トップ >> 2013年02月

2013年02月28日

●認知度

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「ブログ」についてのお話になりました。「高橋さんはもうそれこそもう7〜8年、毎日ブログを書いていますけど、ブログを続けてきた効果って実感できますか?」と聞かれました。

実感…という意味では難しいかもしれませんが、続けてきた効果は確実にあると思います。初めての人にも弊社の考え方を理解して頂いていたり、「初めて会った気がしない」という事もよく言われます。そのためクロージングまでが楽だったり、弊社と親和性が高いお客様ばかりが集まってきているような気がします。

>> 続きを読む

2013年02月27日

●損徳

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「損して得取れ」という話になりました。このお客様は「目先の利益を追わない」という事を実践されている方ですので、この言葉の意味をよくわかっています。

でもなかなか若いスタッフの方にはこの言葉の真意が伝わらない…というようなお話でした。確かに、これは色々な経験を積まないと分からない事ですし、自分の意識レベルが向上しなければ一生分からないかもしれません。

>> 続きを読む

2013年02月26日

●全力疾走

先日ある経営者の大先輩とお会いした時、「自分の与えられたステージで力いっぱい頑張るしかない」というような事を仰っていました。この方は本当に全力で生きている方なので言葉に重みがあるのですが、まだまだ自分にも出来る事があるのではないかと思わされました。

全力で人生を生きている人は、本当にイキイキとしています。全ての事を前向きに捉えますし、何でもチャレンジしようとします。結果、本当の楽しそうに毎日を過ごしているんですよね。

>> 続きを読む

2013年02月25日

●聞けるのは得

なんでもかんでも、とにかく「聞ける」人っていうのは得なんですよね…。自分が「知らない」という事を表に出すのは恥ずかしいかもしれないけれど、素直に「聞ける」人って言うのはそれ以上に得るものがあります。

一番簡単なのはその道のプロというか、確実に情報を持っている事が分かっている人にピンポイントで聞けばいいんですが、これは皆さん普通にされていると思います。例えば、お店の人(専門家)に意見を聞いたりアドバイスを求めたりしますよね?

情報を持っている人に聞く事はそれほど恥ずかしくないですし、ロスもありません。でも、時には情報を誰が持っているかわからない状況というのも発生します。その時に、手当たり次第に聞けるかどうか…っていうのが、「聞ける人」の分かれ目なんですね。

>> 続きを読む

2013年02月22日

●なんでも挑戦

1つの成功の影には何千何百という失敗が隠れています。そしてさらにその影には同じ数だけの挑戦が隠れています。挑戦無くして成功はありませんし、失敗なくして成功もありえません。

何か物事を成し遂げるためには、まず挑戦というステップを経なければいけません。そして、何回失敗したとしても諦めない人だけが成功できるんです。

>> 続きを読む

2013年02月21日

●どうせん

ホームページには2種類の「どうせん」があります。1つは「動線」…訪問者の動きを表した線ですね。この動線を解析するのが顧客心理を知る第一歩となります。

そしてもう1つが「導線」…これはお客様を導く線です。特に情報量が多いホームページほど、次の行動に迷うお客様というのも多いんです。だから、最適な反応工程を経て最終誘導ページまで導いてあげる事が、ホームページで反応を上げるためには重要になってくるんですね。

>> 続きを読む

2013年02月20日

●双方向

ソーシャルメディアって基本的には双方向のツールなんですが、今までは活用できていない企業が多かったんです。一方通行というか、発信しっぱなしだけの企業がほとんどだったんですね。

それが、最近では「双方向で使おう」とする企業が増えてきているように感じます。というか、「発信ツール」として使っていたのを「受信ツール」として使おうとしている企業が増えてきました。

>> 続きを読む

2013年02月19日

●まずは内

以前に「報われずとも」という記事で少し書きましたが、一生懸命頑張っても報われない事ってあります。でも、それを「頑張っても報われないからもうしない」ではなく、「例え報われなくても一生懸命頑張る」事が大切なんです。

弊社も昨年はなんか波乱万丈でした。尽くしても尽くしても報われず…というか気持ちが届かない、想いが届かないという事があり、自分の中に原因を求めようとしてもモヤモヤが収まらなかったり、頭を抱える事もしばしば…。

>> 続きを読む

2013年02月18日

●めんいち

先日、高山へスキーに行った際に中津川経由で帰ってきたんですが、その時に加子母村にある「道の駅かしも」に寄ったんですね。農村の中にある道の駅のわりには(失礼^_^;)結構商品が充実していて、その中に美味しそうなうどんがあったんで自宅のお土産に買ってきました。

そしたらこれが大当たり!久しぶりに美味しいうどんに出会いましたね。「もっちり麺」というタイプを買ってきたんですが、とにかくもっちり感が半端ない…それでいて滑らかな食感でツルツルシコシコしています。いやー、これウマイわ。

めんいち めんいち めんいち

>> 続きを読む

2013年02月16日

●ミニカングージャンボリー中部

ミニカングージャンボリー中部ミニカングージャンボリー中部」に行ってきました。毎年カングー乗りが集まる「カングージャンボリー」という大きなイベントがあるんですが、今年はそれに向けて全国キャラバンを展開しているんですね。

