トップ >> 2009年11月

2009年11月30日

●チェックの必要性

以前に「信頼と信用」という記事を書いた事がありますが、ネクシィーズの近藤社長も同じ事を言っていました。「社員を信頼するけど、チェックはする」と。

これはつまり、「信頼」はしているけど「信用」はしていないって事ですね。

>> 続きを読む

2009年11月27日

●ゴールデンエリア

ホームページでは訪問者がどこから入り込んでくるかわかりません。必ずしもトップページから入ってくるとは限らないのです。検索結果から内部のページに直接飛んでくる可能性だってあります。

なので、もちろんそのような事を考慮した対策も必要になります。例えばトップページ経由の訪問割合を増やすような対策や、入り口ページとなるページの最適化(LPO対策)などがこれに当たります。

これらは全て来たお客様を逃がさないようにするための対策ですが、そういう意味では誘導的な対策も有効です。

>> 続きを読む

2009年11月26日

●YahooかBingか

Microsoftの新検索エンジン「Bing」のシェアがとうとう2桁に達したようです。以前の「MSN Search」の時には結局2桁まで到達できなかったので、これはMicrosoftにとって大事件でしょうね。

ただ依然としてGoogleは強いですし、今回Bingがシェアを伸ばしたのもYahoo(YST)のシェアを奪ったからのようです。しかも、これ海外の話ですしね。

>> 続きを読む

2009年11月25日

●下を見る必要性

勉強でも仕事でも、たいていにおいて他人と比較してしまいがちです。比較自体は悪い事ではありません。でも、自分より下の人と比較して優越感に浸っていてはいけません。常に自分より上の人と比較する必要があります。

下を見て満足するんではなく、常に上を見て努力するって事ですね。下を見てしまうと安心してしまうんです。それでは向上心がうせてしまいますし、そこには成長がありません。

でも下を見なければならない時というのも存在するのです。(何が上で何が下という議論は置いておくとして。)

>> 続きを読む

2009年11月24日

●視点の違い

このところ、とあるプログラムにかかりきりになっていたのですが、それがやっと完成してきました。結構時間がかかりましたが、お客様の方からも色々とご要望やご提案を頂き、使いやすいシステムになったような気がします。

何もこれはプログラムに限った事じゃないんですが、やはりたくさんの意見…特に一般の方の意見ですね、これを聞いて反映させた方が良いものが出来上がります。だいたいにおいて、専門家の視点と一般消費者の視点は全く違いますから!

>> 続きを読む

2009年11月23日

●グリル さんか亭

グリル さんか亭今日は妻の誕生日でした。何が食べたいかリクエストを聞いたら「カニクリームコロッケが食べたい」との事でしたので、ネットで評判のカニクリームコロッケ屋を検索して行って来ました。各務原市にある「グリル さんか亭」さんです。(ちなみに場所はこの辺

イトーヨーカドーの近くなのでわかりやすい立地です。駐車場も広いんですが、次から次へとお客さんがやってきます。うちもOPENの17:00ちょい過ぎに伺ったんですが、すぐに満席となりました。(ただ回転が早いんで、並んでもすぐに入れると思います。)

>> 続きを読む

2009年11月20日

●肩こり

この所、ひどい肩こりに悩まされています。元々うちの母親がひどい肩こり持ちなんですが、その辛さが初めてわかりました。これはツラいわ…。

肩こりってひどいのは頭痛もしますし、気持ちも悪くなります。何よりもあの、なんともいえない倦怠感(だるさ)というか…もうとにかくツラいんです。

>> 続きを読む

2009年11月19日

●特商法チェンジ

特商法(特定商取引に関する法律)が12月1日から変わります。色々と変更点はあるんですが、大きな所ではオプトインメールに関する改正と、返品規定に関する改正でしょうか?

