2010年04月30日
2010年04月28日
●宝山 芋麹全量
2010年04月27日
●階層
ホームページを作成する時には「階層」というものを考慮しなくてはいけません。ホームページの作成前にはファイルとディレクトリの構造を全て網羅し、それを最適に構成していきますが、その時に考慮しなくてはいけないのが「階層」なんです。
何でかって言ったら、深すぎる階層はダメだからです。なるべくなら、全てのページに対してトップページから3クリック内に到達させるように設計しなければいけません。
2010年04月26日
●twitterの使い方
日曜の午前中はUSTREAMを使った岩元貴久さんのライブセミナーに参加しました。USTREAMというのは2008年の米大統領選挙で使われ、オバマ大統領の就任演説でも使われた動画共有サービスです。ライブ(生)で配信できる点が新しく、強みでもあると思います。
ライブ(生)って伝える力が強いんですよね。DVDやTVとも又違います。USTREAMとtwitterを組み合わせたセミナーなんかは、これからどんどん増えていくと思います。…しかし、良質なインプットっていうのは自分自身の意識が高まりますね。久しぶりにいい「気」を感じました。ありがとうございます。
2010年04月23日
●手際のよさ
今、FolksWorksに一番足りないもの、一番求められているもの、一番解消しなければいけないもの…それは何かと言われたら、即「スピード」と答えます。お客様の待ち状態を作ってしまっているのもスピードが足りないからです。(まぁそれは結局人手が足りない事に結びつくんですけどね…。)
かと言って、安直に人を増やせばいいというものでもありません(増やせません^_^;)し、「今この状態で改善できる事」を探し出して改善していくのが先かなとも思っています。
2010年04月22日
●理由をつける
先日より何回か「売るための要素」について書いていますが、そのひとつに「理由付け」というものもあります。
人は常に理由を探しています。何かを買うための理由、何かをするための理由、何かを選ぶための理由、何かを判断するための理由…人は理由が無いと動きづらいものなんです。逆に理由があれば、人はそれを盾に自分の行動を正当化しようとします。
つまり「理由」さえあれば人は行動するのです。なので、「売る」ためには「買うための理由」を与えてあげればいいんです。
2010年04月21日
●更新日時
検索結果に出てくるスニペット(Snippet)もクリック率を高めるためには重要という話を今までに何回か書いていますが、そのスニペットに少し変化が出てきています。Googleの検索結果においてですが、スニペットに日付が入るようになってきています。…これは検索者に取っては便利な機能なんです。(真偽は別として)情報の新旧がわかりますからね。
まぁ、今のところはCMS形式でホームページを更新している場合だけ入っているような印象を受けますが、今後普通のページにも入る可能性は否定できません。更新日時なんて既に取得されてますしね。
2010年04月20日
●心に描かせる
先日、「商品力だけでは売れない」という記事を書きましたが、「売る」ための要素のひとつとして「イメージさせる」というものもあります。
人は何かを買おうとする時、必ずその商品なりサービスを使った後の自分を想像します。服なんかは一番わかりやすいですよね。その服を着た自分をイメージして、その服を買うのです。これはサービスなども同じで、そのサービスを利用する事により自分の問題点が解決される、楽になれるかがわかった時点で利用するのです。
2010年04月19日
●睡眠時間以外の時間
今日は起業家の方にとって少し耳が痛いかもしれない話を…一時期世間を騒がしたホリエモンですが、最近ブログでこんな記事を書いていました。
