トップ >> 2013年11月

2013年11月29日

●残念ですが…

この11月を持って弊社のお客様が1社廃業なされました。このお客様は、弊社のお客様第1号のお客様です。創業当時よりお世話になった、本当に「はじまり」のお客様でした。

色々なお客様も紹介して頂きましたし、無理も聞いてもらいました。いつも弊社の事を気にかけていてくれて、色々な心遣いもして頂きました。この方との出会いが無かったら、僕も起業の踏ん切りがつかなかったかもしれません…。

>> 続きを読む

2013年11月28日

●smile & thanks

本日は午前中に既存の春日井のお客様とお打ち合わせ、そして午後からは新しい春日井のお客様のところへ納品にお伺いしてきました。このお客様はかなり歴史のあるお客様ですので、スタート時点でのホームページのコンテンツ量もかなりのボリュームがありました。そのため当初予定していた納期よりも若干延びてしまいましたが、なんとか無事に納品できてホッとしております。

「こんな値段でここまでやって頂いて…」という事をしきりに仰っておりましたが、どんなホームページでも僕らは全力で取り組みます。見積り金額に含まれていないからやらないとか、人件費がオーバーしちゃうから簡単に済ませるとかはあり得ません。本当にお客様のためになる、その方がより良いホームページなると思ったら、手間や費用なんて考えずに動きます。

お客様から取ってみれば、それがどんなホームページだろうが「大切な自社のホームページ」なわけです。もしかしたらそこに人生をかけているかもしれませんし、夢を託しているかもしれません。だからこそ、僕らの手間だけの問題であればどんどん手間をかけて、本当に良いもの=反応が取れるものを作り上げるべきだと考えています。

>> 続きを読む

2013年11月27日

●脈々

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「縁」についての話になりました。…縁って不思議なもので、思いも寄らないところで繋がってきます。

そういう縁はきっと「強い縁」なんだと思いますが、絶対に必要な縁というのは必ずどこかで繋がってきます。その時点で縁が無いように感じても、強い縁はいつか必ず又交わります。

>> 続きを読む

2013年11月26日

●一新

現在、自社のホームページを一新しようと考えています。今まではかなりキツキツのフィルターをかけて、意識レベルの高い人だけを集めるようにしてたんですが、これをもうちょいゆるゆるにしようかと。

まぁもう少し幅広い層を助けたいというか、本当に何も知らない初心者の人こそ助けてあげなければいけないんじゃないかと思ったんです。あと、どうしても怖いというか、固いイメージがあるみたいなんで、そこも崩したいかなと。もうちょい柔らかくしたいんですよね。

>> 続きを読む

2013年11月25日

●徳積み

徳の積み方って色々あると思うんですが、目に見えないものですから積めているのかいないのか、はたまた積んではいても積み方が悪いのか、もしくはどんどん崩れていっているのか…それは誰にもわからないわけです。そう、自分自身でさえも。

まぁ人と比較するものでもないし積み方を競うもんでもないんですが、「はたして自分の振る舞いが正しいのかどうか」っていうのは気になると思います。これまた基準が難しい話ですが、人として正しいのかどうかって事ですね。

>> 続きを読む

2013年11月24日

●室生寺とテクノパン

2日目は奈良の室生寺へ向かいます。ここも僕は初めてなんですよね…だいたい奈良方面って通過ばかりであまり観光した事がないかも?

室生寺 室生寺 室生寺

でもここも有名な所なんですね。まぁほとんどが老人ばかりでしたが、バスツアーとかもたくさん来ていました。話を聞くと「女人高野」との事で、なんでも高野山は女人禁制なんだけどここは女性の人も入山を許されているそうです。

>> 続きを読む

2013年11月23日

●伊賀上野と榊原温泉

上野城今年も206CCオーナーズクラブの忘年会があったんで、OBとして顔を出してきました。今年は三重開催で近いのはよかったんですが、四日市渋滞がひどかった…まぁ今年は式年遷宮だから余計ですよね。

まずは伊賀上野で紅葉探索です。いつもは忍者屋敷の方へ行っちゃうので、実は上野城に登るのは始めてです。でもやっぱり城は「犬山城」ですね!(地元自慢^_^;

紅葉も少し遅かったのかな…でも、所々で綺麗な紅葉を見る事が出来ました。

上野城の紅葉 上野城の紅葉 上野城の紅葉

>> 続きを読む

2013年11月22日

●二代目社用車

社用車(バモス)の調子が悪くなり今まで騙し騙し使っていましたが、いよいよ動かなくなってきそうなんで二代目へと乗り換える事にしました。

とにかくもう急な話だったんで買い替え資金が溜まってないわけなんですよ。本当はあと1年乗る予定でしたし…。で、少しでも費用を浮かすために、できれば二代目には先代から様々なものを移植しようと考えていました。

