トップ >> 2007年03月

2007年03月31日

●蕎麦会 in 助六

本日は蕎麦会でした。関市にある「そばきり 助六」さんにお邪魔しました。季節の蕎麦料理で1日1組限定のメニューです。

以前、お昼にお邪魔した事があり、その時に美味しかったので期待が高鳴ります。

>> 続きを読む

2007年03月30日

●時間の質

時間には質の違いがあります。そして流れていくスピードも違います。分かりやすい例で言えば、朝の時間と夜の時間。朝の時間は本当にスピードが速いです。でも実は質が高いんです。

朝型と夜型なんて話もありますが、実は人間の脳は朝の方が集中できたりもします。本なんかも朝読んだ方が、すっと頭の中に入り込むのです。

>> 続きを読む

2007年03月29日

●ご馳走家 満福食

ご馳走家 満福食本日は春日井のお客様2件とお打ち合わせ。いつもなら「桃季」で蕎麦でもすするのですが、本日はちと冒険して初めてのお店へ。いつも通りかかって気にはなっていたんですよね…。

春日井市の「ご馳走家 満福食」さんです。入るまで何屋かわかりませんでした…。(飲み屋がランチでもやってるのかと…。)ちなみに場所はこの辺です。

>> 続きを読む

2007年03月28日

●人恋しい時期

人の周期には、人恋しい時期と人を避けたい時期の波があります。これらが交互にやってくるのですが、もちろん周期はまちまちです。ただ、何かを成そうとする時、人恋しい時期に動いたほうが何かとうまく行くんです。

これはプラス思考の波動が出ているせいかもしれません、人を愛するという仁愛の心のせいかもしれません、優しい視線になるせいかもしれません。理由ははっきりとしませんが、人恋しい時期のほうがうまくいく確率が高いです。

>> 続きを読む

2007年03月27日

●クレームの種類

クレームって嫌ですよね。でも実はクレームって有難いものです。多くの人は、何か嫌な事があっても何も言わず立ち去ります。わざわざ手間をかけてクレームを伝えてくれる方は、会社にとって非常に大切な方なんです。

クレームのメリット」でも述べていますが、クレームは言って頂けるだけ有難いものです。でも、実はクレームには2種類あるんです。

>> 続きを読む

2007年03月26日

●成功のヒント

本ブログでは売れるホームページに関する記事の他に、起業や経営に関する実践的な記事も書いています。中には「たかだか数年の起業経験しかないやつが偉そうに語ってんじゃないよ。」と思っている方もいるかもしれません。でも当ブログでは起業ノウハウとか経営方法を指南しているのではなく、自分たちがうまくいった方法を紹介しているだけです。少しでも何かのお役に立てばと…。

弊社は起業1年目(というか起業直後)から軌道に乗っています。つまり、今まで書いてきた記事の中のどこかに成功法則が隠されている可能性が高いんです。成功法則と言うか、成功する確率の高い手法と言った方がいいかもしれませんが、中には自分たちでさえ自覚していないものもあると思います。だからその方法を広く紹介し、ピンと来たものは少しでも有効活用してもらえればと思っています。

>> 続きを読む

2007年03月25日

●こだわる心

ホームページで反応を取っていく、競争の激しいネットで生き残っていくためには、何かひとつでも「あなただけ」のこだわりが必要です。まぁネットに限らないんですけどね…。

「こだわる」って事は「専門に特化する」って事です。何か他には負けないあなただけの「こだわり」が重要なのです。

>> 続きを読む

2007年03月24日

●川島河川環境楽園

川島河川環境楽園本日は久しぶりの家庭サービス。川島町の河川環境楽園までぼたもち作りに行ってきました。

久しぶり(開園以来?)に行ったのですが、新しい施設とかたくさんできていて、大型公園化というか一大テーマパーク化してました。水族館も観覧車も出来てたし…。昔はそれこそハイウエイオアシスに毛が生えた程度だったんですけどね…。

>> 続きを読む

2007年03月23日

●蕎麦處 むらせ

蕎麦處 むらせ本日は午前中大垣のお客様と打ち合わせ、午後からは大野町のお客様へホームページの納品でした。お昼に少し時間が出来たので、どこかいいお店は無いかと探していると雰囲気の良さそうな看板を発見!