まぁホリエモンの言う事なので、素直に受け入れられる人も受け入れられない人もいると思いますが、それでも堀江貴文という人は0から創業した起業家であり、あそこまでライブドアを大きくした立役者なわけです。まぁその手法(特に大きくなってから)には問題があったかもしれないけど、それでも創業〜資本が集まるまでのある程度の成長期間っていうのは起業家に参考になると思うんですよね。
で、そのホリエモンが起業前の心構えとして4つの大切な事を述べています。それは…「利益率の高い商売」「在庫を持たない商売」「定期的に一定額の収入が入ってくる商売」「資本ゼロあるいは小資本で始められる商売」であるという事。この4つの条件を満たす商売をすれば、ほぼ確実にうまくいくそうです。
2010年04月16日
●継ぎ続ける
最近、折に触れ色々な方から「継続」についての話を聞きます。確かにナニゴトも継続する事は大切です。もしかしたら一番大事な要素なのかもしれません。何故ならば、継続は成功の母だからです。
モノゴトが何故「失敗」するかと言うと、それは「途中で諦める」からです。諦めなければ、やり続けてやり遂げる事が出来れば、そこには「失敗」の2文字は存在しません。成功するまで継続する事が出来るかどうかだけの問題なのです。
2010年04月15日
●背景を前面に
ホームページ作成の相談を受ける時にたまにいるのですが、「うちの商品は商品力があるから売れる」「うちのサービスほど優れているものはないから敵は無い」「商品が我が社の売りです」などという人がいます。これはあながち間違いではありませんが、ある意味間違っています。
特に技術畑の人に多いようですが、商品力=販売力と勘違いしている人がいます。でも、特に今のネットでは簡単に商品やサービスを見つけられ、そして比較する事が出来ます。今は「商品がいい」という事は当たり前の事であって、それは差別化にはならないんですよね…。(世界中にそれしかないオンリーワンの商品は差別化できますけどね。)
そこでホームページを作る時には、なるべく「商品力」に頼らない作りにする必要が出てきます。いや、もちろん商品の良い所はアピールしますけど、「商品が良いから売れる」という考え方は一度捨てなくてはいけません。
2010年04月14日
●再開
春の訪れと同時に自転車通勤を再開しています。まだまだ朝は寒さが残りますが、それでもピンと張った空気を感じる事が出来る自転車は気分爽快ですね。菜の花や桜を見ながら、時には川を泳ぐ鴨やアヒルを眺め、まったりと出勤しています。
仕事前に体を動かすのはいい事ですね。身体が目覚めますので、それに伴い脳も目覚めます。結果、事務所に着くと同時に「仕事脳」に切り替わっており、すぐに自分をON状態にする事が出来ます。
2010年04月13日
●応答速度
どんどん進化していく検索エンジンのアルゴリズムですが、今度は「応答速度」まで加味する事になるようです。
「Google、検索ランキングアルゴリズムにサイト応答速度を加味」
とりあえずGoogleだけでの話ですし、現時点では英語版だけでの話です。でもそのうち日本版も追従するでしょうね。ただ、これがどれだけ重要かというと少し微妙です。
2010年04月12日
●海津桜
昨日は海津大崎の桜を見に行ってきました。丁度4月の第二週辺りが満開と聞いていましたので以前から予定していたのですが、事前の天気予報は曇/雨…。どうしようか当日朝まで迷ったんですが、まぁせっかくなんでストレス解消のドライブも兼ねてお出かけする事にしました。
せっかく滋賀に行くので、ちょっと遠回りですが彦根の「SUN BERGER」でランチする事にしました。開店と同時にお店に入ったのですが、次から次へとお客が来るわ来るわ…予約の電話もひっきりなしでした。名古屋とか福岡ナンバーの車も見受けられます…みんな遠くからわざわざ来るんですね。(って、うちもそうですが…。)
以前平日に来た時は僕らしかお客もいなくて店主とゆっくりお話も出来たのですが、今日はそんな余裕も無く…早々に退散しました。しかし、相変わらず美味しかったです。大満足!
