、それが本当に必要なら入れた方がいいですし、必要でなくてもお客様が「どうしても」と言えば入れた上で最適に動くように対処はしますが、「かっこいいから」程度の理由で無意味な機能の追加などはしない方がいいですね。