>> 続きを読む

2013年11月21日

●専門家たれ

以前も「負けないホームページ」という記事の中でホームページにおける情報の「量」と「質」の重要性について書きましたが、これってホント重要なんですよね。

中でも特に「質」が重要なんですが、皆さん何をUSP(売り)にしていいか把握されていない人が多いようです。結果、何を訴えればいいかわからなくて、質の軽いコンテンツしか出来上がらないんですね…。

でもどの分野であれ、その道で長くやっていれば誰しもがその分野の「専門家」だと思うんです。だから、そういう部分をもっともっと出していけばいいんですよね。…尖ってもいいと思うんです。オタクでもいいと思うんですよね。

>> 続きを読む

2013年11月20日

●差を縮める

先日、ある同い年の方と話していたら「これくらいの歳になると同級生でも差がついてくる」と言われました。社会に出て20年超…確かにこの20数年をどう生きてきたかで、色々と「差」は出てきそうな気がします。

まぁそれぞれに職業もステージも違うわけですから。一概に比較は出来ません。でも「適当に」生きている人と「一生懸命」生きている人とでは、すごい差がついているような気もします。

>> 続きを読む

2013年11月19日

●見据えて見上げる

人にはそれぞれ、現時点での「立ち位置」があります。もちろん、望んで努力すれば違うステージに行く事も出来るんですが、決して一足飛びに行けるもんじゃないんですね。必ず段階を踏む必要があります。

なので、まずは今の自分のステージをしっかりと確認をして、そこをきちんと踏みしめているかどうか…ここで今何が出来るか、何をすべきか、何をしなければいけないのかを考えるべきです。

>> 続きを読む

2013年11月18日

●愛着

実はホームページを作る時って、ターゲット層に合わせたデザインや構成はもちろんの事ですが、自分(運営者)が「気に入るか」どうかって事もひとつの重要な要素になります。

ホームページっていうのは「作って終わり」ではなく、「作ってからがスタート」なわけです。だからこそ、自社のホームページに愛着が持てなければ力が入らない状態になってしまうんですよね…。

>> 続きを読む

2013年11月15日

●責任ある発言

たくさんの人が居れば、その人数分の意見が出るのは当然です。ブレーンストーミング的にどんどん新しい意見を出す事はいい事ですけど、「まとめ役」がいなければ意見は結局バラバラのままです。

誰しも「言いたい事」ってのはいっぱいあると思うんですよね。特に自分に責任のない意見であれば、それこそどれだけでも出てくると思います。でもそれを全て受け入れられるわけはありませんから、結論を出すためには必ず意見を集約する役が必要になってきます。

>> 続きを読む

2013年11月14日

●先を読む

先日あるお客様と、ビジネスを行う上では「先を読む力」は大事だねという話になりました。それは会社の戦略的にもそうですし、お客様対応と言う意味でもそうです。

会社の次の一手を決める上では、時代というか変化を読み取る力が必要になりますし、あらゆるリスクもマネジメントしなくてはいけません。そういう意味では、経営者にとっては「先を読む力」が不可欠です。でもこれって、経営者以外にも必要な能力なんですよね。

>> 続きを読む

2013年11月13日

●打ち壊す

古いものを新しくする場合には、既成概念に捉われないようにしなければいけません。もちろん、良いものは残した上で変化を加えて行くのがセオリーですが、理由もなく「古いもの」に捉われてはいけません。

大きな問題がないのだから今まで通りで…ではなく、近い将来に起こりえる問題を見通した上で「考えて考え抜く」事が大切です。思考停止が一番ダメなんですね…。

>> 続きを読む

2013年11月12日

●if…

昨日親知らずを抜歯してきました。昔と違って今は麻酔が痛くないんですねー…昔は麻酔の注射が痛くて痛くて、なんのための麻酔かわからなかったもんですが…。^_^;

麻酔が切れた後も思ったより痛くなくて、こんなんならもっと早く抜いておけばよかったかな…と。ただ、血が止まらなくて難儀しましたけどね。

>> 続きを読む

2013年11月11日

●熱量

熱量とは情熱の量の事です。つまり「熱い人」っていうのは、多くの情熱を感じさせるから熱いんです。中には熱すぎる人もいますが、でもそれは悪い事ではありません。それだけ「真剣である」と感じさせる事ができるからです。