もちろん、吸い込まれるように駐車場へ直行です。美味しそうな雰囲気に思わず期待!遠くのお客様のところへご訪問する場合は、こういう偶然の楽しみがありますね。

>> 続きを読む

2007年03月22日

●ランナーになれ

したり顔で人を批評したりする人っていますよね?でもそういう人に限って、自分では何もしていない人が多いです。自分で何かした事がある人なら、まず批判って出ないと思うんですよ。何故なら行動する事の大切さ、辛さを身にしみて経験しているから…。

その人を解説するなら、同じ道を歩んでみる事が必要です。そこで初めて、その人に対して意見を言う事が出来るのです。

>> 続きを読む

2007年03月21日

●心の障壁

お客様の心の障壁を無くすためには、お客様の疑問点を全て解決してあげる事が大切です。そのためには、とにかくたくさんの情報を提示してあげる事が大切。お客様はあなたのホームページに何か疑問点を持って訪れます。その疑問を解決してあげなければ反応なんてあがるはずがありません。

ホームページで反応を取っていくためには、申し込み前、注文前、資料請求前の障壁を低くしてあげる事が第一条件です。すなわち、先にたくさんの情報を提供してあげる事が大切…でもこれが出来ていないホームページって多いです。

>> 続きを読む

2007年03月20日

●犬山 まあ座

まあ座本日は両親に誘われ犬山の自然食レストラン「まあ座」に行ってきました。(ちなみにこの辺です。)

今週納品のお客様のホームページも一旦キリがついた(あとは微調整)ので、ちょっとゆっくり外食してきました。…といっても、息子と、それから甥もいたのでゆっくりはできなかったのですが…。

>> 続きを読む

2007年03月19日

●人の心

人の心って難しいですよね。自分の心でさえ判らない時があるのに、他人の心なんてわかるはずがありません。でも、ホームページで反応を取っていく上では、人の心を理解しなくてはいけません。いや、心をわかる必要はありません。考え方を理解して下さい。思考回路をシュミレーションして下さい。

心とは考え方であり、知恵であり、感情であり、人そのものです。しかし、これは千差万別でひとつとして同じものは無いでしょう。理解しようったって無理なわけです。ならばどうすればいいか?…思考を誘導すればいいんです。

>> 続きを読む

2007年03月18日

●ラテン車

車を買い替えました!今まで乗っていたエルグランドがもうすぐ車検で、しかも初期登録から10年目に突入しようとしていましたので、買い替える事にしました。…で、本日は新しい車の納車だったのです。はい、もちろん中古です。^_^;

来週納品のお客様の詰めに取り掛かっていますので、時間的余裕が無かったのですが、午前中にちゃちゃっと受け取ってきました。

>> 続きを読む

2007年03月17日

●細かく分ける

料理って一皿に全てが盛られているよりも、多くの皿にそれぞれ分けて盛られていた方がなんか得した気分になりませんか?例え一皿ごとの量が少なくても、見た目にもいいですしね。松花堂弁当なんかその最たる例なんだと思います。(お店側の利益率も上がりますし…。)

同じ内容でも小分けする事によって得した気分にさえなるんです。まぁ本当に得かどうかは別にしても、これはホームページでも大切な事…細分化は反応を取っていくためにも大事な事です。

>> 続きを読む

2007年03月16日

●シーソーゲーム

ミスチルの歌じゃないですが、人生はシーソーゲームです。人生には波があり、ビジネスにも当然波があります。「スウェルキャッチ!」という記事でも書きましたが、波は必ずあるんですからその波を上手に掴む事が大切。