で、その中部版が木曽川イオン(キリオ)であったので行ってきました。いつも行っているお店でこういうイベントが開かれるというのはなんか不思議な気分です。^_^;

>> 続きを読む

2013年02月15日

●1/2成人式

1/2成人式本日は息子の「1/2成人式」に行ってきました。20歳の1/2って事で、10歳で行うのが1/2成人式らしいです。各自将来なりたい職業の発表なんかもあったんですが、息子はなんと…「大工」でした。確かに「ものづくり」は好きそうな一面がありますが、「大工」なんてキーワード初めて聞いたよ…。^_^;


まぁ僕のおじいちゃんが大工の棟梁でしたので、そういうDNAが入っているのかもしれません。僕自身も祖父の「過去生」の兼ね合いか、建築関係のお客様との関わりが多いですし…。

>> 続きを読む

2013年02月14日

●推敲

ホームページで使うキャッチコピーやライティングなどは、推敲に推敲を重ねて作り上げていきます。特にそのプロジェクトに携わっている間は寝ても覚めてもというか、絶えず頭の中で推敲を繰り返しているんですよね…。

1日中悩んでいても良いものが出ない事もありますし、オフの時間帯にも考えちゃったりしています。ただ、不思議な事にオフの時の方が良いものが出てくるんですよね…。

>> 続きを読む

2013年02月13日

●見据える先

何かを達成したいと思う場合、当然「目標」を設定します。で、その目標をめがけて進んでいくわけですが、その目標っていうのは少し上に設けた方がいいんですね。

達成できるかできないかくらいの目標の方が、実は丁度いいのかもしれません。何故ならば、確実に到達できるとわかっている目標では「甘え」が出てしまうからです。

>> 続きを読む

2013年02月12日

●きっかけ

このブログなんかでもそうなんですが、常に何かネタを探しています。日々の業務の中やお客様との会話、TVやネットのニュースでさえ、様々なものにアンテナを張っています。

で、何かいいネタが思い浮かんだとしても、パソコンの前にいる時なんかはいいんですが、お客様との会話の途中であったりお風呂の中だったりすると、後で「なんかいいネタが思い浮かんだんだけど何だったっけ?」みたいな事態に陥ります。

>> 続きを読む

2013年02月08日

●血を通わす

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「ホームページ作成会社」についての話になりました。このお客様は大きな企業ですので、とにかくたくさんの営業がくるそうです。当然ホームページ作成会社の営業も多く来るそうですが、ありがたい事に弊社の仕事振りを評価して頂けているようでした。

その話の中で「毎月訪問する事は手間もかかるし、ホント大変だと思いますよ」と言われましたが、これはその通り…正直毎月の半分くらいはお客様の訪問対応に時間が取られてしまいます。

>> 続きを読む

2013年02月07日

●やる

何かをしようと思った時は、まず「やると決める」ことが大事です。最初の1歩が踏み出せない人が多すぎるので、まずは「覚悟を持つ」ことが大切になってくるんですね。

でもそれが本当に必要な事でしたら、1つ飛び越えなくてはいけません。すなわち、「やると決める」んではなくて「やる」しかないんです。

>> 続きを読む

2013年02月06日

●一度切らすと…

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社でモチベーションの話になりました。モチベーションというものには「波」があります。又、持続させるのが難しいだけでなく、一度気持ちが切れてしまうと立て直すのが非常に難しいものでもあります。

だからこそ、気持ちを切らさぬよう皆さん努力しているのですが、人間ですからどうしても「飽き」のようなものも入ってきます。又、同じ事を長く続けるという事は、基本的に「苦痛」を感じてしまうものなんですよね…。

>> 続きを読む

2013年02月05日

●徳

虫は光あるところに群がります。それと同じように人も魅力あるところに群がろうとします。その「魅力」の種類というのは人によってまちまちで、例えばきらびやかな世界に群がる人もいれば、きれいな容姿に群がる人もいます。

でもそれとは別に、いつも不思議とまわりに人が群がる「人」も居るんですよね…。吸引力があるというか、雰囲気がなせる業というか、とにかくその人の近くに居ると心地良いというか、損得抜きでその人に会いたくなってしまうんですね。

>> 続きを読む

2013年02月04日

●プレップ法

先日「よくあるご質問でページボリュームを増やすことも大事」という記事を書きました。しかも、回答は「わかりやすく」書く事が重要という話をしましたが、わかりやすく書く方法が1つあります。それは、プレップ(PREP)法を用いた書き方…。

これはどういう書き方かと言いますと…「結論を先に持ってくる」書き方なんです。答えを先に述べてから、その説明に入る書き方ですね。

>> 続きを読む

2013年02月01日

●残すもの

人は死んでしまったら、何も持っていけません。お金をいくら貯めたって持っていけませんし、財を築いたってそれは置いていくしかありません。地位や名誉さえも持っていけないんです。

宗教的な話をすると、「積んだ徳」や「磨いた魂」を持っていいけるという人がいるかもしれませんが、それは又別な話…物質文明である現代の尺度では、「持っていけるものは無い」のです。

>> 続きを読む