オプトインメールに関しては、予め承諾や請求をしない限り、電子メール広告の送信が原則禁止となります。(違反した場合は行政処分や罰則の対象となります。)これで少しはスパムメールが少なくなればいいんでしょうけど、だいたいは海外サーバーを経由しているんで変わらないでしょうね…。

もうひとつは、ホームページで商取引(商品やサービスの販売)をしている人にとって重要な改正です。

>> 続きを読む

2009年11月18日

●不変であり可変

先日ある飲み会の席で、非常に親しくして頂いているお客様からこんな事を言われました。「FolksWorksちょっと変わったよね。以前は、これはという事は折れない事が多かった…それが良かったんだけどね。最近はお客さんの言うがままになってない?」…と。

いや、基本的には変わってないはずなんですけどね…。^_^; 今でも「ここだけは」という譲れないポイントは強く主張します。お客様が嫌がるような事も、それが本当にお客様のためになると思えば率直にお伝えします。でも、重要じゃないポイントはなるべくお客様の要望を取り入れるようにしています。なぜならば、お客様満足度というのも重要だからです。

>> 続きを読む

2009年11月17日

●蕎麦会 in 文福 笠井

そば茶寮 文福笠井本日は第7回目の蕎麦会でした。今回のお店は「そば茶寮 文福笠井」さんです。以前にランチした事はあるんですが、夜のコースは初めて…期待感を胸にお伺いしました。

「文福笠井」さんは古民家を改装したような作りで、とっても雰囲気があります。日本庭園もいい感じ。室内の廊下とかお部屋もいい味を出しています。ただ、新しく道路が出来たせいで非常にわかりにくい立地になってしまいました。(以前もわかりにくかったんですけどね。)まさに隠れ家的なお店です。(ちなみに場所はこの辺

そば茶寮 文福笠井 そば茶寮 文福笠井 そば茶寮 文福笠井

しかし、前回の蕎麦会から1年以上経ってるな…。もっと定期的に開催しないといけないですね。(お店探し頑張ります!)

>> 続きを読む

2009年11月16日

●結婚式

結婚式昨日はお客様の結婚式に参加してきました。FolksWorksを創業してからお客様の結婚式に呼ばれるのはこれで3度目です。こうやってお客様の結婚式に呼んで頂けるなんてホント嬉しい限りです。これからも末永いお付き合いをお願いしたい所です。

本日ご結婚されたのは社長の息子さんですが、真面目で努力家の方ですので、きっと立派に会社を継いでくれる事と思います。結婚式は岐阜のアルカンシエルで行われました。手作り感も満載で、新郎新婦のお人柄がしのばれる大変いい式でした。新婦のおばあちゃんが作ってくれた花嫁の折り紙も良かったですねー。できれば僕も、孫の結婚式まで長生きしたいもんです。

結婚式 結婚式 結婚式

>> 続きを読む

2009年11月13日

●批判する人は…

世間では賛否両論ある勝間和代さんですが、先日新聞紙上でこんな事を言っていました。「批判は認められたい欲求の裏返しである」と。

「なるほど、確かにな」と思いました。自分自身もそうですが、「批判できる」という事は、そのモノゴトに対する(批判できるだけの)知識を持っているという事になります。そして、「自分ならもっとうまくできる」という意識も絶対どっかに隠れているはずです。

つまり、批判(否定)は自信の裏返しなんです。そして、自信=認めてもらいたい欲求とも言えます。

>> 続きを読む

2009年11月12日

●CULVって?

CULVはConsumer Ultra Low Voltageの略です。…といっても、なんの事やらですよね?CULVとはIntelの開発した最新型超低電圧プロセッサーの事です。日本語で言うと「消費者向け超低電圧」とでもなりましょうか…?このCULVを搭載したパソコンが、今後ノートパソコンの主流になりそうな勢いがあります。

パソコンは大きく分けるとデスクトップパソコンとノートパソコンに分かれますが、このノートパソコンの方でジャンルの細分化が進んでいます。ネットブックは性能を極端に絞った安いノートパソコンという位置付けですが、サブノートというジャンルを確立し、今ではこのネットブックの人気が高くなってきました。

なので、ノートタイプのパソコンが欲しかったら、フルスペックタイプのノートパソコン(モバイルノート)か、安いネットブックかという選択肢でした。しかし、ここに第三勢力が誕生しました。それが「CULV」です。(東芝はネットノートと呼んでいますが、はたしてこの名称が定着するかどうか…?)

