トップ >> 経営者に必要な事 >> 意識の共有

2012年05月29日

●意識の共有

本日は羽島市、大垣市、大野町、山県市のお客様5社とお打ち合わせをする超ヘビーコースでした。今日はお昼ご飯を食べる暇もなかったなー…でも濃い打ち合わせなんかも多かったので、疲労感よりも充実感でいっぱいです。

そんな中、2社で同じような話になりました。それはスタッフの「意識レベル」に関するお話しです。(どんな会社にもある、定番の悩みだとは思いますが…。)


意識レベルをスタッフと共有する事って難しいですよね。トップと同じ意識レベルをただスタッフに求めるだけではついてこないですし、そもそもがサラリーマン気質の人にそういう事を求めても難しい側面があります。ただ大企業ならそれで良くても、小さな企業では皆が同じ方向を向いて同じ意識を共有していかなければいけないんですよね。

スタッフ間で意識レベルにバラつきがあると、業務の妨げにもなります。トップだけ意識が高くてもダメで、その意識を共有して同じレベルを保たせないといけません。ただこれは当人の問題ですから、当人の意識が変わらなければ難しいです。

そんな時はまず、同じ目標を設定すればいいんです。チームを組んでワクワクするような事を企画させ、同じ目標に向かってチームで対処していく…トップはそれを否定せずに見守るだけでいいんです。要は好きにやらせるって事ですね。失敗する事が目に見えていてもいいんです。そういう経験をしたチームが手に入れるものの方が、よっぽど重要だと思います。

皆で同じ目標を向く事で、仲間意識を芽生えさせ共通の認識を持たせる事が大事なんです。それはきっと次へと繋がる芽になるはずです。まずはスタッフの意識改革から…そのためには仕事にモチベーションを見出せるよう、「会社が面白い」と感じさせるのが一番ではないでしょうか?





この情報は役に立ちましたか?  

お役に立ちましたら「はい」をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。


<< 前の記事(じんざい) 次の記事(緊急性)>>

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.folksworks.com/blog.folksworks.com/mt/mt-tb.cgi/2289

コメントする