この情熱…お客様にもよりますが、たいていのお客様には好意的に受け止められます。だから、情熱を持って接することって大事なんですね。

>> 続きを読む

2013年11月08日

●軌跡

本日は土岐と恵那のお客様とお打ち合わせでしたが、東濃と言えども紅葉はまだまだでした。でも恵那のお客様の所(標高が高いです)に近づくにつれ綺麗な紅葉が…こんなにも下界と違うもんなんですね。

紅葉 紅葉 紅葉

まだまだ色づき始めという感じでこれから見頃を迎えるんでしょうけど、次回の訪問時(1ヵ月後)にはもう散っていそうです…うーん、残念。

>> 続きを読む

2013年11月07日

●イントネーション

うちの息子って、時々言葉のイントネーションがおかしい時があるんです。方言とかそんな話じゃなくて、例えば「洗車」の事を「戦車」のイントネーションで話したり、その場の「ノリ」の事を「糊」のイントネーションで話したり…。

「おもろい子だ」ってくらいにしか思ってなかったんですが、先日その原因が判明しました。

>> 続きを読む

2013年11月06日

●備えあれば…

人生でもビジネスでもそうですが、様々な「波」の影響を感じる場合があります。好調だなと感じる時は不思議といい事が続きますし、いい話も舞い込んできます。逆になんか低調気味だなと感じていると、そのまま低空飛行…と言う場合も多いです。

気のせいだと言われればそうかもしれませんが、不思議な事に問い合わせや受注なんかにもその影響って出るんですよね。問い合わせが続く時は続いたり、逆にピタっと止まる時期があったり…。

>> 続きを読む

2013年11月05日

●バイタリティー

本日は関市、富加町、美濃加茂市のお客様4社とお打ち合わせでした。そのうちの1社で最近会った人の話になったのですが、なんでもかなりバイタリティ溢れる人だったそうです。

人生においても普通の人が歩んでいない道を通っているんですが、それでもいわゆる「成功」をされているそうで、「人生における経路には正解なんてないんだな」と改めて思わされました。

>> 続きを読む

2013年11月04日

●パンケーキ

今日は息子が友達とスケートに行ってしまったので、久しぶりに妻と2人でお出かけしてきました。尾張旭のセレクトショップに用事があったので向かったんですが…なんとオープンが11:00からでした。

まだ30分以上も時間があったんで、近くの「星乃珈琲店」へ…ここ、嫁が行きたいって言ってたんでちょうど良かったです。(^o^)丿

>> 続きを読む

2013年11月03日

●New サンバーガー

本日は急遽思い立って彦根へ…新しくなったサンバーガーにまだ行っていなかったのを思い出し、ランチに行ってきました。そしたら丁度今日は「彦根行列?」の日かなんかで彦根城近くは大混雑…なんとか渋滞を避けて避けて到着しましたが、以前よりちょっとわかりにくい(というか奥まった)場所にありますね…。

まぁそれでもお客さんが途切れなく来ていたので、認知は既に済んでいるんでしょう。逆に知る人ぞ知るみたいな雰囲気が出ていいのかもしれません。本当に旨い店は、立地関係ないですしね。

久しぶりに行ったのにマスターに顔を覚えてもらっていて、さすが客商売は違うなと感じました。僕なんか人の顔を覚えるのが超苦手ですから…。(>_<)

>> 続きを読む

2013年11月02日

●秘境探検

無名の滝妻から「この3連休で八曽にトレッキングに行きたい」と言われていたんで、初日の今日行く事にしました。後半は天気が崩れそうだしね…。

ただ、八曽と行っても、八曽の滝もあれば、乙女の滝に五段の滝もあります。それぞれでルートが違うんで、どこに一番行きたいか聞いたら「乙女の滝」という返答でしたので、アウトドアベースから乙女の滝を経由して、五段の滝に向かう事にしました。(ちなみにこの写真は無名の滝です。)

どの滝も八曽自然休養林内にあるんですが、僕らが小学生の頃にはよく行ったもんです。中学校でも校外学習で行ったかな?なので、すごく歩きやすいような山道の印象があったんですが…ちょっと舐めてました。( ̄□ ̄;)

>> 続きを読む

2013年11月01日

●対象外

本日は大垣方面のお客様4社とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「集客」についての話になりました。このお客様はある程度のターゲット層にフィルターをかけて集客活動をしています。…まぁこれは当たり前の事ですね。より優良な見込み客を集める事が出来ますし、追客も楽ですから。

ただ、今後の事も見据えてもう少し裾野を増やしたいみたいでしたので、ターゲット層外のお客様への集客活動も提案してみました。…とは言っても、闇雲にというわけではありません。ある程度ターゲット層に沿ってはいるものの、通常は枠から外れる層への集客活動です。

>> 続きを読む