>> 続きを読む

2009年11月11日

●二代目 白ジャン

寒い時期にお会いした事がある人は知っていると思いますが、実はFolksWorksには冬用のスタッフジャンバーがあります。白いレザージャケットのあれです。毎年の年賀状ではキャラと共にデザインされています。

このスタッフジャンバーは創業時から使用していますので、もう6年目になります。さすがに、擦り切れたり、汚れたり、穴が開いたりしてきました…。(使いすぎだって…?^_^;

>> 続きを読む

2009年11月10日

●新犬山市役所

新犬山市役所先日、犬山市役所の内覧会があったので行ってきました。だいぶ近代的で広くなりましたね。普段は入れない部屋とかも見せてくれましたが、市長室はフロアーカーペットの質も違っていて、ふっわふわでした。

バリアフリーにユニバーサルデザイン、広いエントランスに対面カウンターなど、利用者の視点に立った設計もされており、何といっても免震システムや非常用発電装置、1週間分の貯水槽など防災対策がしっかりと取られている点が評価できます。

まぁ、展望デッキとかは必要だったのかと思っちゃいますけどね…。会議室もやけに多いし、そんなに使われるんだろうかと…(レンタルもするようですがフロイデで充分のような…?)

新犬山市役所 新犬山市役所 新犬山市役所

いずれにしても、どんなに設備や建物が最新になっても、重要なのは「人」であり「サービス(対応)」です。今までのようなお役所体質を極力無くして、サービスの質も向上する事を願っています。

>> 続きを読む

2009年11月09日

●個性

「個性」って大事です。特にこれからは「個性の時代」だと思っています。つまり、「個」を強く打ち出していった方が他との差別化も図れ、売りにも出来、生き残れるのではないのでしょうか?

でも、ここで勘違いしないで欲しいのは、「個性」と「我が強い」って事は別物って事です。

>> 続きを読む

2009年11月06日

●イメージする

先日試してガッテンで脳の仕組みについて解説されていました。それによると「物忘れ」というのは記憶力の低下ではなく、うまく情報(記憶)を探し出せないだけらしいです。

そこで重要となるのが「ACC」という脳の前帯状回なる場所…ここが衰えると、物忘れがひどくなったり、思い出そうとしても思い出せない事態が発生するようです。

>> 続きを読む

2009年11月05日

●らあめん 天空

らあめん 天空本日は可児のお客様のところへ訪問した後、弊社の提携印刷会社とお打ち合わせをしてきました。そこで美味しいラーメン屋のお話を聞いたのですが、なんでも醤(ジャン)らーめんというのが美味しいらしいんです。場所を聞くと、ん?どうやら行った事のある店っぽい…。(ちなみに場所はこの辺

可児市にある「らあめん 天空」さんなんですが、実は以前に行った事があります。でもその時は確か塩ラーメンか何かを食べました。そんな売りのラーメンがあるなら食べないわけに行きません。というわけで、本日ランチに行ってきました。

>> 続きを読む

2009年11月04日

●論語の流行

最近論語が流行っているらしいですね。論語は結構核心的な事…というか当たり前の事を説いているので「流行」というのもおかしな言い方ですが、子どもたちにも広く普及するのはいい事だと思います。

本ブログのタイトルに用いているように、僕自身も論語は好きです。行き詰った時とかに答えをもらったりもします。未だに読解不能な内容とかもありますが、そういったものをひとつひとつ腑に落としていく楽しみもありますね。経験を積むとわかるようにもなっていきます。

>> 続きを読む

2009年11月02日

●かもしれない

車の運転では「かもしれない」運転というのが大事です。すなわち、「あの角から子どもが飛び出してくるかもしれない」「バイクが追い抜きにかかるかもしれない」「前の車がいきなり減速するかもしれない」…など、色々な事態を想定して「かもしれない」運転をする事が大事なのです。

実はこれはホームページも一緒。訪問者の「かもしれない」を色々と想定して、答えを全て用意してあげられるといいんです。

>> 続きを読む

2009年11月01日

●FBM2009

FBM20095:00頃目を覚まして外を見ると…お、晴れてる!風は強いようですが雨は降っていません。やったー!6:00頃からは続々とラテン車が駐車場に入っていく様子も見受けられましたが、僕の場合は宿にそのまま停めさせてくれるという話でしたので、朝のんびりできました。

朝食を取って9:30ぐらいに会場入りしましたが、もうかなりの人出でした。たくさんのラテン車を見てワクワク感が高まります。

>> 続きを読む