●権利侵害
伍代夏子さんが、ネット上にある画像を勝手に使ったとして、ブログを一時的に閉鎖しました。
「伍代夏子 当面ブログ閉鎖へ…画像の無断転載を謝罪 深く反省」
伍代さんいわく「お恥ずかしい話、ワタクシは今の今までウェブ上にある画像は自由に使っていいものだと思っておりました」との事でしたが、これそう思っている人ってかなり多いんじゃないでしょうか?
基本的には、ネット上にある全てのものに著作権が存在します。まぁネット上だけじゃないですけど、ネットの情報って転用しやすいんで、そういう意識が薄い人が多いんじゃないかと思います。(著作権者が訴えていないだけで、実際は全てが著作権法違反なんです。)
又、著作権以外にも肖像権とかパブリシティ権とか色々あるんで、そういうのには配慮しなくてはいけません。まぁ肖像権に対しては「表現の自由」などの権利もあるので線引きが難しいところですけど、いずれも事前に許可を取っておけばトラブルを避ける事が出来ます。
文章も画像も映像も音声も、全てにおいて何かしらの権利が存在します。だから、当然ブログとかで勝手にどこかのサイトにある画像を使ったりしちゃダメですし、文章をそのままコピペしてきてもダメなんです。TV画面とかゲーム画面を撮影して載せるのもダメです。(最近はゲーム動画とかを広告目的で黙認する会社も増えてきましたけどね…。)それこそ一昔前はキャラクターが写りこむのもダメだったんですが、平成25年から施工された改正著作権法でこれはOKとなりました。
ブログとかSNSとかは今無法状態になっちゃってますが、やはり1人1人がこういう意識を高めていかないと難しいですね。まぁよっぽど一般人が訴えられる事は少ないですけど、どこでどう指摘されるかも分かりませんし、会社のホームページなどでは特にこういう事には注意する必要があります。(社員にブログとかを書かせている場合とかもね。)
<< 前の記事(感謝の言葉) | 次の記事(見えない仕事)>> |