2010年04月09日
●ブレイクスルー
ずっと悩んできたものが、ある時ふっと解決する事があります。又ずっと理解できなかった事が、ある時すっと腑に落ちる事もあります。考え方の変化というか変革というか、パラダイムシフトが起きる時があるんですね。その瞬間が「ブレイクスルー」と呼ばれるものです。簡単に言えば「突き抜ける」感覚ですね。
ブレイクスルーするためには色々な感覚を取り入れる事が必要です。凝り固まった考え方ではブレイクスルーに行き着きません。様々な視点や大局的な考え方も取り入れ、自分自身の考え方を否定する必要さえ生じます。考え方に疑問を投げかける事こそが、ブレイクスルーの入り口だからです。
2010年04月08日
●追客が大事
先日お客様とCVR(コンバージョンレート)の話になりました。今現在1%程度なので3%を目指したいという話でしたが、そのためには相当ホームページに力を入れなくてはいけません。もちろん弊社も一緒になって頑張っていきたいと思います。
ちなみにCVR(コンバージョンレート)を知らない人のために簡単に説明しますと、要はホームページを訪問する人のうち何人の人が目的とした行為をしてくれているかという率を表すマーケティング用語です。一般的に1%あればよくできたホームページと言われますが、まぁこれは目標や業種によっても変わります。
で、1%を優良見込み客なり利用顧客と仮定して、残りの99%はほかっておいていいかと言うとそうではありません。売り上げを上げていくためには、99%に対する施策も非常に重要となります。
2010年04月07日
●エッジをきかす
事業を5年もやっていると、変わるものもあります。でも変えてはいけないところもあると思うんです。それは基本精神であり、会社の軸である部分…こだわりである部分ですね。
単なる金儲けに走ってもいけないと思いますし、理念を持たない事業は自然と縮小していきます。両者の割合は難しいところですが、それでも理念は失うべきではないですし、創業当時の「想い」というのは大切に持ち続けて欲しいと思います。
2010年04月06日
●SEO業者って…
先日あるお客様から「SEO業者から頻繁に電話がかかってくる」というお話がありました。しかもその業者の話を聞いていると、ホームページを見てさえもいない感じとの事でした。
まぁ電話営業と言うのはそんなもんだと思います。リストに基づいてアルバイトが電話しているだけですから…きちんと断ったとしても、又同じ電話がかかってきます。^_^;(せめて見込み客リストからはずせばいいのに…。)
まぁ、そもそもSEO会社が電話営業している時点で終わってる感満載ですけどね…。
2010年04月05日
●選択に迷ったら
人生は「選択」の連続です。どんな些細な事でも全ては「選択」で成り立っています。例えば今日の昼ごはんに何を食べるのかも選択ですし、仕事をどうこなしていくのかも選択です。当然、どう生きるのかも選択であり、その選択の結果が「今」なのです。
でも、選択に迷う時ってありますよね。特に大きな選択、人生を左右する選択なんていうのは本当に迷います。そういう局面でも、最終的には何かを「選択」しなくてはいけません。
では、迷ったら何を基準に選択すればいいのでしょうか?そういう時ひとつの基準となる考え方があります。それが絶対ではないですけれども、僕自身は結構いい選択に結びついています。
2010年04月03日
●立地条件
今年も春の犬山まつりに行ってきました。今年も丁度サクラが満開(いや8分くらいか?)で、春のお祭りを満喫させてもらいました。ちょっと北風が強かったですけどね…。
しかし、ここ数年犬山まつりも人出が増えましたね。犬山の観光協会が頑張ってPRしているせいもあるんでしょうけど、何より電線を地中化したのが良かったですよね。城下街の風情を昔のイメージのままに楽しむ事が出来ます。もう少しいろんなお店とかも進出してくるとより活気が出そうですけどね…。
毎年犬山まつりには夫婦で着物を着て出かけているのですが、着物を着ると見も心も引き締まります。やはり日本古来のDNAなんですかね。^_^; 妻は最近着物に凝っていて、何かと着る機会を探していましたので丁度良い機会でした。
2010年04月02日
●Boulangerie Pour Vous(ブーランジェリー プーブー)
本日は犬山のお客様とお打ち合わせでしたので、例の如くお昼は事務所でパンランチする事にしました。そこで、以前から行ってみたかった「Boulangerie Pour Vous(ブーランジェリー プーブー)」さんへ。扶桑なんで近いんですが、なかなか寄る機会が無かったんですよね…。(ちなみに場所はこの辺。)
お店の外壁にも書いてある通り、パン屋と焼き菓子屋が一緒になったようなお店でしたが、印象的には中津川の「PAIN BOUTIQE PIEDS NUS(パンブティック ピエニュ)」に近いような印象を受けました。
2010年04月01日
●見ている先
先日あるお客様と昼食をご一緒している時に、「お客様と見ている先が違うケースが発生してしまう」というお話になりました。これはそれぞれの「想い」のすれ違いから発生するものですが、結局は求めているものが違うって事です。
どんなに良い事でも、お客様が求めていなければそれはお客様のニーズにマッチしていません。かといって、そこに会社の理念が絡んで来るのであれば、そこはこだわらなくてはいけない部分です。