でもそれよりも大切な事があるんです。…それは一喜一憂しないと言う事。波に揺られないと言う事です。

>> 続きを読む

2007年03月15日

●ロングテールとカスタマーファイヤー理論

ロングテール理論がもてはやされていますが、これはAmazonなどの大企業がとるべき戦略で、中小企業や零細がとるべき戦略ではありません。体力のある会社でないと確実に失敗します。

ではどうすればいいのでしょうか?小さい会社はあくまで80:20の法則(パレートの法則)+カスタマーファイヤー理論が成長できる法則なのです。

>> 続きを読む

2007年03月14日

●アンテナの立て方

情報を探すのは大変です。新聞一紙の中にもたくさんの情報が埋もれています。今回はそんな情報の中から、必要な情報を効率よく探し出す方法をご紹介します。

まずは見出しを見て瞬時に自分に必要な情報かどうかを判断して下さい。見出しを流し読みするんですね。その中で、自分や周囲、顧客などに関係のありそうだと感じたら、今度はそこを集中的に読むようにします。他は無視しても構わないんです。こうすれば必要な情報を効率的に集める事が出来ます。

…でも情報収集で一番大切な事は、「情報は溜めるものではなく利用するものだ」って事。

>> 続きを読む

2007年03月13日

●中国式サスケット

中国土産本日は久しぶりのサスケットでした。ここ2週は学校側の都合でお休みだったんですが、本日から再開。いきなりニューアイテム登場です。

お客様より中国のお土産として頂戴致しました。(本当はうちの息子に頂いたのですが…。)足で蹴って遊ぶものみたいです。蹴鞠と羽子板の羽が一緒になったようなもの…?

>> 続きを読む

2007年03月12日

●手打ちそば 十九上(とくじょう)

ここのところ寒い日が続きますね。暖かいというか暑い日が続き、このまま春か?と思っていたら一気に冷え込み、そしてなんと今朝は雪!です。もう今期は雪は降らないと思ってたのに、よりによって土岐・恵那コースの本日雪が降りました。幸い、道には雪は無く、問題なく走っていけましたが、道中雪は降り続いていました…。

手打ちそば 十九上(とくじょう)そして今日は先月行けなかった「手打ちそば 十九上(とくじょう)」に行ってきました。

お昼前にもかかわらず駐車場にはたくさんの車が止まっています。名古屋ナンバーの車もありました。意外と通のお店なの?

>> 続きを読む

2007年03月11日

●道

未来には果てしない道が続いています。そしてその道を選ぶためには何回か「選択の時」があったはず。それら全ての選択が正しかったとは言いません。又間違っていたとも言いません。

今ある道が全てです。今歩んでいる道が「あなたの道」なんです。

>> 続きを読む

2007年03月10日

●Google孵化

数ヶ月前からGoogleが変わりつつあります。手当たり次第のインデックス作業をやめつつあるようです。今まではホームページさえ作れば、いつかはGoogleロボットが勝手に来て自動的にGoogleにインデックスされていたのですが、どうもこれを(一時的であれ)やめている様子です。

それどころか現時点でGoogleにインデックス(蓄積)されているホームページが淘汰され始めています。質の低いホームページはGoogleにインデックスさえされない時代が来たと言う事です。

>> 続きを読む

2007年03月09日

●長所と短所

人間誰しも長所と短所があります。ではビジネスの世界ではライバルの長所を見つけた方が良いのでしょうか?短所(ウィークポイント)を見つけた方がいいのでしょうか?

ライバルの短所=弱点を見つけると、どうしてもそこを攻めたくなります。でもそれは弱みに付け込んでいるだけ。それは一時的な勝ちを得られても、長期的な視野ではどうなるか分かりません。それよりも総合的な力で優位に立ちたいと思いませんか?

>> 続きを読む

2007年03月08日

●当たり前

先日もお客様との間で話題に上がったのですが、「当たり前なんだけどできていない事」って意外と多いと思うんです。当たり前だからこそ見落としてしまうんですね。でも、当たり前の事をきちんとできるかどうかが、成功できるかどうかの差です。

それこそ細かい事まで、当たり前の事をしっかりとする…これが成長できるかどうかの境目なんです。

>> 続きを読む

2007年03月07日

●原点

何を成すにおいても、最初の感動を忘れてはいけません。最初の気持ちを忘れてはいけません。こういった気持ちは、日々過ごすうちに、繰り返すうちに慣れてきてしまいます。経験が増すにつれて、最初の感動は薄くなるんです。

でも最初の「その気持ち」を忘れてはいません。何故ならばそれが全ての始まりだから。

>> 続きを読む

2007年03月06日

●VOC

VOCって知っていますか?VOCとはVoice of Customerの略で、直訳すると顧客の声となります。要は顧客の要求や市場の変化などを継続的に監視し反映する戦略の事です。

VOCは商品開発や事業の方向性に大きな影響を与える場合もあります。大手優良企業ほどVOCを大切にし、常にVOCを監視しています。

>> 続きを読む

2007年03月05日

●営業とカスタマーファイヤー理論

実はカスタマーファイヤー理論を用いると営業も楽なんです。というか、それほど肩肘張らなくても良くなります。

営業の時、「最悪受注できなくてもいい」と思えるので、無理な押し売りになりませんし、営業メインの話にもなりません。これは結果としてうまくいく場合が多いです。又、心に余裕が生まれるので、優位に立って交渉を進める事も出来ます。

>> 続きを読む

2007年03月04日

●考えさせる

ホームページは情報のカタマリです。つまりは文章のカタマリ。でも、なんでもかんでも説明しようとして、ついつい「説明文章」になっちゃっていませんか?

時には、訪問者(読んでいる人)自身に考えさせる事も大切です。反応を高めるためには、謎めいた問いかけも必要になる時があるのです。

>> 続きを読む

2007年03月03日

●布武

本日はお客様の壮行会でした。北海道に1年間修行に行かれるとの事で、しばしのお別れとなります。そこで「1年間北の地で頑張ってきてね」の意味をこめて、岐阜にある「布武」というお店で新しい門出を祝ってきました。

このお店は青山建設の青山さんがパトリス・ジュリアンと一緒に行ったお店です。今回幹事の青山さんが全てセッティングしてくれました。

布武いーい雰囲気のお店ですよ。コンセプトは「和」というか「スローライフ」というか…とにかく木の温もりが豊富なお店でした。元々が木材屋さんなのかなー?裏の駐車場にはたくさんの天板が寝かせてありました。

岐阜の街の中なのにこういうお店もあるんですね。

>> 続きを読む

2007年03月02日

●器で変わる

周りの影響」という記事でも書きましたが、人は環境で変わります。周囲の環境のレベルが高ければ、自分自身も知らないうちに高いレベルに身を置こうとします。

人は周囲の影響を受けやすいんです。何もこれは人に限った事ではないんですけどね…。でも、だからこそ自分の目指す方向の環境に身を置く事が大切です。そして、自分より意識レベルの高い仲間と付き合う事が大切なのです。

>> 続きを読む

2007年03月01日

●地域密着という戦術

本日も新規のお客様より受注を頂く事が出来ました。ありがとうございます。お客様の都合で来年年明けの着手となりますが、全力で作成させて頂きます。

さて、本日受注を頂いたお客様は久しぶりに犬山のお客様でした。元々、FolksWorksでは犬山近辺のお客様サポートを中心に考えています。まぁ現事業所が犬山にあるからという理由からですが…。

これはFolksWorksのホームページや、「ドミナント戦略」という記事でも述べていますが、戦略的な意味合いとサポート的な意味合いがあります。

>> 続きを読む